enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

水彩画、 森林公園の夜明け

2020-07-26 07:31:00 | 水彩画

・2020/07/26 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は24℃で、セミの鳴く、蒸し暑い朝でした。蒸し暑い中、皆さん元気にラジオ体操とストレッチ体操を汗を拭きながら行いました。 ラジオ体操が始まり、しばらくすると、大阪地区はラジオ体操から、警報解除のお知らせに、約数分間切り替わりましたが、皆さん自分たちで号令をかけながら、ラジオ体操を続けました。

・昨日は1日中雨でしたので、水彩画を描きました。水彩画”森林公園の夜明け”、大きさ4つ切り、作成日:2020/07/25 

(水彩画、 ”森林公園の夜明け”)


木香バラが満開のようです。

2020-04-28 08:07:31 | 水彩画

・2020/04/28 今朝の総合運動公園の駐車場での車の外気温は10℃とちょっと低めの、良く晴れた朝でした。ストレッチ体操の時、歩道の手摺りの天場には、水滴が一面についておりました。昨日の雨のなごりかな。

・昨日は夕方少し雨が降りましたが、これから当分の間雨が降らないことも予想して、植えつけが終わっているトマトとさつま芋に、シルバーマルチを畝の側面に貼り付けて、畝の天場には乾燥防止に木材片のチップを敷きました。今後、ナスやトーモロコシにも、同じように乾燥防止を取り付ける予定です。

・体操から帰ると、ガレージの横にある木香バラがが咲き揃っているのに気付きました。

(咲き揃ってきた木香バラ)


水彩画 フウリンソウ

2020-02-20 10:55:50 | 水彩画

・2020/02/20 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温(車の外気温)は2℃と昨日と同じ温度で、この時期の気温でした。今朝も上空には三日月を仰ぎながらのラジオ体操でした。ラジオ体操第2、を行っている時に体操のリズムは消えて、臨時放送”大阪モノレールが復旧”のお知らせが入ってきました。我々は、それにも左右されず、自分達で号令を掛けながら、中断をのりきりました。

・昨日の絵画教室で作品ができました。 水彩画、(透明水彩)、フウリンソウ 、大きさ:4つ切り、 作成日:2020/02/20

・昨日の農作業:里芋とこかぶの撤収を行いました。

(水彩画:フウリンソウ)

(野菜の撤収:里芋、こかぶ)

 


水彩画、バラ

2019-07-09 14:50:17 | 水彩画

・2019/07/09 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は23℃で、曇り空で雨がぽつぽつと落ちてくる空模様の中、ラジオ体操を行いました。

・水彩画:バラ が出来上がりました。 大きさ:4つ切り、 作成日:2019/07/08

(水彩画:バラ)


水彩画、多賀町のホテル

2019-07-08 09:03:32 | 水彩画

・2019/07/08 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は22℃と、この時期の気温で、青空が覗く朝でした。 今朝のラジオ体操も元気に号令をかけながら行いました。

・水彩画:(多賀町のホテル)、大きさ:4つ切り、作成日:7月3日

(水彩画:多賀町のホテル)