エラの楽師の人。
服の後ろはSSなくて挫折。
紙に書くのとパソコンで描くのは
だいぶ違うななんて改めて感じました。
表情まで小さく描くと
目の辺りがつぶれてしまって
サルみたいな表情になってしまいました(いつもだけど
後半にサイズを4倍くらいにて
細かく書けるようになり結果的にはいい感じになったと思います。
あとは萌え本の練習どおり
振り向きジャンプのポーズにしてみたのですが
もう少しひねりを入れたほうが良かったかなと改めて思います。
あとは光と影の関係性をもう少しルーミス本読んで覚えたいと思います。
今回のポイント
・PCで絵を描くときは大きく描く事!
今後の課題
・光と影の関連
・ポーズ
・最後まで描く(ぇ
・ちゃんと資料をそろえること。
ずっと模写ばかりだったけど
久しぶりに考えながら描いたので
面白かったです。
服の後ろはSSなくて挫折。
紙に書くのとパソコンで描くのは
だいぶ違うななんて改めて感じました。
表情まで小さく描くと
目の辺りがつぶれてしまって
サルみたいな表情になってしまいました(いつもだけど
後半にサイズを4倍くらいにて
細かく書けるようになり結果的にはいい感じになったと思います。
あとは萌え本の練習どおり
振り向きジャンプのポーズにしてみたのですが
もう少しひねりを入れたほうが良かったかなと改めて思います。
あとは光と影の関係性をもう少しルーミス本読んで覚えたいと思います。
今回のポイント
・PCで絵を描くときは大きく描く事!
今後の課題
・光と影の関連
・ポーズ
・最後まで描く(ぇ
・ちゃんと資料をそろえること。
ずっと模写ばかりだったけど
久しぶりに考えながら描いたので
面白かったです。