歴史イベントのお誘い「松原南西部散策」
時折案内状が来るが、なかなか 行けなかったが 本日行きました
今日は午後より雨の予報で 迷ったが 行きました(荒天中止)だが小雨
近辺の駅にての集合 私は初めてなので 「よろしくお願いします」のご挨拶
歴史の先生とは 他の授業で面識はあり 気が楽でした
敬念寺(きょうねんじ)
瓦に『敬』の字が彫ってある
村中の小さなお寺
真宗大谷派 阿弥陀如来像を本尊とし 正徳3年(1713)に再建とあります
高見神社
小さな小さな神社・・職場の氏神様なので お正月にはお参りに行ってたが
人がお参りしてる時と会ったこと一度もなかった・・・
祭神は「シンメイ」様と呼ばれる女神様らしいです
稍念寺
親鸞聖人絵像が下付されているそうです
河合神社
手洗いに「牛頭天王宮」と刻まれてます
何と読むんでしょうか? 道中のお家の表札
古井戸 今は使用されてないと思います
昔は有って 西瓜など冷やしてたもんです
来迎時
ねじれた樹齢何百年もする樹
釣鐘
全員に頂きました お賽銭少ないのに・・してない人もいるのに・・
沢山の神社参りして 沢山撮影したが、どれがどれか解らくなってしまった・・・
最後に先生と記念撮影
歴史のこと よくご存じの人です・・・
色んな事知って 神社仏閣や町々歩いてたら面白いだろうな~と思いました
私なんか 近くの神社さえ知らずにいる こんな小さな町村にも こんなにも
多くの神社仏閣が有るとは・・・いい勉強になりました
そして いい運動になりました 5時間ほど歩き回って少し疲れました
時々
いいことしましたね。
神社仏閣のお詣り 散策は楽しいし 何より自分の町を再認識するのは 大切な事ですね
若者にも是非是非 知って貰ったら 犯罪が少しは減るんじゃないですかね。
「文化」を守る爲には、いいことです
又、見せてください。 御利益ありますように。
お寺参りは昔から好きなんですが、中々行けません
以前 西国三十三所観音巡礼も途中でやめて 何か所か残っています・・・・
ツアーで行ってたんですが ゆっくりお詣りできず ただ執印貰うためにだけに行ってるような気になって辞めました
友達は最後まで行って 掛け軸まで作りましたが
仕事辞めて落ち着いたら またゆっくりとお詣りしようかな~と考えています。