2020年の11月に抜いて帰って
2021年の3月に土に植えたもみじの苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/56951db2ec1d02ca5f6c4000b3581eb5.jpg)
4月には芽がでて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/b9fe6d7503bf3e6b254bbedffa47c3d1.jpg)
その年の12月に幹を曲げようとして折ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/256a5727d1cb08c6187dade8a7a24219.jpg)
そんなこんなの失敗から丸一年が過ぎ
2023/1/9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/54f850c37215a54d3cc51dfdf9264af4.jpg?1673242322)
昨年の秋に紅葉し、落葉したので剪定することにした
幹もかなり太くなった。
横の割り箸は太さの変化を比較するために、昨年4月に幹と同じ太さの割り箸を刺したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/135b34728b011452ccc3ffa53352b4a1.jpg?1673242379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/135b34728b011452ccc3ffa53352b4a1.jpg?1673242379)
2本のツノみたいに伸びているので
折れた幹の代わりに幹として育てるために
1本だけ残して剪定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/9ec4cb9e4d1c29eb6ca20c5e911c2b58.jpg?1673242400)
折れた場所はすぐにテープを巻いて針金で固定したけど回復はできてなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/82724e88fd4e3dd8ba3a1c2a10b654a8.jpg?1673242428)
しっかり折れたままだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/9ec4cb9e4d1c29eb6ca20c5e911c2b58.jpg?1673242400)
折れた場所はすぐにテープを巻いて針金で固定したけど回復はできてなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/82724e88fd4e3dd8ba3a1c2a10b654a8.jpg?1673242428)
しっかり折れたままだった。
春の芽吹きが楽しみだな。
どんどん盆栽みたいな姿になってきたので5年後、10年後を予想するとワクワクするよ❤️
油かすを少しだけ周りに埋めて追肥した。