enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

今日12/21は冬至、柚子ぶろにはいります。

2024-12-21 18:29:02 | 報道ニュース
・今日12/21は冬至です。
・今朝の神戸新聞の朝刊の「正平調」に冬至のことが書かれていました。

神戸新聞、2024/12/21、朝刊「正平調」より。
「・日照時間が1年で最も短い今日は、お肌に一番優しい日とも言えるかもしれません。
・柚子風呂につかって心と体を温めたら美肌効果は更にあがるだろう。
冬至は「冬治」、ゆずには「融通」をかけ、銭湯がはやった江戸時代に広まった風習という。

・冬至には、古代中国で生まれた「一陽来復」の別名があるそうです。
・易言葉で、凶事が続いた後にようやく運が向いて来るとの意味があるそうです。陰気が陽気に転じる日、とされる。

・「冬至冬中冬始め」とことわざにあるように、太陽の動きは折り返し点だが、寒さの本番はこれから。週末以降は冷え込むそうです。」

・我が家の柚子の木も、今年は豊作です。小さい木ですが、100個以上も実がついています。
・近くの知り合いやご近所さんにも使って頂きました。
(我が家用のゆず、湯船に沢山浮かせます)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被団協にノーベル賞授与

2024-12-11 17:04:46 | 報道ニュース
・昨夜は、被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞が
授与された。被団協代表委員の田中てる巳代表(92)が受賞演説を行い、核使用が取り沙汰される現状に、「限りない憤りを覚える」と危機感を示した。
(演説する田中代表)下の画像はNHK ニュースより。


・10日夜、ノルウェーの首都オスロで被団協のノーベル平和賞受賞を祝うパレードが開催された。市民らはたいまつを掲げて市内を行進し、被団協のメンバーが宿泊するホテル前を埋め尽くした。パレードはノルウェーの平和団体が主催し、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)や、地元の反核団体も協力した。(2024/12/11,神戸新聞夕刊の記事より抜粋)

・核の使用がノーベル平和賞によって、世界的にクローズアップされました。それでもプーチンはウクライナで核を使うのか?
・絶対にやめてほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩水でうがいを!

2024-12-03 14:30:01 | 報道ニュース
・2024/12/03
・昨日の、神戸新聞夕刊の記事「いいみみ欄」に、塩水でうがいを!という記事が、元歯科医で口腔ケアの指導経験のある方が、書いておられましたが、誤嚥性肺炎を予防できるそうです。
・方法は、塩水を口に含み、のどの筋力を鍛えるため、大きく口を開けて、「あ」「い」「う」「ぺえ」、というのも良いそうです。
・特に、高齢者にお勧めとのことです。
(2024/12/02,神戸新聞夕刊、いいみみの記事からです。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事選挙、斎藤氏再選、(神戸新聞、2024/11/18 朝刊より)

2024-11-18 10:33:26 | 報道ニュース
・2024/11/18
・昨日、兵庫県知事選挙が実施されて、斎藤氏が再選された。
・我々、老人から見ると、「TV、新聞」が「ネット、SNS」に負けた、ということです。昨夜、落選した、元、尼崎市長の女性が当選するだろうと思って、台湾からの野球中継を見ながら、ブログを書く準備をしていたのですが、斎藤前知事が当選とのこと。何が起きたのか分からないで、本日の新聞を待つことにしました。
・投票率を見ると、投票率:55.65%、と2021年の前回と比べると14.55%上昇しています。
・新聞社の出口調査の結果のうち、年代別の投票は、下図のようです。
これを見ると、若い層が前知事(緑色、10代~50代)に多く投票していることが分かります(SNS派が多い)。我々、年長者(紫色、60代~80代以上)は女性に投票、TV,新聞派が多い、

・今回のように投票率が上り、若者の投票率も上がるのはよいことですが、SNSでは、発信量も多く、正確な事実に基づかない断定口調の主張が力を増すのは、残念です。

・今回の選挙の発端となった、告発文書問題への関心は下図のごとく9.6%
・神戸新聞の今日の正平調です。

・最後に、今日の社説の一部から;
”選挙運動巡る議論を”
一方で、真偽不明の情報や他陣営への攻撃などが飛び交う異様な展開となった。根拠のない主張や誤情報で対立をあおり、地域の分断を深めるような状況は看過できない。
インターネット選挙運動の解禁から約10年が過ぎ、社会のディジタル環境も変化した。「ネット世論」が投票行動に与える影響も無視出来なくなっている。新聞など既存メディアの選挙報道にも厳しい目が向けられた。
7月の東京都知事選でも問われたポスター掲示坂や政見放送の在り方を含め、民主主義の根幹である選挙への信頼をどう保っていくのか。
(言うのは簡単、先日の、アメリカの大統領選挙などもひどいものでした。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特定技能」で滞在外国人、25万人

2024-10-03 21:21:12 | 報道ニュース
・2024/10/03
・昨日の夜から今日まで、近畿地方にも久し振りに雨が降り、先月で停止した工業用水にかわり、恵みの雨となりました。
・今朝の激しい雨で、自転車で通学が出来ず、本日の、三木市日本語ボランティア教室は休校となりました。

「特定技能25万人」、最多更新
・2024/10/02、昨日の神戸新聞夕刊の記事によると、今年の6月末時点での「特定技能」で滞在する外国人が25万人を越えて、過去最多となったようです。
・そして、24年度から5年間の受け入れ見込み数を、23年度までの見込み数より2倍超の最大約80万人と試算しているとのこと。詳しくは下記の記事

(2024/10/02、神戸新聞夕刊の記事)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする