![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/8003a1593ff07cf5be1313d3d89a8432.jpg?1580899281)
昨年の話ですが…
‘ペリカン M600 ヴァイオレットホワイト’を購入しました。
‘M1005 シャトレーゼマン’と同様に発売までだいぶ待たされましたねぇ。
心待ちにしてた人も大勢いらっしゃったんじゃないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/8e7ea350cb93377b59b1b1b4781909b3.jpg?1580900517)
M600/605シリーズで、キャップや首軸、尻軸が白いホワイトシリーズ?が最初に発売されたのは、2012年の‘M600 ホワイトトータス’…‘M400ホワイトトータス’のM600バージョンが最初でしたが、
その後、
2015年に‘M600 ピンク’、
2017年に‘M605 ホワイトストライプ‘、
2018年に‘M600 ターコイズホワイト’、
と発売されてます。
特に2015年にピンクが発売された時は、それまでのペリカンのイメージとは違った色使いに
「自分には、この色は使えないなぁ…」っと、購入をパスしたのを覚えてますが、
今となっては、なぜあの時買わなかったのか⁉︎と激しく後悔する1本となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/f1d278523ee3995fbce882b7e4c618be.jpg?1580901028)
元々発売された本数が少なかったみたいで、オークションなどでは、「マジかぁ!」と思うような値がついてたりと、未だに人気のあるピンクですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/9428ecfa27e2ac62b7d2b9176ea44c1b.jpg?1580901220)
このピンクの人気がきっかけだったのか…味をしめたペリカンさん、ここ最近は、年に一度のペースで、ホワイトシリーズを発売してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/93c8da5ae9a5dd21edcafd12cda092a8.jpg?1580901592)
ホワイトにゴールドのクリップやリングは、それだけで上品な感じがしますが、紫の縞模様は、白に映えますねぇ〜…
私のようなオヤジが使っても宜しいのでしょうか?と思ってしまうほどの上品さです。
そんな50のオヤジが、勇気を振り絞って予約をお願いしたのは、金ペン堂…
そーいえば、M600/605シリーズでは、Fニブは未だ使ってなかったけか⁉︎…という事で、今回は細字では特に信頼を寄せている金ペン堂にFニブをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/b24d36ca28d807c13b6c833a5bdfdcfe.jpg?1580902037)
たしか、予約をお願いしたのが4月?だったか…
金ペン堂から「…調整が終わりましたので、ご都合の宜しい日にご来店ください…」との連絡をいただいたのが、11月中頃…長いこと待ちましたねぇ。。。
ネットなどでは、クリップの形状に仕様変更があったとか?、紫の縞模様に不備があったとか⁇で発売が遅れた…なんて噂が流れてましたが、
金ペン堂で見せてもらった現物は、クリップも紫の縞模様も問題無しの素晴らしい…マーベラスな美しさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/0ef9cf2555670f7104f1daa90ca7ee2f.jpg?1580902454)
早速、試し書き…思ってたより少し細字ですが、、、にもかかわらず、インクフローも程良く多めの良い感じで、細字とは思えない滑らかな書き心地!さすが金ペン堂です。
「細字は金ペン堂!」は、間違いありませんでした。良い書き味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/30/8ee0fdae8ba2c1b6bdc5ae9ebdcee25c.jpg?1580902727)
インクは、何か紫のインクをと考えたのですが…色々と考えが巡り巡った結果、ペリカンの‘ロイヤルブルー’を入れることにしました。
あえてド定番!少し赤の入ったブルーが意外にも合ってるような気がします。
色んなトコで使える色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/9e5713ca51a21dd7eef038e6516db0b0.jpg?1580902951)
細字ということもあり、けっこう使用用途が広い…なんだかプライベートだけで使うのがもったいないような気がして来まして、、、
M600は、携帯向けのM400と机上向けのM800との中間サイズで使い回しし易いサイズだし…
それにペン先が硬めなので、仕事でサクサク速記するのにも充分対応できそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/5ef944780b7bb234d6b7eb1c3844bd86.jpg?1580903288)
…というコトで…
2020年より、勇気を出して、ペリカン職場デビューをしました!
今までは、仕事にはラミー の‘2000’ や‘サファリ’を使ってたのですが、、、
これを機に色々と…50も過ぎたことですし?…もっと楽しみながら仕事しちゃおうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます