娘から母の日のプレゼントにクレマチス(ダッチェス・オブ・エジンバラ)
の花をもらいました。
これがタイトルの花の名前でしょうか。
いいえ、違います。
それはこの下の白い花です。
エゴノキです
多摩湖遊歩道にある大きなエゴノキの木です。
どうして”エゴノキ”が母の花・私の花となるのでしょう。
もう、十数年前の話ですが、母と私を含めた娘3人、
それに孫娘二人(私の娘)で昭和記念公園に行きました。
エゴノキがたくさん咲いていました。
母が「これは何という花?」と聞きますので、
「これはお母の花だよ。」と言うと母が??と言う顔をしています。
「”えご”木”と言うんだって。」と言うと分かったようで
「何を言うか。」と怒りました。
すかさず、横から妹が
「”ネエネエの木”でもあるよね。」と言い、みんなで大笑い。
そんなことがありました。
因みにネエネエとは私のことです
昨日、きょうだいラインでもその話が出ました。
それなので、母を思い出して、いっぱい写真を載せようと思います。
自己満足劇場ですから、どうぞ、スルーで大丈夫です
2,018年に数え97歳のお祝いがありました。
”花ぬかじまやー”沖縄では大きなお祝いで、オープンカーに乗って
近隣の町を回って何カ所かで車を止めてカチャーシー大会です。
前になって踊っているのは娘二人です。
「あやからせてください。」人が寄ってきます。
横にいるのは私です。
今なら、とても無理ですね。
器用な人でした。手作り作品です。
町の広報誌にも載りました。
集合写真です。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
オープンカーの様子をYouTubeにあげてくださった方がいましてね、
見られるかなあ。
リンクしてみます。
ご用とお急ぎでない方は、と言うところです。

Instagram post by 三枝 克之 • Oct 21, 2018 at 3:29am UTC
13 Likes, 0 Comments - 三枝 克之 (@miedaunizon) on Instagram
娘から見ても見事な人生だったと思います。
人生の大きな舞台に立ち、それから半年後、母は静かに逝きました。