5/24日にイチゴのプランターを庭に出した。
葉の裏にハダニが増えてきて手に負えなくなったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/f69790e1c4dee445137f69b9dae7144d.jpg?1717827533)
一昨年、イチゴが原因でベランダの植物がハダニにやられて大変だったから、はやめに対処した。
実がないのに過保護にしてあげる理由が無い。
また春まで雨ざらしにすればいい。
今日はイチゴの断捨離をしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a1/cc2ed756fa1622d7fc0eadaee03b2de3.jpg?1717827570)
去年 イチゴ、あまおうの表面を削って土に埋めてから 4個株を育てた。
そのうち発芽が①②④
③はどれかのランナーで増えた株。
たくさん芽が生えてたくさんランナーがでたので どの株のランナーか分からない。
①はキレイなイチゴが採れたし 甘かったのでもう一年育ててみる。
②と③は花が咲かなかったので
もう一年期待をこめて 育ててみる。
④は原種なのか、とても小さな花が咲いてとても小さな実が採れたので これは処分することにした。
①のランナーを1本残した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b7/9a0ef0579045de2dafc507a8784ed458.jpg?1717827872)
このランナーの次郎を育てて 来年どんな花が咲くか見てみたい。
あまおうなら大きい花が咲いてくれなくちゃね。
プランターの中に置いたナメクジトラップの中で6匹も死んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/bd7e304474cb18d62af4a54773a6ccfa.jpg?1717828099)
いい仕事してますね〜