普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

ただのいちゃもんですが

2007-09-30 | life
近所に変な看板がいくつかあります。

看板やさんがおかしいのかなぁ。

まず一つ目。

クリーニングやさんの看板に「お徳」と書いてあります。
一瞬何が変なのかわかんなかった。

次。
車関係のお店の看板にある「demandingly cars」・・・
「ly」がつくのは副詞だから「car」という名詞は修飾できませんね。
でももしかしたら、たまに「ly」で終わる形容詞もあるので
そういう単語なのかーと思って調べてみました。
が、そもそも「demandingly」という単語は存在しないみたい。
っていうか、どういう意味にしたかったんでしょう?要求する車?

それから、駅の階段にある広告の看板。
「私たちはお客様をホリスティックに考えます」みたいなメッセージ。
広告なのに何の会社かわかんない。
このお年寄りだらけの街で「ホリスティック」なんていうカタカナ言葉を
理解する人がどれだけいるでしょう。私わかりません。

(ちなみに調べてみましたよ。
holistic=全体的・総体的な という意味だそうです。)

心と体を一緒に考えるっていうことなんでしょうかね。
健康関連の会社かしら。
しかも「ホリスティック」の「ホ」が最初「ポ」と書いてあって
半濁点の○が塗りつぶされて消されていて、笑えます。
まあ、これだけ記憶に残るということは広告としては充分なのかしら。
ほんとに何の会社かわかんないんだけど。


はい、以上、いちゃもんでした。

運動会・・・雨

2007-09-30 | event
29日土曜日、運動会でしたが、朝から小雨。
実施するかどうかは朝7時に学校の門に掲示するというので
一応場所取り用の敷物を持って学校へ。
7時になっても先生は出てこなくて、しばらくして
「様子を見ながら1時間遅れで開始予定。天気が良くならなかったら授業。」
とのこと。
取りあえず端っこだけど前から2列目に場所をゲット。

開始時刻になっても相変わらず雨はやまず、雨の中で開会式。
準備体操が終わったときに「雨がひどくなったので今日は中止」のアナウンス。

んもー

今年度から校長先生が替わったせいか、どうもゴタゴタが多いなぁ。
はるの学年のクラス替えやら担任替えやらもそうだし。

今日も朝から雨なので火曜日に延期。
まあ寒い中見るよりも、お天気の良さそうな火曜日で良かったかな。