6/12🥕
人参を間引いてから18日。
プランターをのぞいてみると思ったよりも株間が狭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/240b7ada38c2fea3531b6afa63b58511.jpg?1718161448)
収穫という名の間引きを続けよう。
ポチポチ抜いて 少しずつ間隔を広げていくことにした。
今日は2本抜いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/ea2cde497e5ae1a041094e2f82fc6879.jpg?1718161937)
葉っぱはもちろん刻んでチヂミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/9de94501d39e1ded16316ad6a92ec842.jpg?1718161909)
人参はポークカレーにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/fef910151c7ade790c4bcf30743c02de.jpg?1718162206)
6/18🥕
大変だ
ベランダの牛乳パック人参が変色してきた。種まきから85日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/52696e0535fdddc7f3e82df3d147902a.jpg?1718666486)
ハダニかな
毎朝スプレーで葉に水をかけているのに、やっぱりのがれられない運命なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/45ffd1f8f4f52d1a11f7edfd78a9e17e.jpg?1718662769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/7ea5dbaa2a353964bf68253850600562.jpg?1718662769)
ベランダの落花生やトマトに広がらないように庭に連れて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/4b5c440409b8967ca64f4eb798839707.jpg?1718667935)
人参は3㎝くらいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/1a0fe6da77a000ed2dd8f0bfaeb46faa.jpg?1718667955)
あと1か月は育てたいな。
ここは芝桜とかガザニアとか植えてあるから薬を使っても平気。
でも、できるだけ無農薬で育てたい。
しばらく大雨になるので、ハダニがいたらコテンパンにやられてほしいな。
小雨になったのでついでに人参を抜いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/5c74611952efee195e5867eb099ce0ea.jpg?1718663038)
株間の狭い 細い株を2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/87/2d4754abb499428582e92eea80ad79cb.jpg?1718663082)
引っこ抜いたら幼虫まで地中からでてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/c9694e9e66e2547a6d1c01b90759cad2.jpg?1718663128)
デカいっ!
割箸でつまんで捨てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/348b0537f6550c585d828b5c7d01a2c2.jpg?1718663185)
葉っぱは豚バラとチヂミにしよう。
小さな人参は 今朝収穫したレタスと一緒にサラダにした。
細くきざんで40秒チンして、鶏ガラスープの素とオリーブオイルで和えた。
細くきざんで40秒チンして、鶏ガラスープの素とオリーブオイルで和えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/d9407091431fc48751a0b90b8bd7a4c1.jpg?1718666607)