enjoy pension life

定年退職後を楽しく過ごす
1.水彩画
2.家庭菜園 
3.家庭の省力

日向イノコヅチが咲いている。 県立三木山森林公園

2019-09-16 22:16:56 | 植物

・2019/09/16 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は22℃と、少し爽やかな朝を迎えました。 虫の声とともに、未だみーん、みーん、みん、と蝉が鳴いています。今日は、敬老の日で三木市の中でも各自治会によって、敬老の贈り物や催しが違っており、皆さんがいろいろと違いをラジオ体操の前に話し合われていました。

・今日の童謡コーラスは秋の歌でしたが、今までに聞いたことがない歌が数曲あり、皆さんに合わせて小さめの声でついて行きました。

・公園内の草原には、たくさんの花が咲いていました。 今日は日向イノコヅチです。

(草原の日向イノコヅチ)

 


ヒヨドリバナが咲いている。 県立三木山森林公園

2019-09-15 16:09:54 | 植物

・2019/09/15 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの気温は涼しく、爽やかな朝で、ラジオ体操が始まる前にウオーキングを行いました。日曜日なので、ラジオ体操に来られる人は、少し少な目でストレッチ体操と一緒に行いました。

・昨日、秋、冬野菜を植えつける畝に、堆肥と石灰を施しました。 後、トラクターで鋤きこみ新しく畝を作り直していただくようお隣さんにお願いしておきました。

・プロ野球も大詰めにきました、弱い阪神はTVを見ていて負けていたら、ベイスターズを応援しています。優勝はジャイアンツでしょうが、ベイスターズ頑張れ!

・ウオーキングをしていると、森林公園の草原にはいろんな野草が花をつけていました。 小さな白い花の群生があり、ヒヨドリバナだとおもわれます。

(ヒヨドリバナ)

 


ポーチュラカが咲いている。

2019-09-14 09:46:44 | 植物

 

・2019/09/14 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は22℃で、朝は涼しくなってきました。

・昨日は雨が降ったので、玉ねぎの種、ネオアースと赤玉ねぎ、およそ400粒づつ(種やの話)を蒔きました。ラジオ体操でお会いする人に種蒔きの要領を教えていただき、それに基づいて行い、後上に新聞紙を被せておきました。

・およそ2週間前に、種蒔きを行った秋、冬野菜は芽がでたのですが、昨日見ると、だいこん、にんじんは元気ですが、かぶ、日野菜かぶ、ほうれん草などは葉っぱが枯れていました。 原因は定かではありませんが、とにかくもう一度種蒔きを行う予定です。

・今年収穫した玉ねぎ、家の西側の軒の下にぶら下げてありますが、今年はよく腐り独特の匂いを発しています。昨年まで全然腐ったことがなかったのに、今年は腐って玉ねぎの内部が水みたいになってきます。玉ねぎの腐り方は、玉ねぎの茎の方から腐り始め、手で掴むと腐った部分は柔らかくなっています。腐り始めたのをハサミで切り落とすのが2日に1回程度行います。 1週間に一度、ごみ収集の日にまとめてゴミ袋に入れて出していますが、腐る原因は不明です。

・先日、三木市美術協会展を見に行った際、三木市交流センターの入口に、いろんな花が咲いていました。 家内に聞くと、ポーチュラカという花だそうです。

(三木市交流センターのポーチュラカ)

 

 

 


ブログ開設から1600日、 

2019-09-13 08:09:12 | レビュー/感想

2019/09/13 今朝は朝早くから雨でした。知り合いが”ゴルフの日本女子プロ選手権”を見学に行かれるので、我が家に車を置いて、シャトルバスが停止する、県立三木山森林公園の近くのバス停まで同乗していただきました。今朝は雨の中、三木山森林公園でウオーキングを行い、自転車置き場でラジオ体操とストレッチ体操を行いました。

・ブログを開設して1600日が経ちました。会社を退職してから、パソコンを使うことがないかなと探したら、在職中に、業界のいろんなニュースがブログで描かれているのを思い出し、私にもブログを書くことができるかなとはじめてみたところです。

・ブログの会社から、いろんなテーマによる募集とか、ブログランキング、アンヴァサダーなどがありますが、どれも関わった経験はありません。

・最近、いいね!、とかツイッターでのいろんな励まし、感想を送ることが出来ますが、私の場合、アカウントが認証されておらず、みなさんに送ろうと努力しても徒労に終わってしまいます。それでも、皆さんからいただくのはたいへんうれしい限りです。

・コメントも数年前までは受け取っていましたが、パソコンを更新してからメールアドレスが変更されており、コメントも出したり、受け取ったりしておりません。

・しかし、いままでにお世話になったフォロワーの人達のブログは毎日見させていただいており、たいへん参考になっておりありがとうございます。

・以上のような状況で、細々と、ブログを書いておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 


三木市美術協会展

2019-09-12 16:42:48 | 暮らし

 

・2019/09/12 今朝の県立三木山森林公園の駐車場での06:00過ぎの車の外気温は23℃と、久しぶりに蒸し暑い朝から解放されました。 そしてラジオ体操を行っていると、蝉にかわり虫の声が聞こえてくるようになりました。

・ラジオ体操に来ている方から、三木市美術協会展の案内を頂いたので、本日三木市交流センターへ家内と一緒に見てきました。ついでに、絵画教室で一緒に絵を描いている方が、緑が丘のサンサンギャラリーで行われていました、日本画展にも墨絵を出展されていたので見て帰りました。

(三木市交流センターでの三木市美術協会展の一部)