良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

コンロの風対策 完成

2021-03-30 | カブ110プロ
前回アクリル板で作ってみましたが。






熱により一瞬で変形したためアルミ板で作り直します。





連結も熱を考慮してこれで。





カブ意外での使用も考えましたがいいや、カブに付けちゃえ。





収納も問題無し。





使用時はこんな感じになります。





ここもアクリル板と同じにします。





今日はおあつらえ向きに風が吹き荒れてるので早速試してみましょう。





風除け版なしでも炎が消える事はありませんが炎が横に流さて鍋に熱が伝わらないくらいの風ですが。





今回の風対策をすると。





短時間で沸騰したので効果有りです。熱変形もしなかってのでこれで完成としましょう。

今日の良かった。

次は実践で最終確認だ。

タフトあれこれ

2021-03-28 | タフト
試乗記や動画を見て試乗もして確認したつもりですが実際にマイカーとして使用するといろいろ感じるとこが出てきました。
短時間なら気になりませんが長時間だと私の運転姿勢では右肘を乗せるドアのここと。





左膝が当たるここがちょっと痛くなり気になりました。そう言えばRX-8でもこの辺りにクッションを貼ってたので左膝で体を支えてるみたいな変な癖があるんでしょう。





それとここの空間を有効活用したいかなって。





とりあえず100均を徘徊してクッションになりそうなのを探し両面テープでやってみます。







これの効果は長時間走ってみなきゃ分かりませんがこっちは適当な小物入れがありました。





ゴミ箱として活躍しそうですね。

外気温表示。





メーターの間に時計やら燃費やらいろいろ表示出来るんですが外気温表示は時計の時のみのようです。 何ででしょ?
外気温は常時表示してて欲しいな~。

ウインカーレバー。





タフトだけなのかダイハツ全車なのかは分かりませんが慣れるまで使い辛いです。レバーを操作してもそこに留まらず常に中央に戻ってしまうんです。しかも節度感も乏しいし。そしてウインカーがキャンセルされるのが遅くハンドルが直進状態になってからなので「あれ? ウインカーが戻らないのかな?」って勘違いして反対側にウインカーを出してしまいます。
軽操作と本操作があってそこは他車と一緒なんですがとにかくレバーが常に中央にあるので他メーカーのも所有してたら面倒になりそう。バイクで言えばホンダのホーンボタンと一緒でユーザー置いてけぼりですね。ひょっとしたらトヨタもこれなんでしょうか?





ワイパーの操作は他車と一緒だし操作感も普通なのでウインカーだけが気になってしまいます。

純正ナビ。





リアカメラと車両を上から見た映像が見える機能は標準装備なので一番安くても純正のナビを入れればこれが使えます。
あればあったで便利でしょうがこんなのに頼ってたら運転が下手っぴになっちまうんじゃないの? って気もしましたが既にぶつけてしまった下手っぴ組なので入れました。

シート。





運転席と助手席の作りが違います。見た目や手で押した感じは同じなんですがこんなの初めてなのでこの車だけかもしれませんが。運転席は座面背面共に適度な沈み込みがあり体を包むように支えますが助手席は沈み込みが少ない分広く感じ乗り心地が硬く感じます。妻も同じ意見なので間違えありません。
運転席は私の体型に合ってるようで疲労も少なく運転が楽しく感じる要因の一つです。

ヘッドライト。





ウインカーをつけるとそっちの方を照らしてくれます。こんなの珍しくもありませんが無いよりはあった方がいいですね。
それとハイビームでも対向車や前走車があればそこだけ減光する機能もあります。
これ以外にも出来は置いといて追従型クルコンやレーンキープ機能、電動パーキング、2WD車にもブレーキLSDがあったりして凄くないですか?
これで161万円ですよ。高いか安いかは使う人によって違ってくるでしょうがバイクの新型ハヤブサが200万円以上と聞いたら安いって感じてしまいました。

エンジンとCVT。
スタートの時に癖があります。アクセルをスッと踏んだくらいではもっさりと発進するので更に踏み込んで普通の加速をして20~30キロになるといきなりブーストがかかったみたいにグーンと加速します。慣れるとそれに対応したアクセル操作を無意識にするようになりますがハスラーにはこれが無かったです。発進直後のトルク不足をモーターが補ってるんでしょう。ここはアイドリングストップからの復帰にも差があってハスラーは軽くトルルンてかかるのでアイドリングストップが気になりません。タフトは普通にセルでかけるので鬱陶しい限りです。この辺ハスラーと言うかマイルドハイブリッドのスズキの方が優秀です。
他にも乗り心地、室内の利便性、燃費もハスラーの方が優位だと思いますが「運転してて楽しいか」この点だけはタフト圧勝です。
ま、こればっかりは個人の感覚ですけどね。

静粛性

高速ではAピラー上部付近からの風切り音が出ます。他が静かなだけに気になりますがこんな形状なのでね。

今日の良かった。

しばらくは風切り音対策で遊べそうです。

かじかの湯ドライブ

2021-03-23 | タフト
20日(土)は私の車で温泉連れてけと言うので前回のスイスポドライブコースで3時出発。
同じく富士川SAで朝食。





私はレトルトぽいって言うかレロルトのように美味しいカレーと妻は海鮮搔揚げ丼。





相変わらずの大盛りご飯でしたが完食して。





日の出も満喫して10時に温泉到着。









いつもの事ですが妻は食事以外ず~っと寝っぱなしでした。もちろんこれでいいんですよ愛する妻ですからね。ヒヒッ。
11時30の待ち合わせを約束しましたが温泉で汗して早めに上がりました。何でって?
そりゃこれですよこれ。





スイスポの時はMTを理由に絶対運転しませんでしたからね。もちろんどんどん行きます。





美味しいビールを超絶美味しく飲んでたらえ~~何飲んでんの? 帰り誰が運転すんの? って大声で言うから注目の的になりまでした。





一応威嚇してますがもう飲んじゃったもんね~。更に行きますよ~。





ヒヒッ。もう全開だぜ。
とりあえず常連さんらしき家族が食べてたのを頼んでみましたが。





このアジフライが肉厚でとっても美味しかったような気がします。





記憶があやふやなので再訪しましょう。やだ。一人で行け。


帰路は助手席でドライブを楽しみます。





この車ね、運転もいいけど助手席もいいわ~。この頭上の景色を感じながら移動するってってのが気持ちいい~。





ですが妻は何で運転させるかな~とかブツブツ言ってたのでコンビニでトイレタイムしてもらって。





あ、まだ飲むかな~。
とか言うので次のコンビニでも更に追加。





ヒ~~~もう幸せ過ぎて何も覚えてませ~ん。





あはははは~~~。

本日520キロ。 燃費計22.5キロ。 燃費22.9キロ。

タフトがやって来た

2021-03-21 | タフト
3月19日。契約後約1ヶ月で納車となりました。





恥ずかしい写真ですみません。恥ずかしかったんですが私より年上とみられる女性はコペンの納車で堂々とされてたものでついね。あんな方と友達になりたいです。
さて私の納車ですが「困った事があったら聞きに来ます」って事で安全に関するとこだけにしてもらったんですがそれでも30分もかかりました。これやんないといろいろあるんでしょうね。
この後は仕事の予定でしたが突然キャンセルになりました。せっかくの平日ですしね、このまま山中湖までドライブします。とりあえずガソリンを入れようとしたら。





この辺にあるはずのレバーがありませんよ? あっちこっち探してもそれらしいのがなかったのでひょっとしてって給油口のカバーを押してみたら。





開きました。ちゃんと全部聞かなかった私がいけなかったんですねけど。
道志を快適に走って道の駅。





金曜なのにバイクいっぱいですが。何かのイベント? 特にそんな感じじゃありませんのでバイクシーズン到来って事でしょう。





山中湖でUターンし帰宅しました。

本日150キロ。燃費計22.4キロ。燃費24.2キロ。

今日の印象。

新車時の印象になりますがロードノイズも風切り音も静かな車です。そしてこの手の車にしては良く曲がります。ロールも少なめで足回りは固めではありますが乗り心地が犠牲にはなってません。ワゴンRやハスラーで感じた内側後輪が伸び切る感じもしません。後輪側にも強力なスタビライザーが付いてるみたいな。
乗り心地は試乗時はスイスポと同じ位に感じましたがスイスポよりはタイヤの差分柔らかいかなってとこです。
一般道を流れに乗って走ってても退屈する事はなさそうです。CVT特有の「うにょ~~~ん」て加速する感覚は嫌いですがNAのキャロルに比べればだいぶマシです。ターボの恩恵なのか3000回転辺りでも十分加速するので回転ラグも少ないしエンジン音も響きませんがこれは遮音性の差かもしれません。





写真では分かり辛いですがドアのシールゴムが2重になってます。2重になってるのは窓の部分だけですが軽でこれやるんだ。今はこれが普通なんでしょうか。





タイヤハウス内はゴム質の防音材がたっぷり張り付いてます。静かなはずだね、これなら見えないとこもいろいろやってあるんでしょう。





普通のシートですがこれもいい。座面がちょっと短く感じますが運転すると脇腹辺りをしっかり支えてくれてカーブでも自由にハンドル操作が出来ます。





便利なトレイですが表面がツルツルで物が滑りまくるので家にあった滑り止めを乗せます。





こっちも。





次は試乗や記事では分からなかった良くなかったとこ。
唯一と言ってもいいんですが安全装置の基準がかなり安全方向にあるようで警報が鳴りまくり一部は介入します。私は交通法規より物理法則や安全を優先したいのでS字コーナーみたいなとこは直線的に走りますがその度に車線逸脱警報が鳴ります。スイスポは警報のみ解除出来ますがタフトは音量「標準」か「小」しか選べないんですよ。
こんな事書くと「対向車が来たらどうするんだ」とかバカな事を言うバカがいますがこの手の生き物は臨機応変とか自分の命は自分で守るとかの発想が出来ないんでしょうか? 対向車が来る可能性があるとこでやるはずがないでしょう。
あ、私のとこには来ませんよ、極少数の方が見てるだけなので。人気のあるブログや動画の話です。
それからちょっと早めに曲がっただけでスマアシが警報と共に介入してきます(スマアシ作動中みたいな表示が出る)。雨でも絶対滑らないだろってペースなんですよ? ですが介入は穏やかで又はとても優秀なのか挙動の変化は感じないので遊べない訳ではありませんが。
それとブレーキ警報音にビビル。これはスズキ車も同じですが音量調整出来ないんですよね~。でもこれはしょうがないのかな。

コンロの風対策

2021-03-18 | カブ110プロ
前回のコンロ風対策が失敗だったので再チャレンジします。





ホームセンターを物色してたら10×20cmのアルミ板があったので「これ4枚でやってみるか」って思いましたが一旦帰宅し再検討します。いつもなら勢いで買ってるとこですが一度失敗してますからね。







サイズ的には良さそうですね。頭の中では完成品が見えましたが今回は慎重に試作してみます。
厚紙とかダンボールとかないかな~って探してたら。





何故かこんなアクリル板があったりします。こんな事ばっかやってたんだな俺。
これを10×20cmに切って脳内図のように繋げると。





いいですね。収納も問題なさそうなのでこれをセットしてみます。





なんかアルミ板じゃなくても使えそうな気がするんですが。
だったら養生紙も取ってやってみましょうか。





点火スイッチとホースはここから出して風の侵入を最小限にしたつもりです。





鍋をセットして。





点火すると。





数秒でふにゃーってなりました。
やっぱアクリルじゃ無理か。無駄なゴミを作ってしまいました。





そんな事より新たな問題発覚。





コーナンで買ったドリルのバッテリーが終ったようです。
バッテリーだけ買えるといいな~

今日の良かった。

無駄なゴミは作ってしまいましたが作れる事は分かりました。