明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

免許証更新

2017-05-24 00:33:46 | 大変だー
 
    

  昨日 自動車免許更新に警察に行き 書類提出したら

  写真が薄い画素が荒いからダメです・・・と (パソコンで自分で印刷した物)


  次に、自動撮影機で撮った物 渡したら頭の上2~3ミリ空いてないからダメ

  次のは大きすぎるからダメ 用意してた3枚共ダメ


  再度今日違う写真を提出した 一応受け取るが 試験場から返されたら又持参して下さい


  なんでそんなにうるさいの? 

  今は厳しくて少しでも企画に合って無いのはダメなんです~ と、若い女性警官


  髪の毛がどうの、淵に少し傷があります、とか

  顔がちゃんと写ってたらいいんじゃないのといても ダメでした

  難しい世の中になりましたわ・・・・

  こんな文句言うのは 大阪のおばはんですね~

 

   因みに ゴールド免許証だったのに 昨年 本線青信号で側道赤で 皆行ってるし

  自分も当然 いいと思い行ったらパトカーに追いかけられ切符切られた

  で、青免許証になります   不運です・・

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜の変換

2017-05-23 01:37:02 | 大変だー

  大正琴習ってますが 教室から貰う楽譜は難しくて・・・


  


  沢山音譜が並び 弾くのも凄く早く ちっともついて行けません

  「簡単なの頂けませんか?」と聞いたら 

  『教室や家での練習はいいが他の場所で弾くのは著作権などでダメです』と 言われた そんな難しいのだろうか?
 



  で、図書館で楽譜の本借りてきて 自分で変換しました


  

  大正琴用の楽譜(数字)に

  

  直すのは簡単なんだが 面倒くさいんだ~

  
  このようにして、簡単な童謡を家で弾いています・・


          マイペースで楽しいです
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり警察が怖いんや~

2017-03-10 00:28:47 | 大変だー

                        嫌な日

   先日、コンビニの前の歩道で バッグの中の財布を取ろうとして 立ち止まってたら

   いきなり 誰かが肩に付き合ったた ひっくり返りそうになる位の勢いで

   ビックリして 思わず 『痛いな~』と言ったら

   中年男性が「よそ見してるからや!」と怒鳴りつける

   その声に尚 ビックリ! {わざと?}      行きかけたのを振り向いてこっちへ戻り

   暴言何を言ってたのかよく覚えてないが 大声でわめいて傍にきて 今にもどつきそう

   怖くなって『警察呼ぶよ!』と言ったら 即座にスタコラ向こうへ行った

   白蛇のような顔の中年男!!

   なんか 嫌な日だな~ 今から 介護センターに慰問に行くのに・・・


   気分変えて 元気に行きました・・・ 


   それだけなら 載せるつもりはなかったが、今日も又・・・


    ガソリンスタンドに灯油を買いに行き 灯油コーナーに行こうとしたら

    左奥から  走ってきたので 止めた 2mは空いていたし

    私の方が早く止めてるのに・・その車私の前通過してるのに・・


    危険性は無かったと思うが その車も止め 動こうとせず 降りてきて 「危ないやないか~」と怒鳴る


   『当たってませんよ』と言うと 

   「俺が止めたからやないか!」と怖い怖い顔鬼瓦のような大男




   そして 私の車を蹴飛ばした 恐っろし  

   私は車から降りず 『何してんのよ、警察呼ぶよ!』 また、言っちゃった  ( 比較的冷静に・・ )


   前回は思わず 言ったが 今回は 考えて言いました



   そしたら、やっぱり 即座に 車に乗って走って行きました 何かわめいていた!


   か弱き女性に暴言をはき 弱い者いじめか そのくせ警察は恐いのだろうか?


   相手が怖そうな男性でも 同じ事するのだろか   そんな人間大嫌い


   私にも何か悪いところ有ったのだろうか? 


   そういう 運命の日だたのかな?    気を付けなさいって!・・・


   2度有ることは 3度有る!と言うし・・・嫌だな~



                       


   子供の頃 虐待にあってたのだろうか?   若い頃モテなかっただろうな!・・

   奥さんや子供にも こんな対応するのか?

   
   なんて 考えてしましました  可哀想なのかな?


   災難に遭わないよう お祈りと 気を付けるように しましょう

                    


   反省
  
   私 チビで 優しい顔 否ボーっとした顔してるから なめられる傾向有るようだから

     仕方ない! と思って 先に謝ればいいんだ 相手にしても何か不満が有ったろうに


     自分の物差しで図らないこと   

                                    


    
       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受講募集

2017-03-03 23:19:20 | 大変だー

   今年新しく出来た交流施設

   

   1月から3月までは 無料だったらしく 満席で

   4月から有料の新しい受講生募集

   3月1日に受付け開始  今日応募に行きました

   

   

   なんと

   
   ほとんどが 満杯

   私がしたいと思ってた物 全部満了  

                  
    かろうじて 一つ残ってた

    『はじめての 漢方茶』

    生薬や茶葉、食材でブレンドし手軽に出来る季節の養生漢方茶を学びます

        


        1日の朝から 沢山の行列で申し込みがいっぱいだったとか

        私なら 並ぶのが嫌だから すぐに帰ったでしょう

        今日はガラガラ すぐに申し込めた


          健康になる勉強
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山の予定

2016-12-23 00:34:05 | 大変だー


   二人の予定がやっと決まり 23日祭日に 金剛山に行きましょうと決めたのに

   

   新しい靴も 2~3回履いてならし 足も少しは 慣らしたのに

   天候が悪いで中止にしました

   2人の都合と天候と3つが合わないと 行けません・・・


   冬山は上った事ないから 不安   こんなのかな?



     春のいい景色しか知らない 


    来年1月3日に 約束 3つが 上手く揃いますように・・

                         
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃぁ~  又もや、大おどろき~!

2016-12-02 00:08:06 | 大変だー
                    
          


  ビックリ ショック 

  久しぶりに 三味線を出してみたら・・・皮が破けてる


    
   

    


    破れること有るとは 聞いていたが・・・ まさか!自分のが・・


    今では 全く弾けなくなってるので 長い間 しまっていた

    張り替えするほど 使わないし それこそ 二束三文だ~


    昔は 少し弾けていたのに         悲しくなっちゃう  あぁぁぁ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おどろき~!

2016-12-01 10:47:40 | 大変だー


    えっ~ もう12月 師走~

    カレンダーが 1枚になってしまいました  別に驚くことないんだが・・・

    時が過ぎれば カレンダーも変わり 日が経って行くのだが( ^ω^)・・・

    年末は 忙しいな~

    暖かい12月   

       先ず、温かいお茶で 落ち着こう・・



   本当の驚きは
   先日 干し柿用に渋柿買った 6個入り

   昨日 又、追加で買いに行って 袋 開けたら5個しか入ってない!?

   2袋買って 12個のつもりが・・・


   


   スーパーマーケットに 問合せたら、 「企画がちがうから~」と言う 

   どういう事か?  「生産地や、仕入れが異なるから~」と  


   『そんな~! 1日違いで そんなに変わるの?』

 
   電話したところで 仕方ないとは 思ってたが、 間違いなら~とか思ったが・・・


   まぁ~ ええか~  美味しい干し柿 出来ればいいや~


      
  【柿が赤くなったら 医者が青くなる】と言うほど柿は身体にいいんですって!!

   私は 硬い、硬いカリカリの柿が大好きで 皮ごと食べます

   丸かぶり してたら 女らしくないな~ と言われました 

   【柿は貧乏人に 剥かせ! まっかは、金持ちにむかせよ】と言うらしいです

   母がよく言ってました・・・ 

   柿は薄くむけばいいんですって!    私は皮ごと ガブリ

   母は、熟した 軟らかい  トロトロのゼリー状の柿が好きでした・・・

   一つ 熟して、お供えしましょね。  
                                      合掌
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉級位認定試験

2016-11-26 00:26:11 | 大変だー


         けん玉講習4回目にて 検定試験


   
    

    これが全部出来たら1級・・・全部は出来るはずない!


    

    10回の内 3回出来たら その所の級が決まる

    私は『とめけん』(1回)まで 出来て一挙に6級まで上がりました

    『とめけん』・・・玉をふりあげけん先に入れるのだが、家で練習してたら 何回は出来たのだが


    検定は 講師の前で 一人づつ します 緊張して 失敗します

    私の他の人は 9・8級で 中々上手くいかない

    一回目失敗すると、焦って 後が出来なくります


    

    成績表  大人になって試験とは 緊張します


    
    


    6級認定証 貰いました。

       お疲れ~                      


     インターネットで見たら 5・6歳の子が、凄く上手く出来ている

      天才と思えるほど 凄い~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の準備

2016-10-30 01:04:13 | 大変だー


  そろそろ 年賀状の準備にかっかてます

  今年貰った 年賀状を、ジャンヌ毎の分けて ファイルケースにしまいます

  学生時代からの友人・趣味の友人・ 仕事の友人・ 親戚・ セミナーの友人

  結構沢山の他人から頂くので 毎年分けてファイルします

  別口に 写真入り年賀状と、 お気に入り年賀状とに分類してファイル

  お気に入りは 本当に上手に手書きのをファイルしてます

  一例

         この人は、職場の元先輩 字も絵もとても上手 内容もいいです


   他に絵手紙風の年賀状 やはり上手い・・・
   


   


         プロ級です エアーガンとかを使って作成するとか? 凄い


       

   私は 絵心全くありません

   たまに 講座に習いに 行きますが 全くダメです   絵は難しい


   こんな本買って 練習してみますが ダメですね

       

   

 
  で、昔は 「プロントごっこ 」で、何とかしてましたが、 年齢を重ねるとお友達も

  多くなり 間に合わず 昨今は 郵便局で印刷します。

  一部はパソコンで作成して プリントします 


  宛名印刷が 大変  年賀状は日本の国民的行事だから・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられないクリーニング店!

2016-10-27 22:21:03 | 大変だー


  秋らしく 心地良い季節となりました 

  夜・朝は肌寒く 寝る時は、足元に毛布を、置いておきます

  この季節になると 思い出す事が有ります

  出した、その毛布が 台無しになってしまった事・・

  毛100%の純毛の ふわふわ毛布が 毛が無くなり ツルツルのだたの布地になってしまってる

   その訳は 
 
  あるクリーニング店の失敗 

  知人宅に出入している クリーニング屋さん 車で得意先回りしている

  たまたま、私がそこにいて、クリーニングを頼んだ

 
  毛布・モヘアのセーター・ワンピース・等々10点程 その中でも

  私にとっては 高級品のオレンジ色のブレザー(5~6万円した) 
  これは大事な物なので 一番上に置いて 全品渡した 控えの伝票 受け取ったが 確認しなかった。


  何日かして 出来上がった  

  なんと  驚いた
  毛布が ツルツル  そして、モヘアのセーターも 毛が無くなり 縮んでる

  ワンピースも、縮み裏地が2センチほど 出てる 信じられない

  その、おじさんに言ったら、「アイロンで伸ばすわ」と白々しい 

  何よりも、腹立だしいのは、大事にしていた、お気に入りの 上等のオレンジ色のブレザーが無い 

  どうしたのか? と尋ねたら 「そんなの、無かったで~」と言う

  『何言ってんのよ! 大事にしてたブレザーで 一番上においてあったやろ~』

  
  「伝票にも 書いてないやろ~」  確かに書いてない? 
  貰った時、確かめなかった 自分が 悪いのか

  数日後 そのクリニック屋の奥さんと二人で 「話きかせて」と来たが 私は同じ事 言った!

  なぜか 知らないっが その日逢ったのは、料理店で、御馳走してくれた

  決して 謝らない!  『お宅の店に行方不明のブレザー服 きっと出てくるはずです!』

  なんだか、気分悪いが、何の証拠も 無いので諦めた


  知人宅に出入りしているので、安心してたし、もめると その知人に迷惑かけるかも・・・

  こんな時、どうしたら良いのでしょうかね。

  これを、泣き寝入りというのでしょうか 


  随分前の話だが、 この季節になると 思い出す・・・



                                       
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする