トマトの写真🍅🍅
とにかくたくさんの実がぶらさがった画像を投稿したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/217949e33b5041c32aff24b84e084fea.jpg?1657949061)
↑こんなの( by © まさき )
いつも鳥に盗られたり 害虫に食べられたりして ショボいワタシのトマト栽培。
うわぁって目をひくような、ミニトマトがこぼれそうなくらい実っている写真を撮りたい。
たくさん実がなる種類って何?
あちこち聞いてまわって
『千果』が多収穫だと教えてもらったので 3年前に種を購入。
ところが ホームセンターにいくらでも苗が並んでるじゃないの。( ・ε・)
まあ 買ったものはしょうがない。
毎年3粒ずつ 種まいて 3株ずつ育ててます。
3年目の今年も2/27にスポンジの上に種まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/5760891789a892411a88d1355448a9ed.jpg?1655781347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/0f92ffe3f285899676b8c1dfcbdcbf2f.jpg?1655781346)
根が出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/e2ae2b105a36bc4faaac112caf9dd7c9.jpg?1655781399)
3/24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/c28d3d1880f430862da3881bae89fd25.jpg?1655782512)
5/1に花が咲いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/e75e8e633485bbe2881570b6ff7e9213.jpg?1655781428)
プランターに植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/e6198181e56c17efd318f005f08edc0f.jpg?1655781453)
この↑左側がチカなんだけど ものすごい数の花が咲いた。
6/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/b63e28716ac0c4b75ab9df05e3d7fd7a.jpg?1655781913)
これが、 赤で囲ったのがひとつの花房なんて信じられる?
これは 第三花房。
これ全部着果したら どんな画像が撮れるか 楽しみ♬
6/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/4f8dc9ce8c02ad8578d8baa2275d18a8.jpg?1655782176)
少しずつ 着果を始めた。
こんなの初めてなので 緊張する。
どうか長雨で花が落ちませんように。
せめて半分くらいは着果しますように。
7/16
赤くなってきた。
ヒヨドリが毎日 このトマトの支柱にとまってうっすら赤くなった実を散らしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/35809307b152d9cabcac321674faa10c.jpg?1657932514)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/43704a04f214ee6bb568b89fa34721ae.jpg?1657932514)
赤くなる前に対策しなくては。
水切りネットを改良しておおってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8a/16a8d23d065a6018e0a56d53a40295eb.jpg?1657932577)
どうか こんなので防げますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
7/19
大雨警報の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/907416e04e134e4a2711274853dc933b.jpg?1658205071)
しばらく留守することになった。
赤いのだけ収穫。
全部の房が真っ赤になった ものすごい写真がとりたかったな。
でも それどころじゃない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/9577e513b238d175da7ec9a0940339a0.jpg?1658205398)
全部が一斉に赤くなんてなるわけがない
7/24
留守中、ありがたいことに 毎日少しは雨が降ったみたいだ。
危ないのは小さな唐楓の鉢だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/9b2f10abd94c4b0f7309e9b28cbbe691.jpg?1658535522)
鉢が小さいので 夏場は 毎日朝晩水やりしないとカラカラに乾いてしまう。
チカ2号は見事な光景を見せてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/1a56f76a4886f4943d9fbde2187050b3.jpg?1658535676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6c/a555d719f41f1a26c1876318d968a8d9.jpg?1658535698)
近くに地植えしているプチぷよ3号も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/c386d8e5c07a55f8ee42db7feb0b0c71.jpg?1658535742)
カラスやヒヨドリに盗られず 無事に赤くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/14ee160412fe5c5f88b3bb823243b30d.jpg?1658535843)
トマトの果房全部が真っ赤に熟れるまで 収穫を我慢してれは すごい写真を残せるんだけど
でも もう大満足。
とっても気持ちいい写真が残せたよ。