今日は岩田県議と熊本聾学校と熊本盲学校を訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/09f14dd66c5a5ae1fe46500d400925fb.jpg?1590727713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/a9ca9f50b7ff51bdd54bac3ec20ff057.jpg?1590730329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/9d4cc5aa7de882e82b10a48082f7b81e.jpg?1590728452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/969887b102f043edc9e5bb6518bc5ff2.jpg?1590729159)
熊本盲学校の村山校長先生と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/20e4bb83e6a6a085afba3bccaf08ced1.jpg?1590727719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/db7e1f0d45fc90f88e09cac91af8cc61.jpg?1590728644)
点字のタイプライターを児童が上手に打ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/7f41d86848dd297e6b978fd16c24542b.jpg?1590728645)
図書室にあるノーサイドゲームの点字図書。点字にすると約5倍のボリュームに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/60565561207a18e2b295d0b76c4c76ca.jpg?1590728644)
マッサージ実習室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/499454d43128c13c9c474e339bfb0e02.jpg?1590727719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/ed765b245b612648700b8d8c18af7ba0.jpg?1590729116)
聾学校は今週から幼稚部・小学部は午前中、中学部・高等部は弁当持参で6時間授業、来週から給食が提供されます。授業では話している時の口の動きがわかるように先生たちは透明マスクを着用。中には先生手づくりの透明マスクも活用されてました。
盲学校では、今週は午前中登校で来週から給食。児童・生徒は点字や物に触って確認することが多いのでより消毒や手洗いの励行が必要です。
両校とも児童・生徒数が少ないので密は避けられますが、感染予防に細心の注意が払われています。
熊本聾学校の五瀬校長先生と。3人とも透明マスクを着用してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/09f14dd66c5a5ae1fe46500d400925fb.jpg?1590727713)
透明マスク。全然、曇りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/a9ca9f50b7ff51bdd54bac3ec20ff057.jpg?1590730329)
手づくりされたマスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/911a0e7ff08bb0cd953c4312c6b0baae.jpg?1590727713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/911a0e7ff08bb0cd953c4312c6b0baae.jpg?1590727713)
授業風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/9d4cc5aa7de882e82b10a48082f7b81e.jpg?1590728452)
図書室も密対策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/b38364b17d18846d582b166d296c4497.jpg?1590727716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/3ecb321cca153a65c390be6621fe43d8.jpg?1590727716)
理容科実習室。生徒たちはハサミとくしの練習をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/e73ceed4e21820f468bfff93bacea153.jpg?1590727716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/b38364b17d18846d582b166d296c4497.jpg?1590727716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/3ecb321cca153a65c390be6621fe43d8.jpg?1590727716)
理容科実習室。生徒たちはハサミとくしの練習をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/e73ceed4e21820f468bfff93bacea153.jpg?1590727716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/969887b102f043edc9e5bb6518bc5ff2.jpg?1590729159)
熊本盲学校の村山校長先生と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/20e4bb83e6a6a085afba3bccaf08ced1.jpg?1590727719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/db7e1f0d45fc90f88e09cac91af8cc61.jpg?1590728644)
点字のタイプライターを児童が上手に打ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/7f41d86848dd297e6b978fd16c24542b.jpg?1590728645)
図書室にあるノーサイドゲームの点字図書。点字にすると約5倍のボリュームに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/60565561207a18e2b295d0b76c4c76ca.jpg?1590728644)
マッサージ実習室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/499454d43128c13c9c474e339bfb0e02.jpg?1590727719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/ed765b245b612648700b8d8c18af7ba0.jpg?1590729116)