予報より雲ってますが雨は無縁でしょう。
6時出発。

R20~甲府方面へ。
途中ナビの電源が落ち、ミラーも緩みましたが支障はないのでそのまま道の駅へ。

どちらも対処して出発。


勝沼~フルーツラインへ。

ここ気持ちいいんですよ~。

後半はこんな感じで

後続車もなかったので40~50キロで気持ちよく走れました。
R140~道の駅。

トイレのみで雁坂トンネルへ。

70円てのはありがたいです。
秩父へ向かう途中に「バイク弁当」の看板がありました。
お店の周りには山のようなバイクだかりだったので有名所でしょうか? 平日にでも来てみましょう。
コンビニでお昼を調達し

道の駅あしがくぼへ。

ここから青梅経由で帰宅しました。
タンデムだと観光らしき事もするので水分補給もストレッチもしますがソロだとついつい走りっぱなしになってしまいます。
案の定次の日は便秘で苦しむ事になりました。
本日210キロ。 燃費73キロ。
今日の良かった。
肩の痛みも無く快適なツーリングでした。
6時出発。

R20~甲府方面へ。
途中ナビの電源が落ち、ミラーも緩みましたが支障はないのでそのまま道の駅へ。

どちらも対処して出発。


勝沼~フルーツラインへ。

ここ気持ちいいんですよ~。

後半はこんな感じで

後続車もなかったので40~50キロで気持ちよく走れました。
R140~道の駅。

トイレのみで雁坂トンネルへ。

70円てのはありがたいです。
秩父へ向かう途中に「バイク弁当」の看板がありました。
お店の周りには山のようなバイクだかりだったので有名所でしょうか? 平日にでも来てみましょう。
コンビニでお昼を調達し

道の駅あしがくぼへ。

ここから青梅経由で帰宅しました。
タンデムだと観光らしき事もするので水分補給もストレッチもしますがソロだとついつい走りっぱなしになってしまいます。
案の定次の日は便秘で苦しむ事になりました。
本日210キロ。 燃費73キロ。
今日の良かった。
肩の痛みも無く快適なツーリングでした。