競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

皐月賞【中山・G1】◎コディーノ上昇

2013-04-14 07:42:19 | 競馬予想
混戦模様の皐月賞

2歳王者ロゴタイプがトライアルレースのスプリングSで完勝しました、が・・・

距離の不安!? 父ローエングリンを嫌われたか、それとも他に魅力あるメンバーがいて、人気が割れていますね

前に行きたい馬が多く、桜花賞の再現と思える『差し』が決まるゴール前の逆転の可能性も考えられ、まさに混戦


◎コディーノ
折り合いが付き、流れにまかせどんなレースでも出来る!
休み明けの弥生賞3着はトライアル使用のレース

○エピファネイア
弥生賞では掛かってしまい、難しい面を見せつけちゃった、がしかし、本番前にわかった事で陣営もしっかり対策してきた
父シンボリクリスエス、母シーザリオともに現役時代、私のお気に入りだった、がんば~(
^-^)q

▲インパラトール
休み明けの分、若葉では伸び切れなかったけど
ディープ×ストームキャット&C.デムーロは桜花賞馬アユサンと同じ

△カミノタサハラ、レッドルーラー展開向きゴール前で内外から豪快に伸びるシーンがあり



第73回 皐月賞
◎コディーノ
○エピファネイア
▲インパラトール
△カミノタサハラ
△レッドルーラー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンタレスS【阪神・G3】◎ホッコータルマエ自力アップ

2013-04-12 23:37:16 | 競馬予想
昨年の最優秀ダート馬ニホンピロアワーズが59kgでの参戦です。
JCダートと同舞台だけに惨敗は想像できないが・・・

過去10年での59kgを背負った馬達が[1.1.0.5]の成績を残している、休み明けで太め残りの可能性が高く、ゴール前での失速に僅かな望みをかけたい


◎ホッコータルマエ
JCダートではニホンピロアワーズに完敗も、その後地方交流重賞を2連勝と着実に自力アップしてきた
名手岩田の手腕に期待したい

○ハートビートソング
ダートは僅か3戦のキャリアだが、内容は濃くどんなレースを見せてくれるのか楽しみ

▲ニホンピロアワーズ
外せないでしょう~

△トミケンアルドール
前走圧勝!更なる成長に期待




第18回 アンタレスS
◎ホッコータルマエ
○ハートビートソング
▲ニホンピロアワーズ
△トミケンアルドール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞【阪神・G1】◎クラウンロゼ薔薇が舞う春

2013-04-07 01:59:08 | 競馬予想
各馬それなりに魅力があるが全幅の信頼感がない構成に天気が荒れ、難解さに拍車をかけています

2戦2勝のディープの妹トーセンソレイユ、チューリップ賞ではブッチギリの強さを見せつけたクロフネサプライズ、3連勝無敗のクラウンロゼ・・・

◎クラウンロゼ
鞍上はプライベートでお騒がせの三浦皇成騎手。
G1での勝利は天間昭一調教師ともども勝ち星がありません、好素質馬に出会いチャンスを物にするため力の入る闘いです

父ロサードは2流の実績も『薔薇一族』の血筋
母父ヒシアケボノとこれまたマイナーな存在です

成績もジミ~な勝ち方で、2着につけた着差は、新馬戦の0.2差が最高。3連勝にも関わらず人気がないのはこんなところにあるのでしょうか!?

相手は強くなるが、接戦を物にしてきた勝負根性がいきる

○クロフネサプライズ
阪神JFでは前に激しい流れの中でもクビ差の2着。3か月休み明けの前走チューリップ賞では、圧倒的な強さで勝利でした
スピードの持続力が武器で緩んだ馬場がどうでるか?

▲トーセンソレイユ
ディープの妹
エルフィンSでの切れ味は、4角外を周っても楽しみ
ただ、緩んだ馬場が心配です

△ティズトレメンダス
1600mの経験がないのが心配だが、前走を見る限り大丈夫



第73回 桜花賞
◎クラウンロゼ
○クロフネサプライズ
▲トーセンソレイユ
△ティズトレメンダス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランドT【中山・G2】◎ゴッドフリート、マイルに照準!

2013-04-06 06:00:04 | 競馬予想
天気が崩れ、かなりの緩んだ馬場コンディションになりそうですが、中山はギリギリもちそう・・・

◎ゴッドフリート
朝日杯3着の実績を持ち、前走の共同通信杯でも2着と好走し、能力上位は明らか。
中7週と若干間隔はあいたが、これまでも結果を残しています問題なしでしょう

○エーシントップ
重賞2勝の5戦4勝と、同世代トップクラスの力を持つ
問題は3か月の休み明け、プラス巨漢馬ということでNHKマイルの試走てき走りの役割が大きい

▲にスプリングSの走りが良かったマイネルホウオウ



第31回 ニュージーランドT
◎ゴッドフリート
○エーシントップ
▲マイネルホウオウ
△カシノピカチュウ
△レッドアリオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする