ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

叱る。

2007-01-25 19:44:05 | Weblog
きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉

日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る

先日、成人式を迎えた長男に、数冊の本を贈りました。
その中の一冊がこの本です。
ワタミの渡邉美樹社長の本です。

お目当ての本だけを買うつもりで本屋さんに寄ったのですが、
パラパラッとめくったら、買っちゃってました。

つい先日、21日の『いつみても波瀾万丈』にも出てましたね。
ご本人がしゃべってるところを、今までじっくり見たこと聴いたことなかったのですが、
終始にこやかで、それでいてパワーを感じさせる人でした。

そう感じたのも、この本を読んで、一気に気に入ってたことも影響していたのかもしれませんが。(笑)

お忍びというか、抜き打ちで『和民』のある店舗を訪れた時の様子が映っていました。
店の雰囲気のチェック、味の確認、評価、指導。 采配が素晴らしかった。
そして、一番気に入ったのは、帰り際の店長との会話。

指摘・叱責をしてましたが、最後は、ちゃんと誉めてました。
『叱るというのは、相手の幸せを形にする事。だからこそ私は、効果的な叱り方をします。』

『あんな誉め方が出来るから、叱れるんだなぁ。自分は叱ってるかな。罵倒になってないかな。』と考えさせられる言葉でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする