enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

今日は、クリスマス

2023-12-25 18:22:38 | グルメ
・2023/12/25
・昨夜は、食事の後、クリスマスソングを2人で静かに聞こうと思い、先日、ブログ友さんが、ブログの中で、クリスマスソングを聞かせて頂きました。私は、歌手の名前も、存じ上げてない方のクリスマスソングでしたが、未だ先日の記事は残っているかな?、その方のブログを昨夜、訪問すると、先日、聞いた歌も含めて、昨日は、その方の歌だけが、ブログに掲載されていました。
・なんと、タイミングの良いことか!。
・私は、我が家のtvも消して、家内と2人で、静かに、クリスマスソングを聞かせて頂きました。
・私は、音痴で、カラオケも殆どやったことはありませんが、タイトルにあった、エンヤさんのクリスマスソングでした。我々には、崇高な歌に聞こえました。今までにない、楽しくて、すがすがしい、クリスマスイブになりました。ケンスケさんありがとうございました。

・今日は、神戸市の方へ。家内と出かけ、2人で、ランチに美味しいパスタを頂きました。
・私は、プロが提供してくれるパスタの味と香りには、本当に美味しく感じる、店があります。

(・今日は、何故か、字が小さくしか、打てません。何が、不具合か分かりませんが、短文ですが、このまま流します。)




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子胡椒

2022-11-20 09:57:27 | グルメ

・2022/11/20 先日、柚子胡椒を家庭菜園仲間から頂いた件を、ブログに載せると、北海道の方から、柚子胡椒についての質問を頂きました。 Wikipediaに詳しく、説明されているので、一部内容を引用します。

・私自身、以前から名前は聞いていましたが、食べたことはありませんでした。家庭菜園を始めてから、九州の佐賀出身の東隣りの菜園の方が、毎年唐辛子を沢山栽培されて、これを使用して、柚子胡椒を作られて、ここ4-5年毎年頂いています。毎年頂くのですが、辛そうなので、食することは無く、九州出身の人に食べてもらっています。又、約20年前、下関へ単身赴任した時に、門司のテニス友だちと食事を共にした時には、刺身などに柚子胡椒を付けて食するのを見てきました。柚子胡椒は九州でよく使われているようです。

・添付の資料では、徳島県でも木頭村(柚子の産地)でよく使われているように書かれていますが、私も高校卒業まで郷里だった徳島県に住んでいましたが、吉野川の北岸であったため、南部に位置した木頭村からは遠く、柚子胡椒という言葉を聞いた覚えはありませんでした。

「出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

柚子胡椒

 

柚子胡椒(ゆずこしょう、ゆずごしょう)は、唐辛子ユズとを原料とする調味料の一種。

概要[編集]

唐辛子を粗刻みにし、ユズの果皮とを入れて磨り潰し、熟成させたものである。九州では一般的な調味料として多くの料理で使用される。九州のほか、ユズの産地である徳島県木頭村(現:那賀町)や高知県でも製造されている。

名称の「胡椒」は唐辛子を意味する九州方言[1]で、ここでは一般的なコショウではなく唐辛子の事を指している。なお、コショウは「洋胡椒」と呼んで区別する。

唐辛子は青唐辛子を用いるのが一般的であるが、赤唐辛子が用いられる場合もある。青唐辛子と青柚子なら緑色、赤唐辛子と黄柚子なら朱色の柚子胡椒に仕上がる。一般的に緑色の物は辛味が強く、赤色の物は香りが強い。地元では鍋料理味噌汁刺身などの薬味として用いられるが、他地域に知られるようになってからは、より多様な使い方をされるようになっている。(後述)

発祥は、大分県日田市(旧豊後国日田郡天瀬町等)とする説[2][3]や、日田と同じ豊国である豊前国英彦山周辺とする説[4]など、九州各地を発祥地とする説が存在している[5]。大分県日田市では、津江地域(旧前津江村中津江村上津江村)を中心に柚子の栽培が盛んであり、旧天瀬町や津江地域では古くから家庭で柚子胡椒が作られていたとされる[2]。一方、商品としての販売は、豊前国田川郡添田町の会社によって1950年(昭和25年)に行われた例がある[6]

九州で主に使われていたが2000年代に入り全国的な知名度が向上し、一般的なスーパーなどでも販売されるほどになった[7]

(今年頂いた、柚子胡椒、(再掲))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江牛の焼肉

2022-04-25 15:21:22 | グルメ

・コロナ禍でお互いに会えない状況下、大津に住んでいる息子夫婦が近江牛の焼肉をごちそうしてくれることになり、息子宅へ行ってきました。

(近江牛)

近江牛の焼肉

・最近は、家の中が煙だらけにならず、殆ど煙の出ない、無煙ロースターグリルを使用して焼肉を焼いてくれました。久し振りに美味しい肉を堪能しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツこゆず 

2019-08-17 17:28:18 | グルメ

・2019/08/17 昨日は、大学院生の孫がローマでの学会から帰って来たので、娘夫婦と孫2人、その上に、長男夫婦がお盆の間、長崎の長男の嫁の実家へ帰っていたのが、我が家に帰ってきて、総勢8名で、近くの”串カツこゆず”へ集合しました。

・串カツこゆずは新鮮な野菜を中心に、いろんな串カツを安価な価格で提供してくれるので、ここの利用はこの夏、3回目でした。8人で腹いっぱい、飲んだり食べたりしても美味しくて、リーゾナブルでした。

・今日は昨夜、我が家へ滞在した、息子夫婦と一緒に、畑へ野菜を取りに出かけました。3日ぶりに訪れた畑は、トマトとゴーヤの支柱が、台風10号で倒れていました。 竹で補強して倒れていた支柱を垂直に起こして、その後、なす、とまと、おくら、ゴーヤ、瓜、ピーマン、にんじん、牛蒡などを収穫して、持ち帰ってもらいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お向かいの若夫婦、手作りの弁当で 頑張っています。

2018-05-22 18:53:21 | グルメ

・2018/05/22 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は13℃と少し肌寒い朝でした。大芝生広場をウオーキングしていると、ウグイスの鳴き声”トッポジージョ”と鳴いていますが、今朝は、それに加えて”東京特許許可局”と鳴く鳥もいて、とても賑やかでした。 また上池では、バン(鷭)が今年生まれた雛を連れて歩いていました。

・昨日の神戸新聞の朝刊に、お向かいの若夫婦がお弁当を作って、頑張っているのが掲載されていました。 神戸で一番、いや日本一美味しいお弁当を目指して頑張ってください!!

(昨日の神戸新聞、朝刊のお向かいの若夫婦の記事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする