色々な、アイディアが得意(?)楽しい
名付けて「フットラック」 (足吊り)
映画に行く時は、必ず持っていく、
前の座席にS字フックでつり、足をタオルの中に入れて吊ります。楽ちん
この前の 若い女の子が、長い足を、放り投げてるの見たら 教えてあげたいよ。
私の短い足に、ちょうどいいんです。・・・・
作り方
タオル(色んな布で作ったが、タオルが一番良い)の両端をミシンで、紐が通るように縫う
それぞれに、太めの紐を、通すだけ、 それをフックにかける。
私の自慢のグッズ、 初めはバス旅行する時に、考え、作った物で、今はもっぱら映画鑑賞の時、持参
鞄に、入るし、とても、とても重宝してます。
昔 TVで、発明将軍とか言う番組に応募したが、何の返事も無かった!!
お墓詣りに持参 (車に積んでます)
線香に火をつけると時に、重宝
ビールの空き缶を、切って、折りこんで、底から、釘を刺してあります。ローソクを立てて、火を点け
お線香に火をつける。 風が吹いてても大丈夫。 自慢したら、
そんなの、売ってるよ!と言われちゃった・・
他のも有りますが、今日はこれだけ・・・・
これ等のグッズを、人呼んで (私の苗字??グッズ)と言ってくれてます。
探究心に富んでる方とは重いいましたが、ナント発明まで!!
思わず ワォ!って声が出てしまいました。
フットハンガー!楽チンそう~!
よく思い付きますね。前の座席が空席ならOKですか?
ロウソク立てもユニークです。
楽しそうに着くのにる様子が目に浮かびます。
お顔はもざいげ入ってますが・・( v^-゜)♪
色んな発明品、是非又載せて下さい!
今夜、大根と手羽元の煮込みをたべました。
我が家は石油ストーブを使っているのでお昼過ぎからコトコト煮込みました。
初めてオイスターソースも隠し味程度入れてみたら、とっても美味しかったです。
有り難うございました。又、教えて下さいね。
風邪は完治しました!
この冬はうがいを真面目にしようと思います(^-^)/
もう、ストーブ入れられてるのですか。お鍋等置ける、石油ストーブ最高ですね。私もですよ。まだ、出してませんが、暖かい煮物に持って来いですね。 大根と手羽煮物美味かったですか。よかった! ブログのし甲斐が有りますわ。!(^^)! 珍字 お互い様です。お気兼ねなく・・・
フットラック前の席におられてもそっとひっかければ、大丈夫です。 まだ一度も振り向かれたりした事、有りませんよ。真ん中を避け、少しずらします。