良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

タフト試乗

2021-02-14 | 日記
人生初のダイハツ車に試乗しました。





先ずは内装確認。





ハスラーより普通っぽくてこっちの方が好みかな。





質感は普通の軽ですがハスラーよりちょい良くてデイズには届かない感じです。
しかしスカイフィールトップの印象はなかなかでした。





他を犠牲にしてもとにかくこれありきの設計らしくて私は好きですねこんなの。
過去にサンルーフ付きの車を所有してた事もありますが結局締めっぱなしにしてました。頭の真上にあるので停車時に見上げなければ何にも見えませんからね、でもこれはかなり前方まで伸びてるので走行中も楽しめそうです。
その分直前の信号が見づらいですがこの割り切りがいいじゃないですか。





後席は大人も座れるってだけで快適性はハスラーに遠く及びません。





シートがスライドしないので荷室はこれだけ。





リアシートは倒した時に平坦になるような作りで背もたれ部も低くとにかく前席重視の作りです。





古めかしいと言ってもいい二眼メーターですがこんなのが落ち着きます。
どうせCVTだしタコメーターなんかいらないだろ、と言われそうですが欲しいもんは欲しいんです。





走った印象ですがハスラーみたいにゆらゆらしません。あれはあれでスイスイ走りたいって気持ちを全てを諦めさせる魅力はありますがやっぱりこっちの方がいいかな~。
足回りが硬いって記事もありますが試乗コースでは全く感じませんでした。ただ私の好みがRX-8でありスイスポでも「もうちょっとロールしないといいな~」って感覚なので一般的ではないのかも。
ライバルとして取り上げられる二車ですが実車を見れば迷う事はありませんね。
燃費、後席、車中泊重視ならハスラー一択。運転を楽しみたいならタフトでしょう。車中泊重視のシートと運転重視のシートは運転席に座れば誰でも分かります。
今のとこ売れ行きは同程度のようですがいずれハスラーの方が増えるんじゃないかな。
タフトはキャロル同様純ガソリンエンジンなのでアイドリングストップが鬱陶しいですが。

湧き水うどん 2

2021-02-11 | キャロル
湧き水で食べる鍋焼きうどんの話をしたらあたしも連れてけと言うのでハンドルを回すとギシギシ音がするキャロルで再訪しました。





今日は上の水汲み場へ行ってみます。





妻も「懐かしいな~そうこれこれ」ってはしゃぎます。





早朝じゃなきゃ水汲み渋滞だったんですが誰もいないって事は飲んじゃ不味いのかな?





まあいっか、どうせ沸騰させるんだしね。





今回は前の広場で食べます。





以前は激戦区だった唯一のテーブルへ。





なんかカップ麺らしき残骸が散らばってました。こんな事が出来る人種がある意味羨ましいです。私には出来ませんからね。
奥を見ると。





もう極上のキャンプ場にしか見えませんて。トイレさえクリアしたらやるか? いやいや、焚火やったら山火事になりますね。
せっかくなので味比べします。





妻の提案で餅を入れます。





私の提案で卵も。





私は溶き卵派なので迷わず崩したら。





何で崩すの? まんまの方が美味しいのに。 え? そうだったの?
分かった。じゃこっちはこれで。





でも調理してたらやっぱ溶き卵だよな~って事で。





なんで崩すかな~。
と文句言ってましたがこっちのが美味しいかもと同意気味でした。アルミ鍋の鍋焼きうどんなんてどれも同じと思ってましたが意外にも差がありますね。
差じゃなくて好みか。
味比べしながら満足してたら完食間際に「後入れサクサク天ぷら」の入れ忘れ発覚。





バカじゃん。と言いながら「後入れサクサク天ぷら」を生のままで食べた妻。

お前実は妖怪だろ。





飲み干せなかったらタッパで持ち帰る予定でしたが汁まで完食。正直には味噌煮込みうどんを飲み干すのはちょっと辛かったかも。

今日の良かった。

鍋焼きうどんの味比べ続けてみよっと。

熱海桜ツーリング

2021-02-09 | STREET TWIN
夏場なら帰宅時間の10時に出発。





バビューンと走って熱海桜到着。





情報によると。
「アタミザクラは、早咲きの桜で、インド原産のカンザクラ(寒桜)の一種です。明治4年頃イタリア人によってもたらされ、熱海市内に多く植えられました。熱海市内にたくさん植えられているので、アタミザクラと呼ばれています。ほかの桜と違い、アタミザクラの開花期間は1カ月以上と長いのが特徴です」

だそうですが見て楽しみたいのと春を感じたいのとツーリングに出る目的だけだったりするのでどうでもいいですね。
6~8分咲き情報でしたが十分楽しめそうです。





人出があったらここで帰るつもりでしたがパラパラだったのでちょっと歩きます。
て言うか自粛スゲーな。来てしまってなんですが私も最大限配慮してますよもちろん。





でもどうよこれ。





青空とこれたまらんて。





今日の許して。

パーキングでトイレは借りましたが誰ともしゃべってませからね。

キャンピングカブにテーブル増設

2021-02-07 | カブ110プロ
前回テーブル使用時に位置が高過ぎて使いづらかったのでなんとかしましょう。
当初はこのテーブルを低くしようと考えてましたが。





これはこれで収まりもいいしそもそもキャンプ時の食器置き場が欲しかったのでこのままにしてこいつを使って何か出来ないか思案します。





よっしゃこれ使って出来そうかな。





家にあった100均のBBQ網。強度的に不安はありますがこの辺にこうやって。





収納時はこうすれば邪魔にならないかな。





使用時の固定は上から吊れるかと思いましたが見るからに強度不足だし邪魔。





下から支えてみます。こんな感じにして。





先端は土に刺さらないようにして。





仮組みしてみますがやっぱ網がフニャフニャだな。





おし、ダブルでやってみるか。





網をがっちり連結してとりあえず完成。収納時はこう。





使用時はテーブルを出せば脚も勝手に出て。





そのまま下ろせばセット完了。





針金の脚なので強度は知れたもんですが煮込み程度の重さなら全然平気です。ダブル網も予想以上に強くなりましたね。
問題になりそうなのは収納時の脚の出っ張りとカゴが折りたためなくなった事。





今後の課題。

通勤カブがいつになるのか分からないので針金の出っ張りは通勤時に検証しましょう。


キャロル不調

2021-02-06 | キャロル
不調ってほどではありませんが駐車等でハンドルを大きく回すとフロント周りから「グギギ」と言うか「ゴゴゴ」って異音がしてます。
ラジオでも聞いてりゃ気にならない程度のものですが間違えありません。
事の始まりは昨年10月の車検後からです。実は車検時に前輪周辺のゴムのカバーに亀裂があるのらしく交換してるんです。
年末にリコールもあって事前に相談後マツダで見てもらったらサービス図面の部品を指しながら「この部品が異常のようなので交換が必要です。車検時に分解点検してる部分なので無償で対応します」でした。

年明けの平日に妻に交換作業に行ってもらいましたが3時間もかかったらしく交換して音は小さくなりましたが消えませんて。現状では原因が分かりませんて。走行上は何の問題もありませんて。


私どうすりゃいいのよ?


って悲鳴電話がありました。
とりあえずサービスの方と電話を変わってもらって現状を確認して「様子を見ます」って事で一旦帰宅させましたがもう点検とか絶対行かないって宣言されました。
それから1ヶ月経ちましたが困った事に異音が大きくなりつつあります。
ちゃんときちんと説明を聞いて理解出来なかった私が悪いんですが車検で交換したのはこの辺のだと思います。





これとか。





で、異音の原因はこのスプリングの上の部品だったはずなんですが。





未だ異音が止まりません。
いいんですよこれが正常なら。SR400のエンジン見て「タペット音がするんですが」って客がいたら「これが正常です」ってなりますからね。
しかしマツダのメカニックが異音と言ってるので正常ではないのでしょう。このお店で4台買って付き合いも長く私は信頼してますがこの辺がOEMの限界なんでしょうかね。

しかも困った事に後輪付近からも「グギギギ」って異音が出始めました・・・何で?





バイクの異音ならそれが安全に直結するか判断する自信はあるんですが車はね~。

今日の困った。

困ったのでダイハツに遊びに行ってみよう。