普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

着工!!

2006-10-28 | housing
10月の最終週、着工となりました。現地に着くとすでに縄がはってありました。神主さんを呼んでの地鎮祭はやらず、自分たちでお塩、お米、お酒をまいて、ご近所にご挨拶に行って終了。
実際の工事は三連休明けから地盤改良を始めるそうです。

これで営業のHさんから工事担当のMさんにバトンタッチ。無事に工事が終わりますように。

プラン打ち合わせ⑦ 終!

2006-10-21 | housing
着工前、ホントに最後の打ち合わせ。またまたこの期に及んで外壁の色を変更してしまいましたが(見分けがつかないくらいの微妙な色合いの違いですけど)、ほぼ滞りなく確認作業を終えることができました。白い壁に紺色の切妻屋根なのでこんな感じでしょうかね。いよいよ来週着工です。

何がウレシイって、これからははるさとを連れて打ち合わせに行かなくてもいい、っていうのがウレシイです。

プランのポイントは

①リビングにモノをなるべく置かないようにするため、収納兼家事室兼勉強部屋みたいな小さな部屋を一階に作ったこと。

②階段下のスペースに、玄関の土間から入る物置を作ったこと。外遊び道具、スポーツ用品、アウトドア用品などで玄関周りが溢れるので、それをしまう場所にしました。

③一階はこの家事室と玄関収納とトイレとLDKだけにして、バスルームは二階にしました。アメリカでベッドルームの横にお風呂がついていて、お風呂に入って寝る、というのが快適だったので。あと、脱衣場がどうしても寒くなってしまうので、二階の方が暖かいかな、とか、洗濯が終わって干すのもしまうのも二階だけで完結するので便利かな、とか。洗面台もちょっと大きめのものにしました。システムバスは安いシリーズですが、浴槽だけはよのこだわりで人造大理石に。

④二階は将来的には3部屋ですが、最初は2部屋をつなげておいて寝室&遊び部屋のファミリースペースにします。

⑤階段から二階は床をカーペットにしました。床にゴロンと転がれるように。本当は家中カーペットにしたかったけれど、はるさとが小さいうちは怖くてできません。階段は段数を増やして、角度をゆるくしました。

⑥寒くない家が目標です。断熱に関しては構造的にはツーバイフォーが良いそうです。そして壁面の断熱もさることながら、窓や玄関などの開口部から熱が逃げてしまうので、断熱ドア、遮熱ガラス、樹脂サッシなどを取り入れると良いそうです。建築士さんが教えてくれたハニカムスクリーンというブラインドみたいなものは、遮熱ガラスにしなくても断熱性をアップできる優れものだそうです。うちも取り入れる予定です。

⑦コンセントは多めに。照明はほとんど蛍光ランプにします。ダウンライトも。

⑧可能な限り引き戸にしました。コンセントの位置などに制約がでてしまうのですが、ドアを開けたときに邪魔になることが多いので。開き戸はスペースの関係で引き戸にできなかった二階のトイレのみです。


大まかにはこんな感じでしょうか。便利に、快適に、と考えながら間取りを作ったので、今の社宅とのギャップが身にしみます。。。早く便利で快適な生活をしたいですぅ。

プラン打ち合わせ⑥

2006-10-08 | housing
この日は照明プランを決めたのと、インテリアコーディネーターさんとの内装の確認。前回選んだクッションフロアーの色柄は「なんでこんなの選んだんだろう・・・?」というようなものでした。。。選ぶものがたくさんあって、朦朧としていたんだろうなぁ。無難なグレー系に変更しました。カーペットはサンプルを取り寄せてもらい、裸足ですりすりして肌触りで決定。照明は前日に決めておいたので、すんなり終了。それでもやっぱり2時間近くかかりました。

着工前の打ち合わせはあと2回くらい。時縄張りは10月28日の予定となりました。あと3週間!

三井ホームとの打ち合わせ前に、家具屋さんで家具も決めてきました。よはL字型のソファに心惹かれていましたが、ちょっと狭くなる感じだったので、移動が簡単なスツールをくっつけるということで一見落着。家具は黒系~こげ茶でシックにまとめようともくろんでおります。

プラン打ち合わせ⑤

2006-10-01 | housing
この日は一日がかりで打ち合わせ。まず10時から営業Hさんと設計士Aさんとの最後の詰めで、外観の色決めやコンセント位置、エアコン位置などを決定。外観は壁は白、屋根はミッドナイトブルーという濃紺のような色、サッシはシルバー系にする予定に。目指せスタイリッシュモダンですが、どうなりますことやら。。。
お昼を過ぎて食事休憩をはさみ、2時から今度はインテリアコーディネーターのFさんと、内装の色決めや照明の相談。こちらはあまりこだわりもなく、壁紙も建具も家中全部同じ色にしたし、キッチンやバスルームはあらかじめ決めてあったし、順調に進み、保留になったのはカーペットと照明くらい。それでも終わると夕方5時を過ぎてしまいました。これで各部屋ごとに壁紙を選んだりしていたら何時間あっても終わらなさそうです。。。

プラン打ち合わせ④

2006-09-23 | housing
この日は構造、設備、仕様などの最終確認をしました。夕方4時のアポだったのでその前に蘇我にある日立のショールームにお風呂を見に行ったり(リニューアルオープンしたてだったので、たくさんおみやげもらいました)、ちょっと気になるシンプルモダンの家具屋さん「crastina」も覗きに行き、そしたら渋滞にはまって30分遅刻してしまいました。ごめんなさい
でもお陰様で、お風呂も気に入ったし、家具もこのお店で買いたいなーと思いました。お風呂は壁などはどうでもいいのだけど浴槽だけは人造大理石にしたいのと、はるの希望で座れるベンチ付きのものを探していました。他メーカーのベンチ付きはお湯の噴き出し口がベンチの足もとにあり、お風呂に入りながら追い炊きすると熱いお湯が足にかかって子供には危ないのです。日立のお風呂はベンチ付きのタイプは同じですが、足のせ用に少しだけ高くなっているタイプは噴き出し口が横にあるので、これに決めました。細かいコダワリです。おまけに、日立のバスルームの床は凹凸が少なくてすぐ乾き、ヨゴレがたまりにくいという利点もあるそうです。

さて、打ち合わせでは、まず同席して頂いたセコムの営業さんからセキュリティの説明をしていただき、フムフム。その後、前回の変更事項の確認をしながら仕様の確認。順調に進んでいるつもりが、予定の範囲を終えることができず、次回インテリアコーディネーターさんとの打ち合わせの前に、もう一度最終確認をすることに。ICさんとは色決めをしていくので、色を決める前に何を使うのかを決めないといけなくて、どんどん悩ましくなっていきます。照明やコンセントの位置などもそろそろ決めていかないといけないし。
壁の色、サッシの色なども次回で決定する予定で、ここで失敗するとずーっと後悔を引きずりそうで怖いです。

毎週毎週はるさとも打ち合わせに1日付き合わせてかわいそうですが、(そしてそれの相手をするわたしもカワイソウですが)、着工まであと約1ヶ月、がんばりましょう

そうそう、私が前に勤めていた会社は三井ホームさんともお取引があり、一部の商品を採用して頂いているのですが、昨日カタログをぱらぱらっとめくっていたら、ある商品のページに私が作った説明資料が載っていて、あらまあ、という感じでした。三井ホーム担当のKさんのお手伝いでイラストレーターでテキトーに(すいません)ちゃかちゃかっと作ったもの。施主の立場で見てみると、う~ん、イマイチわかりにくいかも

プラン打ち合わせ③

2006-09-09 | housing
ららぽーとのショールームで建築確認申請前の最後の打ち合わせ。この日で間取り、ドアや窓の種類と位置などが確定。「あー、ドアの種類まで決めなきゃいけないんだ~」と意識がついていく暇もなく、「ん~これでいいです(ほんとにいいんだろか)」と、順調(?)にプランもまとまり、無事終了。これで申請を出せば、ローンの土地分がおりて、晴れて土地の決済ができるとことになるはずです。

家じゃないので広い分、少しはましに感じたけど、キッズコーナーに放り込んだはるさとが「おしっこ~」とか「このビデオ見た~い」、そして時間がたつに連れて「まだ~?早く帰りたい」、夜7時を過ぎお腹がすいたはるは「いつになったら終わんのー!!」とあいかわらずで、これの相手が一番疲れます。帰りがけららぽーとの託児ルームが目に入り、次からここに預けちゃおっか、と思いました。

まだ着工の日を決めていないので、家を建てるという実感がわかないのだけど、色決めでほぼ雰囲気が決まると思うので、次回からコーディネーターさんに頑張ってもらおうと思います。
あれ、自分頑張らないの?


IKEAに行ってきました

2006-09-04 | housing
どんな家具を置くかというのも決めておかないといけないので、船橋のIKEAに下見に行ってみました。いやぁすごい人。システムは大体アメリカと同じみたいですが、なにしろごった返していて、ソファを見たくても休憩に座り込んでいる人が多かったり、はるさとがすぐ飽きて「おうち帰ろう」とうるさかったり、なのであまりゆっくり見ることはできませんでしたが、なんとなく雰囲気はつかめました。
アメリカでIKEA製品をけっこう使っていたのですが、日本でも大体同じで、ぱっと見は良さそうな感じでも精度はイマイチ。まあ、価格は安いのでそれなりということでしょうか。来週はインザルームとアクタスを見てみようと思っています。家づくりの中でコレが一番楽しいかも

プラン打ち合わせ②

2006-09-02 | housing
間取りの最終打ち合わせに、営業さんと設計士さんがまた我が家に来て下さいました。今は(前も?)引っ越し前だから我慢、ということで家具もあり合わせ、荷物の開梱も途中で挫折という状態で、打ち合わせをするにも床に座ってぼろぼろのテーブルでするしかないので、何だか来て頂くのが申し訳ないです。。。
そして周りではさとが走り回り、おもちゃを見せびらかしたり、図面に落書きしたり。うるさいからと外に出したら、今度は近所の子が「水ちょーだーい」、、、という悪条件の中、なんとか間取りが完成。次回の打ち合わせで建築確認申請用の図面を確認するというところまでこぎ着けました。
ちょっと気になっていた道路側のファサードも窓がすっきり整い、満足です。
敷地の斜線制限のために屋根は寄棟しかできないと思っていたのですが、営業のHさんが「小屋裏収納がちょっと狭いですよね。切妻にしたらもうちょっと空間を広くできますよね。」と提案して下さり、これも次回までにできるかどうかの検討と、コストを算出して下さるとのこと。「天空率」というのを使うと、斜線カットしなくても済むかも知れない、ということらしいのです。切妻にできるとうれしいな。
こういう素人には思いつかない提案をさりげなくしてくれるので、いい営業さんに当たって良かったな、と思います。ものすごい落ち着き払っていて経験豊富と思いきや、私と1才くらいしか変わらないそうで。。。
設計士さんも説明のときに「ここからこっちを見るとこうでこうで」とフリーハンドでパースをささっと書いて下さり、おぉ芸術的と感動しました。

プラン打ち合わせ①

2006-08-26 | housing
よの実家から帰ってきた翌日、私とはるさとで今度は私の実家へ行くことにしてしまっていたので、私の留守中によがMホームと契約。ちなみにMホームとは三井ホームのことでした
ローンの手続き上、建築確認申請を早く出さなければならず、そのためには間取りと窓位置などを確定しなければならない。そこで、スカイプでビデオチャットしながら私も打ち合わせに参加。便利な世の中だこと
最終的には次回の打ち合わせで確定させることに。

もともと意匠や設備よりは、機能性や耐久性重視なので、せっかくの三井ホームの得意とするデザイン力が活かせるかどうか。。。
いよいよ”おうち”作りに向けて動き出した感じです

Mホーム⑤

2006-08-13 | housing
お盆はよの実家に行くことになったので、プランの訂正を実家の方に送ってもらい、最終的にMホームに依頼することに決定。よがT建設にお断りの電話を入れると、「では仕方がないですね。」とあっさりだったそう。「あと100万引きます」とか言ってくれたら、、、なんて淡い期待を抱いたりもしたけど、そこまでするほどオイシイ客じゃないか
もちろんいろんなことを納得したうえでMホームに決めたので、Mホームでいいよね、なんて話をしてるうちに、「Mホーム”で”なんて失礼だよね。ハウスメーカーで建てること自体贅沢だし。。。」と謙虚になってしまった私達。

Mホーム④

2006-08-06 | housing
8/6。T建設との打ち合わせ後、金額的にはMホームに傾きつつも、やはりT建設の設備のグレードの高さも捨てがたい。実際のMホームの設備を見たいのだけど、近所の展示場にはないので(展示場には超立派なモノしかありません)、一番近いららぽーとのを見せてもらおうと、Hさんに連絡。するとHさんも急遽来てくれることに。実際の設備を見てみると、十分すぎるほど立派でした。
なんてったって今まで古い社宅暮らしをずっとしてきて、一番新しい今の社宅も築平成元年なので設備も17年もの。今の前の社宅では、台所でお湯が出なかったし。。。最新式のキッチンは新しいというだけでも十分満足

T建設④

2006-08-06 | housing
8/6。T建設との打ち合わせ。この日の金額提示でどちらにするか決めるつもり。やはりT建設の方が高い。独自の構造と換気システムがあるにしても、差額を埋めるほどのメリットはないだろうなー、という結論に。とりあえず、近所で上棟現場見学会があるので行ってみる。
この日は35度くらいありそうな猛暑。それでも現場の中に入ると涼しい!冷房も何もないのに、さすがの断熱性。構造もほんとに丈夫そう。これで金額を合わせてきてくれたら決めるんだけどなー。

Mホーム③

2006-08-03 | housing
8/3。Mホームより、前回の打ち合わせでの変更に基づいた見積もり提示。思いがけずT建設よりも安い!土地での予算オーバー分をカバーできるほどではないけれど、当初の上物自体の予算的にはOKな金額。まさかMホームで建てられるとは思っていなかったけど、ちょっと現実的になってきた。あとはT建設の金額次第。

建築事務所で相談

2006-07-30 | housing
7/30。第三者監理をお願いすることになった建築事務所のS事務所へ話を聞きに行く。担当のOさんは若き建築家という雰囲気。やはりツーバイフォーを選ぶと言うことで間違いはなさそう。私がいいと思ったT建設の構造や換気システムについては、「普通のツーバイフォーと大差ない。」とのことなので、気持ちがぐらついてしまう。ツーバイフォーは施工方法が決まっているので、どの建設会社でも同じようなものになるらしい。断熱についても、壁よりも窓などの開口部からの逃げが大きいので、サッシに気を使った方が良いとのこと。なるほど。じゃあ、値段が安いほうでいいということか。

Tホーム⑤

2006-07-29 | housing
7/29。T建設との打ち合わせ後、Tホームにお断りをしようと営業のSさんに連絡を入れると、またプランを作ってくれているとのことで、とりあえずお話を聞くことに。
どうしても価格面で他の2社に追いつけないので、やはり厳しい。。。でもせっかくプレゼンして頂いたのに、その場でお断りしますとは言えず、明日中に電話でお返事します、ということで打ち合わせ終了。Sさんも設計のKさんもいい方だったので申し訳ない。。。Tホームが一番安い価格を提示してくるだろうと思っていたので、ちょっと意外な展開に。