明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

つづき 当麻寺

2013-05-16 22:34:39 | お気に入り
 
  2月に桜見学に行った 帰り道に寄った お気に入りの店
  
  今日の練供養の帰りにも 寄ってみた 


    チョッと休みませんか・・・

  
    手造り陶芸

    大きな急須と湯呑コップ

   
    一期一会

   
    缶くるま・・・ビールの空き缶の細工


   
買って帰った缶の風車 クルクルよく回り面白い・ 1個 300円空き缶なのに・・

  

   おじさんが居て、前にビール缶の風車、買って 作ってみたが、「缶の切り方分からない」と言ったら
  
   気軽に「教えたろか!」と言ってくれた ・・・・「うん!教えて!

   丁寧に教えてくれたが、手作り道具が必要だった/ 店先に私たちを見物する人が
  
   いっぱいになった

   ただで教えて貰って悪いから おじさんが作ったと言う 工芸を買った。1500円を1000円にしてくれた

   
   透かし堀の衝立 当麻寺の党と 遊 と書いてある 

   書道家やで~と名刺をくれた 凄い肩書いっぱい 日本書芸院 一科審査会員 等々
   
   光墨会・サンドカービング工房 ガラスに白砂で絵を描くらしい

   気さくな 楽しいおじさん

   旅はこんなのが 楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当麻寺の練供養

2013-05-16 10:47:51 | 


 先日弥勒山参拝に行った時 富士急の一時間ほどの 電車の中で偶然お隣の席に、
 座らせて貰った女性の人と何故か気が合い 色々お話しした中で、奈良にお住
 まいとの事で、最近行った当麻寺の話したら、毎年5月14日に、練供養と言う行事が有る事、教えて頂いた。

 で、5月14日 当麻寺の練供養会式 拝観に行った。
  駅から道は、お祭りの様に、こじんまりでは有るが、出店が並んでいた

   

   

   

   


 
 2月に桜 観に行った時とは,全くの違いで、大勢の人が集まってた
 
 16時開始=西から 西方浄土(極楽堂)から 観音菩薩など二十五菩薩様 等が 中将姫の現身往生を
 再現する行事だそうだ。 

   

  
   来迎橋・・現世と浄土を結ぶ橋

   

    

     

   
   

   
   中将姫をお迎えに
   
   
   

   

   

    沢山の仏様が集まりました


    この娑婆堂から極楽浄土に向われるらしい


   


   


   
   


    仏様の面をかぶられているので、足元が見えないから、 おじさんが 橋の手前で 棒でたたいて
     教えておられた。

    木靴 (本当の名前分からない)で歩きにくそう!

      
 


   
中将姫がお乗りだそうです。


    稚児の行列

    稚児ちゃんもお疲れ

  極楽浄土へ導く 1000年を超える伝統だそうです。

 北村さん 有難うございました。弥勒菩薩様のお導きですね。

  ふぅ~ お疲れ様・・・・  このブログ作るのに 何時間もかかちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする