ひと対ひと。すべては楽しみながら。

仕事も遊びも、男も女も、昼も夜も。すべて『人と人』!
楽しみながら、単純に。できる事からやろうよ。^^江浦誠、64歳。

『利を見て義を思う』

2007-07-26 01:11:54 | Weblog

私の行動指針のひとつになってる言葉です。
論語の一節です。
ちょうど、昨日の新聞に載ってて、見入ってしまいました。

意味は新聞からそのまま拝借すると、
『 利を見て義を思う 』
   ・・・利益を前にして、それを手に入れることが
      正しい道によるものかを考えること


自分の行いを棚に上げ・・・、いやいやそれ以上は言うまい。
WinWinの関係???
    私には 『 三方一両損 』 の精神がしっくりきます。
孔子もいいけど、大岡越前もいいでしょ。
大岡越前は加藤剛が合いますね。
加藤剛といえば、砂の器。
砂の器といえば・・・この辺でやめとこ。


今週月曜日に 『 ふるさと天草かたろう会 』 がありました。
今年も400人ほど来られてました。
何にも考えず、義の世界に居られるひとときでした。

今日も 楽しみながら。


論語に学ぶ (PHP文庫)
安岡 正篤
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
知識ゼロからの論語入門
谷沢 永一,古谷 三敏
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする