今日のNHK『プロフェッショナル』は、漫画家の浦沢直樹でした。
池上遼一と並んで、大好きな漫画家です。
『モンスター』は小説を読んでるような感覚でのめり込みました。
これは全巻揃えたい。
池上遼一は何と言っても『男組』。
中学・高校時代、友達から次の巻が廻ってくるのが待ち遠しかった。
同じ時期に熱中させてくれたのが、小林まことの『1・2の三四郎』。
格闘魂をいつも揺さぶられていました。
中学に入って急に短距離走が速くなった私は、“走る格闘技”ラグビーこそ私のためのスポーツと思ったものです。
兄貴たちのクラスマッチを見ていて、早く高校でラグビーがしたくてたまらなかったなぁ。
そんな派手な漫画と対極にあったのが、ちばあきおの『キャプテン』と『プレイボール』。
地味な地味~な漫画なのに、惹きつけて離さないストーリーでした。
でも、やっぱり、漫画といえばこの人!巨匠手塚治虫!
治虫少年の小学生の時の昆虫標本見たことありますか?
本物かと思ったら、すべて描いてあったんです!
それはそれは見事ですよ!
給料もらうようになって買い足していった漫画があります。
全巻揃えずには居れなかった作品。『三国志』『項羽と劉邦』。
以前、久々本棚から出したら、最後まで読む羽目になってしまいました。
数が半端じゃないんです、これ!
いつかは、本のためだけの部屋が欲しいんだけど、
考えてみたら、漫画も結構買ってんだ!
池上遼一と並んで、大好きな漫画家です。
『モンスター』は小説を読んでるような感覚でのめり込みました。
これは全巻揃えたい。
![]() | Monster (11)小学館このアイテムの詳細を見る |
池上遼一は何と言っても『男組』。
中学・高校時代、友達から次の巻が廻ってくるのが待ち遠しかった。
![]() | サンクチュアリ (4)小学館このアイテムの詳細を見る |
同じ時期に熱中させてくれたのが、小林まことの『1・2の三四郎』。
格闘魂をいつも揺さぶられていました。
中学に入って急に短距離走が速くなった私は、“走る格闘技”ラグビーこそ私のためのスポーツと思ったものです。
兄貴たちのクラスマッチを見ていて、早く高校でラグビーがしたくてたまらなかったなぁ。
![]() | 1・2の三四郎 5 (5)講談社このアイテムの詳細を見る |
そんな派手な漫画と対極にあったのが、ちばあきおの『キャプテン』と『プレイボール』。
地味な地味~な漫画なのに、惹きつけて離さないストーリーでした。
![]() | キャプテン (3)ホーム社このアイテムの詳細を見る |
でも、やっぱり、漫画といえばこの人!巨匠手塚治虫!
治虫少年の小学生の時の昆虫標本見たことありますか?
本物かと思ったら、すべて描いてあったんです!
それはそれは見事ですよ!
![]() | ジャングル大帝 (Volume 1)小学館このアイテムの詳細を見る |
給料もらうようになって買い足していった漫画があります。
全巻揃えずには居れなかった作品。『三国志』『項羽と劉邦』。
以前、久々本棚から出したら、最後まで読む羽目になってしまいました。
数が半端じゃないんです、これ!
![]() | 三国志 (30)潮出版社このアイテムの詳細を見る |
いつかは、本のためだけの部屋が欲しいんだけど、
考えてみたら、漫画も結構買ってんだ!