桜木町にある市民ギャラリーで横浜市内の小中学校の生徒の書写展を見に行ってきました。
各校1枚の長台紙に1年生から6年生までの6枚が展示されて全市の学校から提出されていました。
孫2号の作品が展示されているというので見に行ってきました。
一人の1枚の作品に本人と両親とおばあちゃんとついでに兄弟もという感じで見に来ていますので
大賑わいでした。
書初めではなく普段の書写の授業で取り組んだ作品だそうで担任の先生から作品を展示していいかと
電話をもらったママもあまり詳しい事情はわからずに承諾したというのです。
駐車場も事前に予約をすれば使えるというので予約を入れておきました。
途中伊勢山皇太宮の駐車場の列と一緒になってしまいそこから脱却してから向かいました。
本音としては市民ギャラリーがそんなところにあることを知らなかったのです。
指導する担任の先生の力量や個性まで見えてしまいますが孫の作品は指導要領にのっとった
観点から選考されていることがよくわかりました。
小3の課題を自分で選択して書いたそうですが、ひらがなでしたがとても良いバランスで
筆つかいもよく書かれていました。
小さなことでもほめてあげられることは本人のモチベーションは上がりますね。
上の孫の感想は「絶対無理~」でした。ちなみに5年生の代表に選ばれていた作品は隣の席に
座っている女の子だそうです。
ジイジはかわいそうだけど大工さん入っているのでお留守番してもらいました。
婆バカな一日でした。
各校1枚の長台紙に1年生から6年生までの6枚が展示されて全市の学校から提出されていました。
孫2号の作品が展示されているというので見に行ってきました。
一人の1枚の作品に本人と両親とおばあちゃんとついでに兄弟もという感じで見に来ていますので
大賑わいでした。
書初めではなく普段の書写の授業で取り組んだ作品だそうで担任の先生から作品を展示していいかと
電話をもらったママもあまり詳しい事情はわからずに承諾したというのです。
駐車場も事前に予約をすれば使えるというので予約を入れておきました。
途中伊勢山皇太宮の駐車場の列と一緒になってしまいそこから脱却してから向かいました。
本音としては市民ギャラリーがそんなところにあることを知らなかったのです。
指導する担任の先生の力量や個性まで見えてしまいますが孫の作品は指導要領にのっとった
観点から選考されていることがよくわかりました。
小3の課題を自分で選択して書いたそうですが、ひらがなでしたがとても良いバランスで
筆つかいもよく書かれていました。
小さなことでもほめてあげられることは本人のモチベーションは上がりますね。
上の孫の感想は「絶対無理~」でした。ちなみに5年生の代表に選ばれていた作品は隣の席に
座っている女の子だそうです。
ジイジはかわいそうだけど大工さん入っているのでお留守番してもらいました。
婆バカな一日でした。