明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

冬至・ゆず湯

2018-12-22 22:38:59 | いいね~


  今日は冬至 テレビでゆず温泉を見て  近所の時々行く銭湯に行った

         

    ゆず湯してると 聞いた



   ところが 湯船に 柚が10個程は行ったネットが3つ浮かんでた


   当然か~ 中でも安い料金のお風呂屋さん 380円 


   柚のいい匂い~  よく温ったまる

   
   「冬至にゆず湯」の風習は、江戸時代までさかのぼり、当時の大衆浴場でお客を呼び込むために、
   ゆずを湯船に入れたのが始まりだといわれています。

   なぜ、お風呂に「ゆず」を入れたのでしょうか?
  一説には「冬至」⇒「湯治」と、「ゆず」⇒「融通(ゆうずう)が利く」と語呂合わせをし、
   
   冬至にゆずの入ったお風呂に入れば、「健康で過ごせる(元気なら融通が利くことから)」と
   無病息災の願いを込めたものだとされています。

   また病気や災害の元凶である「邪気」を払う意味合いもあり、香りの強い「ゆず」をお風呂に入れる   ことで「邪気払い」をしているともいわれています。

   こうした昔の習慣が現在にいたり、冬至に「ゆず湯」に入ると「1年間は風邪をひかない」と言われる   ようになりましたそうな

   又、カボチャも食べるらしい

     ゆっくり温泉行きたいな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画・「人魚の眠る家」 | トップ | 二度目の忘年会・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いいね~」カテゴリの最新記事