今日も雨で、ラジオ体操が休み。出かける
こともままならず。
出かけられない時は、出かけられないまま、家で大人しく。
と、思っていたら、妹からマンゴーが届きました。取りあえず、書いてみるか、絵手紙。
3日前から始めたことがあります。
何年も前に買って、本棚に立てたままになっていた練習帳が2冊。
私は字が下手で、絵が下手で、兎に角、書こうとすると力が入ります。
絵手紙に出会って初めて力を抜くことができました。
と、いうより、指先でつまむだけでは力が入りません。
出かけられないこともあり、この2冊の練習帳が日の目を見ることができました。
ひょんなことから、この流れ。
うん、いいかも。
教会音楽には、賛美歌、聖歌、ゴスペルがあります。
私は聖歌723番、特に4番「留められなば家に祈らん」
という部分が好きです。
お聴かせできないのが残念ですが……。
聖歌 723 『暗き谷間をたどる時も』
(マタイ28-20)
1 、暗き谷間をたどる時も 明るき道を進む時も
我が心は常に楽し 君は常に在(ましま)せば
君と共に行く我が身何処(いずこ)へも喜びて行かまし
君と共に行く所は さながら御国のごとし
2 、いのちの言葉 いのちの主を 世人に告ぐる為とあらば
荒野さえも厭(いと)わで行かん 君は常に在(ましま)せば
君と共に行く我が身何処(いずこ)へも 喜びて行かまし
君と共に行く所は さながら御国のごとし
3 、外国(とつくに)ならで我が十字架は 家にありともいかで拒まん
負い行かばや喜びもて 君は常に在(ましま)せば
君と共に行く我が身何処(いずこ)へも喜びて行かまし
君と共に行く所は さながら御国のごとし
4 遣わされなば直ちに行かん 留められなば家に祈らん
大御旨(おおみむね)はいずれにあれ 君は常に在(ましま)せば
君と共に行く我が身何処(いずこ)へも喜びて行かまし
君と共に行く所は さながら御国のごとし
また、わたしがあなたがたに命じておいた
すべてのことを守るように、彼らに教えなさい。
見よ。わたしは、世の終わりまで、
いつもあなたがたとともにいます。
マタイ28-20
お出でいただきありがとうございます。