13日から16日までは天草に帰ってました。
育ってきた環境でしょうか。
私の田舎では、お盆の墓参りは、やっぱり15日以外には考えられません。
というのも・・・。
長崎の『精霊流し』はご存知ですよね。
私の田舎でも『精霊流し』があります。
初盆の家が作る船は、提灯や花で飾り付けが終わると、
畳一畳分くらいの大きさになります。
私が小さい頃は・・・
15日の夕方から、皆が一家揃って墓参りに行き、そこで花火をする。
そして、すっかり暗くなって墓から帰って来たら、初盆の家から出る精霊船を送り出す。
そして、漁船に乗せるため、港まで担いで練り歩く精霊船に着いて行く。
『チンチンカンカン、ドーイドイ!』の掛け声と爆竹の音と火薬の匂い。
精霊船を乗せ、沖まで行く間の漁船から飛び交う飛び物の花火。
沖で下ろされ、沈んで見えなくなるまで提灯の明りを見送る。
この数時間こそが“私たちの『田舎の盆』”なのです。
ここまで終わってやっと、今年のお盆の終わりです。
この数時間のために、皆、帰省して来ます。
それにあわせて、同窓会がよく行われます。
でも、私の田舎でも、過疎の勢いは凄まじく、この小さい頃からの光景もだんだんなくなろうとしている事を感じた今年の“盂蘭盆会”でした。
育ってきた環境でしょうか。
私の田舎では、お盆の墓参りは、やっぱり15日以外には考えられません。
というのも・・・。
長崎の『精霊流し』はご存知ですよね。
私の田舎でも『精霊流し』があります。
初盆の家が作る船は、提灯や花で飾り付けが終わると、
畳一畳分くらいの大きさになります。
私が小さい頃は・・・
15日の夕方から、皆が一家揃って墓参りに行き、そこで花火をする。
そして、すっかり暗くなって墓から帰って来たら、初盆の家から出る精霊船を送り出す。
そして、漁船に乗せるため、港まで担いで練り歩く精霊船に着いて行く。
『チンチンカンカン、ドーイドイ!』の掛け声と爆竹の音と火薬の匂い。
精霊船を乗せ、沖まで行く間の漁船から飛び交う飛び物の花火。
沖で下ろされ、沈んで見えなくなるまで提灯の明りを見送る。
この数時間こそが“私たちの『田舎の盆』”なのです。
ここまで終わってやっと、今年のお盆の終わりです。
この数時間のために、皆、帰省して来ます。
それにあわせて、同窓会がよく行われます。
でも、私の田舎でも、過疎の勢いは凄まじく、この小さい頃からの光景もだんだんなくなろうとしている事を感じた今年の“盂蘭盆会”でした。