こんにちは。東京都の社会保険労務士という専門家の細木(頼木)優子〔Yuko Hosoki(Yoriki)〕です。
本日は、「続・日常ルーチン3」について、書きたいと思います。
先日の「ワクワク戦法」で触れた、居心地の良い空間、を求める「心を育てる」には、どうしたら良いのか、について考えました。
まずは前提として、そもそも掃除を楽しみたいけれども生業(なりわい)としたいわけではないこと、しかしこの生じたい「ワクワク」を、何にでも通じるモチベーションのきっかけパターンにしたいこと、等があります。
これが達成できれば自ずと、楽しく掃除→キレイになる→居心地の良い空間→状態を維持したくなる→この繰り返しを欲する「心が育つ」、に通じると思うのです。
では、私が考える「ワクワク」してくるためには、果たしてそもそもどうすれば良いのか。それは一重にやはり「トイレ掃除」なら「トイレ掃除」をただ日々繰り返すしかない、という結論です。
「守破離」のごとく、始めは通り一辺倒の掃除から始まって、それが慣れてきたら工夫を加えた掃除スタイルにして、そして最終的に懇親の掃除の時と簡易的な要所要所の掃除の時で済ます時もある、
みたいな?掃除手法に。この「日々の繰り返し」、社労士試験の勉強法で私が悟った、「ワクワク」気持ち感の起こし方です。ですから、始めは、一日のやるべきリストの中の一項目として、
ピックアップした雑事として実行しつつ、掃除が済んだら「✔」をして、楽しい気持ちが起こるまで、起こってもなお日々例えば「トイレ掃除」を繰り返すだけ。
というわけで、なぁ~んだ方法を知っているんじゃん!と思った、ア、ナ、タ。考えてみてそう言えばそう、と理解した私でありまして、この考えるきっかけをどうもありがとうございます!
もちろん、これにプラスしてあなたの「彼/彼女」の存在オーラパワーが加われば、更に最強ですけど、そんな最強のあなたは眩しい方ですね!
以上、東京都の社労士(社会保険労務士)「細木(頼木)優子(Yuko Hosoki(Yoriki))」でした。
本日は、「続・日常ルーチン3」について、書きたいと思います。
先日の「ワクワク戦法」で触れた、居心地の良い空間、を求める「心を育てる」には、どうしたら良いのか、について考えました。
まずは前提として、そもそも掃除を楽しみたいけれども生業(なりわい)としたいわけではないこと、しかしこの生じたい「ワクワク」を、何にでも通じるモチベーションのきっかけパターンにしたいこと、等があります。
これが達成できれば自ずと、楽しく掃除→キレイになる→居心地の良い空間→状態を維持したくなる→この繰り返しを欲する「心が育つ」、に通じると思うのです。
▲「ワクワク」すると、「スキル」もアップする! A photo directed by photoAC.
では、私が考える「ワクワク」してくるためには、果たしてそもそもどうすれば良いのか。それは一重にやはり「トイレ掃除」なら「トイレ掃除」をただ日々繰り返すしかない、という結論です。
「守破離」のごとく、始めは通り一辺倒の掃除から始まって、それが慣れてきたら工夫を加えた掃除スタイルにして、そして最終的に懇親の掃除の時と簡易的な要所要所の掃除の時で済ます時もある、
みたいな?掃除手法に。この「日々の繰り返し」、社労士試験の勉強法で私が悟った、「ワクワク」気持ち感の起こし方です。ですから、始めは、一日のやるべきリストの中の一項目として、
ピックアップした雑事として実行しつつ、掃除が済んだら「✔」をして、楽しい気持ちが起こるまで、起こってもなお日々例えば「トイレ掃除」を繰り返すだけ。
というわけで、なぁ~んだ方法を知っているんじゃん!と思った、ア、ナ、タ。考えてみてそう言えばそう、と理解した私でありまして、この考えるきっかけをどうもありがとうございます!
もちろん、これにプラスしてあなたの「彼/彼女」の存在オーラパワーが加われば、更に最強ですけど、そんな最強のあなたは眩しい方ですね!
以上、東京都の社労士(社会保険労務士)「細木(頼木)優子(Yuko Hosoki(Yoriki))」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます