相変わらずレタスの値段は高い。
ベランダのペットボトルレタスを食べることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/d5f28a3fef197fa69dd7c08054da09ac.jpg?1716330837)
どちらも4/27に種をまいたから、41日目なんだけど、
本当は4倍くらい液肥の量が多く入る大きなペットボトル(左)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/e20531ae173563db5171eb69c4c93658.jpg?1716331018)
小さいペットボトルとでは根の育つ量が違うので 葉の大きくなりかたが違うよ っていう検証をしたかったんだけど
それぞれグリーンファームから出してペットボトルに変えた日が違うのであんまり参考にならない。
だからやり直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/3ae2965698e79027419f364d8998f647.jpg?1716331188)
現在グリーンファームで育てているサニーレタスはどれも種まきから25日。
右の2つは5/6にグリーンファームにいれた。左の3つは5/11に入れた。
わずか5日の違いだけど大きさが全然違う。
左の2つを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/a2de039de26f1a55f59252c0f26296ef.jpg?1716331342)
ペットボトルに入れて ベランダで水耕栽培することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/efe7f327692cd7c8db859e6e527eb081.jpg?1716331410)
同じ日に種まいて、同じ日にグリーンファームに入れて同じ日にペットボトルに移行したのだから比較対象としてはバッチリ。
グリーンファームの中に5/11日に種まきした11日目の苗をふたつ入れて、
他のレタスに日光浴を邪魔されないようにペットボトルで囲った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/432127aad6b1e6868587efd45f92a3ce.jpg?1716332733)
ベランダのペットボトルレタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/36b196f0515b0137e4e0d3471583dc7d.jpg?1716331706)
たくさん収穫できたので少しずつ大事に食べよう。
5/25
種まきから28日目のレタスを食べることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/50206f9fd6cf39ab266f8456b04e9834.jpg?1716592835)
容器の外で光をもらっていた苗を3個グリーンファームに入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/2112a45fa2b59ed3fa507bc1f3a9b339.jpg?1716593043)
また5個、2粒ずつ種まきした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3d/df4d7448670e6eef549ed2be33310d3c.jpg?1716599361)
なんとか順調にレタスを食べ続けられそうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)