10/5
22㍑のプランターを2個買った。

税抜き544円。
これで 春にミニトマトを植える時、ブロッコリーを抜きたくなくて悩んだりしなくていいんだ。
物を増やしたくないんだけど(T_T)
栽培土も20リットル買ってきたので、ブロッコリーの苗を定植しよう。

1号は 庭のごぼう→7月の小松菜→カブを抜いた土に、先週 苦土石灰とバーク堆肥を混ぜた土。
排水の悪そうな細かい土が多かったので、市販の土を4割混ぜた。
根はまだ そんなに張ってない。

2号はベランダのミニトマトの土に先週 苦土石灰とバーク堆肥を混ぜた土。
とても排水が悪そうな細かいサラサラの土が多いので、これも市販の土を多めに混ぜて植えた。
3号は17リットルのプランターに 2号と同じ土を入れた。
どれも化成肥料を少し混ぜた。

できあがり。
さて 種まきから72日の夢ひびき。
年末の収穫にむけて週1度の薄い液肥と定植後2週間目の化成肥料の追肥。
それからまた2週間後の追肥。
そしてツボミが見えたら また追肥。
頂花蕾を収穫後に また追肥。
カレンダーに書いておこう
ガンバル
