のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

ゆっくりしたかったのに・・・・

2022-01-08 22:12:24 | 日記
昨夜は12時に友人A  から韓国のマカロン(ティンカロン)を娘が
新大久保で買ってきてお誕生日プレゼントにしてくれたと
LAINE が入っていた。
朝5時半に友人Bが韓国のマカロンなんてググってみなければ
わからないよーとグループLINEしてきた。
友人B   は雪かきでくたびれて昨夜は9時に寝ていたとのこと。
とばっちり受けて私だけ睡眠時間削られちゃいました。
ママさんダンプが楽だったと伝えた。
彼女は新潟の長岡の出身。今は地下水で消雪するのでそれはもう使わない
という。
しかし小学生の時使ってスコップの6倍はあるママさんダンプが
いとも簡単に雪をすくえたので感動したという。
マンションには保管しておく場所はないといっていた。
確かに。
でも私の感動はわけあってくれた。
友人Aは北海道の出身である。
みんな雪と戦ってきた人たちでした。
雪とともに育っていないので苦労は想像するだけです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪しました‼️

2022-01-07 22:01:02 | 日記
朝目が覚めて一面雪です。
ママさんダンプの出番です‼️
車の出入りする部分をスルスルっと撫でるように掬って行くのです。
テレビで見るほど雪が深いわけではありませんから軽いのです。
筋肉痛にはなりませんでした。
小さなスコップでやっていたときとは雲泥の差でした。
やはり道具ですね。
ホームセンターで7千円位だったと思う。ちょっとお値段が張るので躊躇していたが、買っておいて良かった‼️
もう怖くはない。率先して雪かきお手伝いします。
楽しかったです。
孫は今日から学校が始まりましたが、校長先生がみんなへのお年玉といって1時間目を雪遊びタイムにしてくれたといって堪能したといって帰宅しました。
ばあばも楽しんだよー‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降りましたね‼️

2022-01-06 20:32:14 | 日記
午後にかけてどんどん雪が積もってきた。
早目に孫たちをピックアップしておかないと車が走れなくなる。
2時過ぎには連れ帰る。
車に積もった雪に大歓声です。
庭に出て踏みしめて喜んで居ます。
うれしくて嬉しくて仕方がないんだって❗️
最近スキーにも行けてないばあばは寒さの方が辛いです。
明朝雪かきしなくてはならないな~。
ずいぶん降ってなかったです。4~5年前にママさんダンプという
雪かき用の大きなスコップを買ってありましたが倉庫に眠りっぱなしです。
使い勝手を試してみたいですけど........(筋肉痛になること請け合いです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の成長

2022-01-05 21:45:05 | 日記
隣の駅の巻き爪治療センターへの治療日でした。
バスで1本で行けるが戸塚駅にバスで出て横須賀線で東戸塚に行くという方法を自分で選択しました。
新型の横須賀線の車両に乗れたと喜んでました。
大人はとても心配してGPSを持たせて帰宅途中の父親と帰りは合流して帰ってきた。
小学校2年生の一人外出でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足の芯から冷たい

2022-01-04 21:36:46 | 日記
朝から調子悪い。買い物にいっても車酔いのように胃がムカムカする。
寒くて寒くて仕方ない。
足が冷たいのです。氷に浸かっているよう。
鼻水が止まらなくなっている。
熱はない。
アレルギー性のものだと思う。
お薬追加して寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする