んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2013-03-01 19:33:42 | パニック障害
電トレ

2月25日 2駅

2月27日 3駅

2月28日 1駅

3月1日 4駅+3駅+3駅


2月は17日電車トレーニングができた。
先月より3日少ないけど同じくらい達成できたので○

3月は量を少し増やしつつ、
結果、達成日が減るようならば4月の計画を見直す方向で進めたい。


「3月の目標は100駅達成。」


多いような気もするけど
どうだろうか。

とりあえず今月残り90駅がんばろっと。

んー

2013-02-23 23:29:13 | パニック障害
電車トレの記録。


2月18日 1駅
2月19日 1駅
2月20日 3駅
2月21日 3駅+4駅
2月22日 2駅

今週は数が少ないけど
その分距離を歩いたイメージ。

“電車に乗る数を増やす”から“電車に乗る距離を増やす”
にそろそろシフトチェンジしたいな。

一応次のステップとして
ちょうどいい距離に行ける場所があるので
そこを目指して電車トレをしてみようと思う。

んー

2013-01-29 00:09:34 | パニック障害
電トレ

1月17日 1駅+1駅

1月21日 1駅

1月22日 2駅

1月23日 3駅

1月24日 1駅

1月28日 3駅

うーん
まずまず

駅の数より
乗った回数を重視で
まずは「慣れる。抵抗をなくす」

これを目標に。

1月はあと少しでおしまい。
目標は電車20回。

んー

2012-12-27 23:34:45 | パニック障害
うーん


昨日今日と強めの発作が続いています。
原因はなんだろと思ったのですが、

・明日、明後日の予定に反応している
・単純に疲れがでている
・首こり手足の冷え、鼻づまりなどの自律神経の乱れから

この3つくらいかな。

ひとつめはどうしようもなくて
ただ終わるまで待つしかありません。

ふたつめはリポDと快適な睡眠

三つ目は運動。

つまり、
「疲れない程度のリズム運動をし、
時がたつのを瞑想しながら待つ」


これがこれまでの経験から導き出された対処法。


・・・

意味わからんけど、たぶんあってるはず。





んー

2012-11-08 14:51:34 | パニック障害
最近は細かいところでばたばたしていて
電車トレをさぼってしまってた。


といっても先月久しぶりに長距離を何度も実践できたので
近場なら抵抗感はなく乗れそう。

そういえば散歩もいつも同じコースでやってるけど
折り返しの駅周辺での怖さはほとんどなくなった気がする。

やっぱり慣れは大事なんだな。

でも、慣れもさぼりすぎるとすぐにもとに戻ってしまうので
さぼらずに続けないとな。




電車トレ。
中距離くらいの場所に目的のものを作って
それを達成させていこうかな。
いくつか案はあるので
もう少し資金をためたら実践してみよっと。



んー

2012-10-10 23:42:43 | パニック障害
久しぶりに電車

片道1時間。

行きはフリスク10粒食べるくらいの緊張&ゴールで吐きそう

帰りはフリスク1粒で比較的余裕。でも首がつかれた。

1時間突破できたからたぶん片道10分くらいなら
フリスク1粒で行けそうな気がする。

あまり間をあけずに乗っておきたいところ。


そして・・・体力はついた感はあるけど
めちゃくちゃ疲れた。


んー

2012-09-03 11:07:32 | パニック障害
昨日からの寝違えがひどくて
頭痛と吐き気のオンパレード。

ほんとさこのブログによくなったとかいた次の日の不調が激しい。
だから念のため昨日のブログを消したよ

どうも調子は悪くなくちゃいけないし
希望も持っちゃいけないらしい。



んー

2012-07-27 01:10:46 | パニック障害
ちょっと不安神経症がでてきた。

痛みもないし全然気づきもしないことだったから
気にするほどじゃないとは思うんだけど
ちょっとしたスキを不安症につつかれた感じ。

ほかに集中してればいいんだけど
もっとずぼらで生きてればいんだけど

頭で理解しててもなかなか気持ちで負けてしまう。

とここで書いちゃうとまた気になるのかもしれない。

とりあえず様子みて
しばらくしても不安症が残るようだったら病院へ行こう。

しかしこの不安症を乗り越えられないと
これからの人生厳しいものになりそう。

わかってるんだけどね。頭では。