enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

里脇ぶどう塾(2018) 第11回-2 三木市農業振興課主催

2018-08-24 13:53:33 | ぶどう塾

・2018/08/24 昨夜、兵庫県に上陸した台風20号は今までの台風に比べて、風も強かったので、ぶどう園への影響が心配されて、ぶどう園を訪れました。

・ワイヤーフレームが外れているもの、ビニールシートが飛んでいるもの、ぶどうの袋が抜け落ちたもの、木からぶどうの房が落下したもの、などが散見されました。 我がオーナーのピオーネ園は、ぶどうの袋が抜け落ちたのが5個程ありました。

・それを持ち帰りました。

(袋が抜け落ちたぶどう)


じゃが芋の植え付け

2018-08-23 07:33:56 | 家庭菜園

・2018/08/23 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は28℃と蒸し暑く、台風20号が今夜にかけて来襲が予想されています。

・この辺りは長い間雨が降っておりません。昨日、台風が来襲する前に、ジャガイモの植えけを行いました。猛暑の中での作業なので1時間ごとに休憩を取りながら行いました。畑の横の広場には大きな樹々が茂っており、ベンチと机が置かれてあり、ここで上着を脱いで座って涼をとります。 ベンチに座ると風が北側から吹いてきて涼しく感じました。

・ジャガイモは出島という品種を3kg買って、後足らない部分は家で貯蔵分を植えつけました。

 


さるすべり(百日紅)、兵庫県立三木山森林公園

2018-08-22 07:36:58 | 植物

・2018/08/22 高校野球も終わりました。100回大会ということで、56高校の対戦に加え、我々の青春時代の感動も呼び戻すことになり、総じて中身の濃い野球大会となりました。

・今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は25℃と蒸し暑い朝でした。

・今日はコースを変えて、ウオーキングを行いました。途中でさるすべり(百日紅)の花が咲いていました.

(お向かいのさるすべり(百日紅))                   

(三木山森林公園のさるすべり(百日紅))

 


草花の名前は?、 兵庫県立三木山森林公園

2018-08-21 09:07:40 | 植物

・2018/08/21 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は26℃と再び蒸し暑い朝が戻ってきたようです。ウオーキング、ラジオ体操とストレッチを行うと結構汗が出てきました。

・ウオーキングの時に見つけた植物ですが、名前が探しきれませんでした。

(名前の分からない植物)


合歓の木(silk tree)の花がまた咲いている。 兵庫県立三木山森林公園

2018-08-20 07:20:37 | 植物

・2018/08/20 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は20℃ととても涼しい朝でした。 体操が終わった後、リーダーの方が話されていましたが、ここで体操を始めて14年が経つが、最初から一緒に体操されていた人はもう一人も残っていないそうです。

・今朝のウオーキング時に合歓の木を見ると、今年2回目の花が咲き始めていました。

(合歓の木の花)