昨日は久しぶりに真夏の陽光に「夏はこうでなきゃーー」と、蒸し暑い中を散歩。
ところが、明け方から大雨になりまたまた、ひまわりが情けなく見える。
今日もあまり夏らしい一日にはなりそうもない。
いつのことだったか忘れてしまったが、確かスケッチにでかけたときだったか・・。
藪の中に入ると、りこ坊(いぐち)やあみたけが点々と生えている。
そして、その先の藪には茗荷がこれまた顔をだしている。
あまり欲もないほうだから、ほどほどに・・・。
スケッチの折などはキャンプ道具は車の中に常駐。
もはやお絵かきどころではなく、さっそく「茗荷・きのこうどん」となった。
今年はまだキノコが生えているとは思えないが、きのこうどんで一杯はこれまたエエドーー。
ついでながら、散歩道で「きくらげ」をたくさん見つけた。次回はきくらげについて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/50cd43bf1861b5fb13dbba6f14ab860e.jpg)
写真・上は野にある茗荷の花・・やはり活き活きとしています
グラジオラスの布団で休む
ところが、明け方から大雨になりまたまた、ひまわりが情けなく見える。
今日もあまり夏らしい一日にはなりそうもない。
いつのことだったか忘れてしまったが、確かスケッチにでかけたときだったか・・。
藪の中に入ると、りこ坊(いぐち)やあみたけが点々と生えている。
そして、その先の藪には茗荷がこれまた顔をだしている。
あまり欲もないほうだから、ほどほどに・・・。
スケッチの折などはキャンプ道具は車の中に常駐。
もはやお絵かきどころではなく、さっそく「茗荷・きのこうどん」となった。
今年はまだキノコが生えているとは思えないが、きのこうどんで一杯はこれまたエエドーー。
ついでながら、散歩道で「きくらげ」をたくさん見つけた。次回はきくらげについて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/50cd43bf1861b5fb13dbba6f14ab860e.jpg)
写真・上は野にある茗荷の花・・やはり活き活きとしています
グラジオラスの布団で休む