今日は暑いと思えるほどでした。いいお天気でした。
夜、新しいお友だち、M子さんから夕焼け画像が送られてきました。
私が大好きな真っ赤な夕焼けです。
今日はニャンコの画像をアップします。
先ずはいちごです。
年を越せるか心配でしたが、元気を取り戻しました。
食欲増進のお薬は必要です。嫌がって逃げ回るので、毎朝つかまえて飲ませるのが大変です。
大変と言えば、ちょっと脱線して書かせていただきます。
朝ドラの「チムドンドン」を見たいたのですが、主人公が高校の料理部の大会で、
起死回生で作った料理の味を
「デージ美味しい。」と言いました。
「デージ」は直訳すると「大事」です。「大事・大切・大変」等の意味です。
「とっても美味しい。」を通常は「イッペーマーサン」と言います。
「イッぺー」とは「いっぱい」と言うことです。
「デージ美味しい。」使い方としては変です。
違和感、違和感でしたがネットで調べて見ると、ある一定の年齢より上の人は
使わないけど、若い子たちは「デージ美味しい。」とも言うようです
「いけない、いけない、年寄りの何とかでした。
話を戻して、可愛いいちごを見てください
さて、自分が一番のみかんです。
私がパソコンを開いていますが、真ん前で邪魔しています。
仕方なく、しばらく添い寝です。ほんと、子育てを思い出します。
じきに、こんな幸せそうな顔をして寝ます。
この春、初めてのゴーヤーチャンプルーを作りました。
沖縄の島豆腐が手に入りにくいので、木綿豆腐に塩を振りながら
フライパンでから煎りし、一旦お皿に上げます。
同じフライパンでゴーヤー、玉ねぎを塩味で炒めます。
玉ねぎは入れなくても良いけど、入れると甘みが出ます。
ポークランチョンミートを加えます。沖縄ではどこの家庭でも置いています。
お皿の豆腐を加えます。塩、顆粒ダシで味を整えます。
溶き卵を回し掛け、火が通ると出来上がりです。
お出でいただき、ありがとうございます。
✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿
パン型の中より聖書の言葉
今日の1枚
御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、
親切、善意、誠実、柔和、自制でしす。
ガラテヤ 5:22ー23