enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

しばらくブログを休みます。今日は、シュウメイギクが咲いていました。

2024-10-16 19:22:16 | 植物
・2024/10/16
・今月末まで、都合で、ブログを休ませていただきます。

・今日は、朝起きたら、庭のシュウメイギクが咲いているのに気がつきました。・
・シュウメイギクはぶどうの木の下にあるため、夏の間は芽が出ても、葉っぱは刈り取られます。そして、うん良く、刈り取られずに残っていて、早く芽を出したのから、やっと今頃花を咲かせ始めます。

(今年も咲いた、シュウメイギク)






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスがいつの間にか咲いている。

2024-10-13 17:36:41 | 植物
・2024/10/13
・昨日、バベの木を剪定していて、バベの木の傍に行くと、黄色い花が、バベの木を取り囲むように、咲いていました。クロッカスの花です。毎年、今頃咲くようですが、周りの背の高い雑草、ヨモギ、や大葉の緑の葉っぱに囲まれていました。
・それでも、毎年、施肥を行なったり、草を刈ったり、何もお世話をするわけでもないのに、バベの木の下で、地上に球根が転がっているだけですが、毎年、花の数が増えているように思います。バベの落ち葉が肥料になっているのかな?
(バベの木の周りに、黄色い花を沢山、咲かせているクロッカスです。)

(今年も、黄色い花を咲かせているクロッカス)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バベとモッコウバラの剪定

2024-10-12 18:11:53 | 植物
・2024/10/12
・バベは新しい芽が沢山伸びて、とても見苦しくなっていました。またモッコウバラもアーチ状の上で、何度も、茎が伸びたら、高枝刈バサミで伸びた枝を途中から刈り取るので、アーチ状の上に、短い古い枝が沢山残って見苦しい状況なので、先ず、バベをお椀状に剪定した後、モッコウバラの切り残した枝を全て、切り落しました。
(バベの木の剪定後)

(モッコウバラの剪定あと^アーチ状の上部分、殆どの切り枝の残り枝を取り除き、スッキリしました。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ブー、ブー、電池切れです”

2024-10-11 19:06:15 | 暮らし
・2024/10/11

・昨日、夕方、家庭菜園から帰ってくると、台所で、どこからとなく、ブー、ブー、ブー、と約40秒間隔で、アラームが鳴り続けていました。そして、約10分毎に、電池切れです!、電池切れです!とアナウンスがあります。台所には、色んな電気機器があります。クッキングヒーター、皿洗い機、湯沸かし器、電子レンジ、冷蔵庫、パン焼き機、など、ブー、ブー、と鳴る音は、どの電気機器からも聞こえてくるように聞こえるので、それぞれの取説を取り出して、電池が入っているかを調べて行きました。しかし、昨日は、調べきれないで、夜も、アラームが鳴るままに、寝てしまい、今朝を迎えました。
・もう一度、全ての取説を見たけれど、電池の入っているものはなく、目を少し上に向けて、換気扇、蛍光灯、と見てきて、天井に取り付いている火災報知器に目をやると、ブー、ブー、の音とともに、火災報知器が点滅していました。
・あ!!、これだ!!
とやっと原因が判明しました。
・煙反応型の火災報知器の電池が切れていたのでした。
・煙感知器を取り外して、内を見ると、取り付けは、2007年4月と記入されていました。
(天井に取り付けられていた、火災報知器(煙感知式)

(下図で青色が電池)

・台所とリビングは続いているので、それぞれの煙感知器、2個を購入に近くの、ホームセンターへ行き、買ってきました。(電池だけは売っておらず、新しい火災報知器を2個購入しました。)

(購入した、新しい火災報知器と取説、電池寿命10年間)



・取り付けて、紐を引っ張ると、反応しました。
やれやれです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ、西瓜、南京用用ネットの取り外し

2024-10-10 21:08:09 | 家庭菜園
・2024/10/10
・今日は、昔で言えば”体育の日”でした。今日は、日本語ボランティア教室でしたが、外国人の生徒の都合で休講となりました。
・徳島の親類から新米が送られてきたので、郵便局までとりに行きました。これで、今年の新米は合計30kg保有出来ました。今年も、当面、米の心配をする必要はなくなりました。

「家庭菜園」
・雨が降り続いたので、当面、野菜への水やりの心配はなくなりました。冬野菜の植えつけのために、畝の準備をしなくてはなりません。そこで、夏野菜のつるもの用ネット、南京、スイカ、及ゴーヤの蔓の取り外しを始めました。スイカの蔓は既に茶色くなって枯れているので、実質、残っているのは、南京及びゴーヤの蔓です。これらの蔓をネットから取外し、乾燥のために、畝の上に広げておきました。
・蔓と一緒に残っていたのは、南京です。10個以上南京が付いていました。
(南京の蔓についていた南京)

(・蔓を取り外したネット)

・(今日の収穫、オクラ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする