友達が外に出れないからと沢山のDVDを貸してくれました
ビックリ 200枚以上はある
ほとんど洋画だが 何年かっかてもいいよ~と
古い映画ばかりですでに見たものも有るが・・再度観る物もある
1日に1枚も見れないので 長い間 借りる事になります・・・
最近 観たのは「マイベストフレンド ウエーデイング」ジュリア・ロバーツ
面白かった
料理評論家のジュリアンは、ある日、元ボーイフレンドのマイケルからの電話を受ける。
二人は一時期交際し、別れてからも親友として付き合っており、
しかも二人とも独身だったら結婚しようと約束していた仲であった。
しかしマイケルは今週末に結婚するという。
しかも、相手は20歳の女子大生で、父親は富豪だという。
未だにマイケルを愛していたという自分の気持ちにやっと気付いたジュリアンは慌て、マイケルの元に飛び、結婚式までの数日間、あの手この手で阻止しようとする
これはな~に?
散歩の途中で見ました
コンクリートブロックの様な物が 綺麗に整頓されて 積んでいます 綺麗な~
カモちゃんがいっぱい
彼女を探してるのか・・・
見つけて 仲良く並んでるペアーも・・・ 春ですね~
散歩の途中で見ました
コンクリートブロックの様な物が 綺麗に整頓されて 積んでいます 綺麗な~
カモちゃんがいっぱい
彼女を探してるのか・・・
見つけて 仲良く並んでるペアーも・・・ 春ですね~
暗い気持ちに なりがちな昨今
今の季節は お花が綺麗に咲く時です
パンジー
チュリップ
上から見たらこんな顔
おすましさん
可愛い
神社の杉の木 大きい
カラスが飛んできました
家の中にばかり 居てはダメですね たまには人の居ない所へ
今の季節は お花が綺麗に咲く時です
パンジー
チュリップ
上から見たらこんな顔
おすましさん
可愛い
神社の杉の木 大きい
カラスが飛んできました
家の中にばかり 居てはダメですね たまには人の居ない所へ
仲間と桜、観ながらの散歩しよう~としたのですが
外出自粛で 中止になりました・・・・
で、 一人で近所の神社に 桜 観に行きました
誰も居ませんでした・・・・
満開です
桜(ソメイヨシノ)ってどこのも同じですね
梅の花が終わり 葉が出て 実が成ってます・・・いいね~
狛犬さんも 眺めています
いい季節です・・
外出自粛で 中止になりました・・・・
で、 一人で近所の神社に 桜 観に行きました
誰も居ませんでした・・・・
満開です
桜(ソメイヨシノ)ってどこのも同じですね
梅の花が終わり 葉が出て 実が成ってます・・・いいね~
狛犬さんも 眺めています
いい季節です・・
志村けんさんがコロナウイルス感染で亡くなってからTVで志村けんさんの事ばかり放映
昔、「8時だよ、全員集合~」は見てたが 志村けんさんはあまり好きでなかった
これらは ふざけてばかりで!と面白くなかった
しかし、今TVで、その頃の志村けんさんの努力してた事 見て考えが変わりました
最近の「志村どうぶつ園」は好きで見てた
その時の 志村けんさんの動物に対しての愛は感動してて
「こんな優しさもあるんだ~こ」と感心してた~
思いで話
どんなに初めての動物にでも直ぐに親しくなれるとか・・
赤ちゃん動物の扱いが とても上手とか・・
こんなに チンパンジーのパン君と仲良くお話出来る人は 珍しいのでしょうね
ご自分の子供か孫の様な扱い・・素晴らしい
親のように思ってたのでしょうね
素晴らしい人だったのでしょうね
ほんとに残念な事になりました・・・・
昔、「8時だよ、全員集合~」は見てたが 志村けんさんはあまり好きでなかった
これらは ふざけてばかりで!と面白くなかった
しかし、今TVで、その頃の志村けんさんの努力してた事 見て考えが変わりました
最近の「志村どうぶつ園」は好きで見てた
その時の 志村けんさんの動物に対しての愛は感動してて
「こんな優しさもあるんだ~こ」と感心してた~
思いで話
どんなに初めての動物にでも直ぐに親しくなれるとか・・
赤ちゃん動物の扱いが とても上手とか・・
こんなに チンパンジーのパン君と仲良くお話出来る人は 珍しいのでしょうね
ご自分の子供か孫の様な扱い・・素晴らしい
親のように思ってたのでしょうね
素晴らしい人だったのでしょうね
ほんとに残念な事になりました・・・・
散歩道に
ガレージに車が止まってる 白・黒・交互にキッチリ おもしろい~
散歩は楽しい~
ある施設で遊んでたら 「ジェンガ」をしよう~と言った
私は、皆で列になって肩を持ち歌いながら踊りながら進む『ジェンカ』のことかと
思って 踊るの?と聞いたら・・・・違った
「ジェンガ」という木材を積んて行くゲームだった
初めて見た 【しりとり】しながら積んでいく
結構、楽しく夢中になり 勝ったこともあった
家でもしょうかと買おうかとネットや商店で見たが 結構高い 2~3000円以上はする
で、考えた 作れるのでは? 近所に木材工房があるので 木を買って作ろうか?
数が多いし チョット大変だな~
100円均一で木の端、木材が売っていたのを思い出し早速行った
有った~ 6袋買った 角を紙ペーパでこすり 完成
坂本九ちゃんが歌った「レッツキス=ジェンカ」 大昔の事、若い人は知らない世界ですね
「レットキス」 (Letkiss) は、フィンランドの民謡、および、その曲に合わせて踊るジェンカ(フィンランドのフォークダンス)である。日本ではレッツキスともいう
作曲はラウノ・レティネン(Rauno Lehtinen)。フィンランドで1960年代にはやった流行歌であり、日本ではコロブチカやオクラホマミキサー、マイム・マイム などと並ぶ、最も有名なフォークダンスである。
フィンランド語の発音はレトキッスに近い。「列になって踊ろう」の意味。フィンランド語ではレトカイェンッカ (Letkajenkka) とも。単にジェンカ (Jenkka) ともいうそうです。
ガレージに車が止まってる 白・黒・交互にキッチリ おもしろい~
散歩は楽しい~
ある施設で遊んでたら 「ジェンガ」をしよう~と言った
私は、皆で列になって肩を持ち歌いながら踊りながら進む『ジェンカ』のことかと
思って 踊るの?と聞いたら・・・・違った
「ジェンガ」という木材を積んて行くゲームだった
初めて見た 【しりとり】しながら積んでいく
結構、楽しく夢中になり 勝ったこともあった
家でもしょうかと買おうかとネットや商店で見たが 結構高い 2~3000円以上はする
で、考えた 作れるのでは? 近所に木材工房があるので 木を買って作ろうか?
数が多いし チョット大変だな~
100円均一で木の端、木材が売っていたのを思い出し早速行った
有った~ 6袋買った 角を紙ペーパでこすり 完成
坂本九ちゃんが歌った「レッツキス=ジェンカ」 大昔の事、若い人は知らない世界ですね
「レットキス」 (Letkiss) は、フィンランドの民謡、および、その曲に合わせて踊るジェンカ(フィンランドのフォークダンス)である。日本ではレッツキスともいう
作曲はラウノ・レティネン(Rauno Lehtinen)。フィンランドで1960年代にはやった流行歌であり、日本ではコロブチカやオクラホマミキサー、マイム・マイム などと並ぶ、最も有名なフォークダンスである。
フィンランド語の発音はレトキッスに近い。「列になって踊ろう」の意味。フィンランド語ではレトカイェンッカ (Letkajenkka) とも。単にジェンカ (Jenkka) ともいうそうです。
悲しく、怖いニュースの多い昨今
4月1日に
友達2~3人にエイプリルフールの冗談を何年振りかで送った
エイプリルフールで楽しむ年齢はとっくに過ぎているので
皆、信じて電話くれた・・・
内容は載せられませんが 楽しかった
「エイプリルフールだよ~」と言ったら 大笑い
久し振りに笑いました
『やられた~』とか・・・
昔、職場で 近所のスーパーマーケットに「小柳ルミ子が来てるよ!」と言ったら
皆、見に行った、 のを思いだしました
今は、安心して出かけられないし 友達の家にも容易に遊びにも行けない
大地震や 大災害に比べれば まだずっとましだ・・・・
こんな冗談言えるし 電話やライン等で 交流出来る・・・
エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである 。
イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが 、それ以外の地域では一日中行われる 。
エイプリルフールは、日本語では直訳で「四月馬鹿」 、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。
エープリルフールと表記されることがあるそうです。
4月1日に
友達2~3人にエイプリルフールの冗談を何年振りかで送った
エイプリルフールで楽しむ年齢はとっくに過ぎているので
皆、信じて電話くれた・・・
内容は載せられませんが 楽しかった
「エイプリルフールだよ~」と言ったら 大笑い
久し振りに笑いました
『やられた~』とか・・・
昔、職場で 近所のスーパーマーケットに「小柳ルミ子が来てるよ!」と言ったら
皆、見に行った、 のを思いだしました
今は、安心して出かけられないし 友達の家にも容易に遊びにも行けない
大地震や 大災害に比べれば まだずっとましだ・・・・
こんな冗談言えるし 電話やライン等で 交流出来る・・・
エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のことである 。
イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが 、それ以外の地域では一日中行われる 。
エイプリルフールは、日本語では直訳で「四月馬鹿」 、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril, 四月の魚)と呼ばれる。
エープリルフールと表記されることがあるそうです。