enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

ライラック、木香バラ

2019-04-30 09:32:57 | 暮らし

・2019/04/302019 ”平成”も今日で終わりの日を迎えました。平成は私の会社生活にとって、海外プロジェクトを開始した年で、初めて"Qatar"での製鉄所建設プロジェクトに参加した頃でした。私は水とかガスなどを担当しましたが、その頃、1tの鉄を作るのに300tの水がいると言われていました。”Qatar" は水のない国に製鉄所を作ったわけですが、我々が働いていた神戸も大量の水が必要なのにその当時は工業用水はなく、高い水道水を使ってやっていました。(水道水は、布引系、とか千刈系から取水していましたが、これらの水の一部は船舶にも供給されて、赤道を超えても腐らない水として外国船員からも重宝されていたそうです。)結局、いかに上水道を節約するかの技術、高温での循環使用、海水の使用などの技術が”夏季の高気温や淡水のないQatar"での製鉄所建設技術として役立たったのでした。その後、Egypt, Libya, Iran, Venezuera, Oman,などへと続き、国内勤務も含め、60才まで海外生活が続きました。

・今我が家では、木香バラ、ライラックが咲いています。

(ライラック)

(木香バラ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だのに落ち葉が、 県立三木山森林公園

2019-04-29 09:19:29 | 植物

・2019/04/29 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は12℃とこの時期の気温で、曇り空でした。ラジオ体操を行っているエントランス広場の芝生の上に落ち葉が沢山落ちている樹がありました。 ストレッチ体操が終わった後、近づいてみると、くすのきの木から葉っぱが赤くなり,その葉っぱが落ちていました。常緑樹の葉の入れ替わりは春に行われるのですね。

その隣を見ると、椿の花も落ちていました。

・昨日の農作業:生姜を植えつけました。

(くすのきの落ち葉)

(つばきの落ち花)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル、ガシラ、ベラなど

2019-04-28 09:38:37 | 暮らし

・2019/04/28今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は6℃と肌寒い朝となり、ラジオ体操をされてる方は皆さん再度手袋をされておりました。中には,すでに手袋を洗濯して収納されていた方もおられ、軍手を使われていう方もおられました。

・2019/04/26 この日はぶどう塾が終わってから、義弟夫婦の招待で淡路島の会員制リゾートホテルへ泊まりましたが、16時から2時間ほど、漁港へ行って岸壁で釣りを行いました。昨年、同じく義弟に神戸で”さびき釣り”に連れていただき、あじが150匹ほど釣れました。このあとすぐに、近くの釣具屋へゆき”さびき釣り”の道具は揃えたのですが、メバルなどの釣り具やどのようにして釣るのかも分からず、今回は釣り道具や餌も全て義弟が段取りしてくれました。岸壁から竿を投げてすぐ近くで、少しウキが沈んだようなので、竿をあげようとしましたが、海底の石にでも針が引っかかったのか、竿が持ち上がりません。義弟にお願いして竿を揚げてもらうと魚が釣れていました。ベラでした。その後も、えびをつけて近くに投げると、次々に魚がかかりました。釣果は写真を見てください。

・最近は、時間がある時は”釣りチャンネル”を見るようになり、釣りも面白そうです。 (但し、外来魚のバス釣りは興味がありません。)

(この日の釣果、2時間)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里脇ぶどう塾(2019)第2回、 

2019-04-27 19:00:52 | ぶどう塾

・2019/04/27 昨日から、義弟夫婦の招待で淡路島の会員制ホテルへ泊まっていたので、ブログを書くのが遅れています。

・2019/04/26 里脇ぶどう塾(2019)第2回目が開かれましたので報告いたします。

*本日の作業:

(ぶどう塾、オーナーとも共通)

①ぶどう樹に巻き付けてあるテープ外し(貝殻虫対策でスタークルを塗布)

②芽かき、3回に分けて行う(本日、5月上旬、中旬)

③結果母子の旧根の整理

④ぶどう樹の周囲の管理(除草、木材チップで覆う)

*写真:

(授業風景)

(塾長の説明)

(ぶどう樹の周囲の管理)

(ぶどう塾、テープ外し)

(作業終了)

 *配布資料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 キャベツが変?

2019-04-25 08:55:21 | 植物

・2019/04/25 今朝は、三木山森林公園にラジオ体操に行きましたが、車の外気温を見るのを忘れていました。昨日は雨が降ったり止んだりでしたが、今朝も同じような天候と思われます。幸い、ラジオ体操やストレッチ体操を行っている時は雨はなく、少し霧が出ていました。 新緑の季節となってきましたね、体操を行っていても、見上げた時に新緑の葉がなんともいえず爽やかに感じます。

・昨日は雨上がりの時に、植えつけた夏野菜(とまと、なす、ピーマン、パプリカなど)の様子を見に行きました。 雨が降ってくれたので、全ていきいきとしています。これからも水が少なく、乾燥する日も考えられるので、畝の両側に、シルバーのマルチを張って、水分の蒸発を抑えることにしました。 

・ブルーベリーのブログを書かれている方が、”キャベツが変”の記事を載せられていましたが、我々も昨年の暮れに植えつけたキャベツが巻かないで、葉っぱが捻じれて、中心から外れ、葉っぱが違う方向を向いて出てくる珍現象が起きています。同じ苗を植えた家庭菜園のお隣さんも、またその隣の方も同じような現象が起きています。中心を向かないで別方向を向いている葉っぱの束は取り除き、今キャベツの葉っぱは大きくなっていますが、全然巻きそうにありません。原因は分かりませんが、キャベツに詳しい方がおられましたら、巻かない原因を教えてください。

・さくらのソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜が満開です。 近くにある公園の八重ざくらは小ぶりですが、写真を掲載します。

(近くの公園スロープに咲く、八重桜、撮影日:2019/04/23)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする