goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

狭い庭で野菜を育てます

オクラの種をまきなおした話

大好きな丸オクラ エメラルド♡
4月10日に種まいて
リビングの保温箱の中で
すくすく育っていた。
4月23日のエメラルド

庭に植えるまでに
もっと大きくならないかなぁ
と 9cmポットに、植え替えた。


植え替えると 枯れることもあるんだけど
ちょっと 気が大きくなってたかな。

ナスの芽を全部ポットにあげちゃって
オクラのポットを大きくしたもんだから
保温箱にはいらなくなって

オクラを2個だけ、箱から出したら
ちょうど寒い明け方が3日続いてしまった。
赤いのは保温箱に入っていたオクラ

オクラの適温は20~30℃なので
ここ数日の明け方2℃は
申し訳ないくらい低すぎた。


棒で支えたり いろいろしてみたけど
もう完全に枯れてしまったので
また 4粒ずつ種を埋めて
保温箱に入れてやった。



そのせいで ナス苗が箱から追い出されたけど


誰かにもらわれるか もらってくれる人がみつかるかどうかもわからない
大量のナス苗のために

自分が植える予定の
オクラが寒い思いをしてるのが
納得できない。

全ての予定が グズグズに崩れていくのが
ちょっと悲しくなってきた。
(全部自分のまいた種)

エンドウとソラマメが
終了するまで あと1ヶ月あるので

オクラにはのんびり、ゆっくり
育ってもらおう。
今度は加温したまま 育てるからね。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事