・2023/12/21
・今朝は、この地方のお土産を購入したくて、最初は山陽自動車道の”三木SA”に一般車の駐車場に止めて、徒歩でドッグランの横を抜け、SAに入ったが、この地方の土産は殆ど置いてなくて、ここでの購入を諦め、道の駅”三木”に行くと、色々のこの地方のお菓子もあり、購入することができました。野菜売り場を通ると、多くの方が地元の野菜を購入されており、お正月の準備の方々で混み合っていました。
(購入した長春せんべい)
「三木山森林公園へ散策に出かけました。」
・三木山森林公園の大芝生広場の北側の通路を散策していると、今、古木をたくさん切り出している場所の近くを通過した時に、赤い注意書きの看板がありました。
・写真を撮りました。なんと、猛毒!「カエンタケ」発生の看板でした。
・触れるだけでも危険な毒キノコです。絶対に触らないでください。と書かれていました。
・コナラやクリの立ち枯れ木の根際によく確認されています。とのことです。我々は、通路がきれいに整備されていないところは、通過しないようにします。(落ち葉は、別です。)
・通路の近くにあった、注意喚起の看板です。
「かえんたけ」下の写真では、指が3本のように映っていますが、群生もするようです。
・(スマホで調べると、あちこちで、確認されているようです。)
・厚生労働省の説明:(抜粋)
・傘の大きさ:記述なし
・形と色:表面はオレンジ色から赤色、細長い円柱状または棒状で、土から手の指が出ているように、群生または単生する。中は白く硬い。
・発生時期:夏から秋
・発生場所:ブナ、コナラ、などの広葉樹林の地上に群生して発生する。
・症状:食後30分から、発熱、悪寒、嘔吐、下痢、腹痛、手足のしびれなどの症状を起こす。2日後に、消化器不全、小脳萎縮による運動障害など脳神経障害により死に至ることもある。
・スマホで注意喚起している自治体:鳥取県、春日部市、横浜市、府中市、千葉市、青梅氏、山形県、栃木県、町田市、岐阜県、、、、、、、すみません、いっぱいあります。
・下池では、カモが静かに泳いでいました。
・2018/10/13 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は11℃と一気に寒い朝となりました。 今朝の神戸新聞に、先日取材に来られた、朝のラジオ体操などの活動が掲載されていたので、転載します。取材の日は雨降りだったので、自転車置き場の写真です。
(ラジオ体操など、神戸新聞三木地方版)
・2018/09/08 昨夜、強い雨が降り、今朝になっても弱い雨が落ちていましたが、ラジオ体操に出かけました。今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は22℃でした。
・森林公園内も傘をさしてのウオーキングでしたが、つゆ草が群生しているのが見えました。
(つゆ草)
・ラジオ体操は自転車置き場で行いました。雨が降り始めなら樹々の下でも雨が落ちて来ないのですが、昨夜の大雨で樹々も雨を十分に含んでおり雨宿りは出来ませんでした。
(自転車置き場でのラジオ体操)
・2017/09/30 今朝の県立三木山森林公園をウオーキング中に久し振りにばん(鷭)を見ました。 ばんは以前は上池に居て、池の畔を歩いて餌をついばんでいても、近くを人々が通過しても殆ど警戒することもなく、人によくなじんでいたようにおもいます。
ばんは最近、下池で見るようになりましたが、その立ち振る舞いは人々に警戒心を持っており、以前よりも人を警戒して行動しており、我々の近くで餌をついばむことは少なくなってきたように感じます。
今日も、ばんを池の畔で見たのでカメラを向けると、直ちに、池に飛び込んでしまいました。
(下池のばん)