お盆休みで行楽地は、暑さと人息でむせかえっていることでしょうね。
それでも我が家でグターーとしていられない、働き者の皆さん・・・。
昨日 展示会場のある安曇野に向かうと、NHKの朝ドラ「おひさま」で有名になった観光ポイントの道は、数珠つなぎの車 くるま。
脇道の細い道は知っているのですが、いかない方がいい。
今はカーナビでとんでもない小道に、他県ナンバー車が入り込み詰まっている。
地元の農家では、この時期動きがとれなく「観光で儲かるのは業者だけせ」
とボヤキの声も。
信州といえば蕎麦だが、安曇野ブーム・蕎麦ブームのピークは去ったといへ、立派な店構えの
蕎麦屋さんは車がびっしりと並んでいる。
正直 味の割にはバカ高い蕎麦を食べている とおもってしまうのですが・・。
展示会場は今日はお休みです。
それでも我が家でグターーとしていられない、働き者の皆さん・・・。
昨日 展示会場のある安曇野に向かうと、NHKの朝ドラ「おひさま」で有名になった観光ポイントの道は、数珠つなぎの車 くるま。
脇道の細い道は知っているのですが、いかない方がいい。
今はカーナビでとんでもない小道に、他県ナンバー車が入り込み詰まっている。
地元の農家では、この時期動きがとれなく「観光で儲かるのは業者だけせ」
とボヤキの声も。
信州といえば蕎麦だが、安曇野ブーム・蕎麦ブームのピークは去ったといへ、立派な店構えの
蕎麦屋さんは車がびっしりと並んでいる。
正直 味の割にはバカ高い蕎麦を食べている とおもってしまうのですが・・。
展示会場は今日はお休みです。