楽しい事を探して

出会い、景色、食べ物
私の見たまま、感じたまま
思ったままを、気まぐれに

ランチ (Ambrosia アンブロジア)

2018年10月17日 | 日記

 仙台市青葉区一番町4-5-40 おの万一番町ビル 3F   Ambrosia アンブロジア

 

★ビーフ野菜カレー   1750円 (ライスまたはナン、サラダ、ヨーグルト付き)

辛さが5段階あり・・・あたしは3辛

なかなかマネの出来ない納得のカレーですね~ 大満足でした  

この後、勾当台公園へ 東北6県 道の駅 まるごとフェスタ

山形産のりんごと福島の豚角煮を購入そろそろリンゴダイエットでもはじめようかしら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きとりと地場の肴 みうら

2018年10月16日 | 日記

今日も来ちゃった~~~焼きとりと地場の肴 みうら カウンターはいっぱいだったのでテーブル席へ 

今日も呑んじゃいました~~   大変美味しくいただきましたぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州アルクマそば

2018年10月15日 | 日記

長野で買ってきたお蕎麦のインスタント袋麺賞味期限が切れるところだったので調理開始

保存食用にと思って缶詰や乾麺等・・買っておくんですが 気が付くといつも賞味期限切れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ

2018年10月14日 | 日記

あっという間に秋が~

今は観賞用の柿となってしまいましたが、幼いころ柿取りをして食べた記憶が・・・

先日、柿渋の作り方と試し塗りも教わって興味深々でも、柿取りをするパワーはわいてこない  

 

新米と自家製味噌をいっぱいいだだいてきました

新鮮野菜もほしかったけど・・・・もうパンパンで入らない 

楽しみだわ~~新米ごはんとお味噌汁

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きとりと地場の肴 みうら

2018年10月13日 | 日記

 チョット晩酌タイム

仙台市青葉区国分町2丁目8−3 ライオンビル仙台館 1F

 焼きとりと地場の肴 みうら へ 

燗酒で乾杯~ お刺身盛りと酢の物

ホット一息 大変美味しくいただきました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割烹蒲焼 大観楼

2018年10月12日 | 日記

仙台市青葉区一番町3-9-5   割烹蒲焼 大観楼

とりあえずビールで乾杯~

茶碗蒸し・肝焼き・天ぷら

鰻蒲焼・白焼き  思わず笑顔に・・・・

大変美味しゅうございました~    

             

たくさんのプレゼントありがとうございました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしギャラリー 風ち草

2018年10月11日 | 日記

仙台市青葉区大町2丁目3-11  くらしギャラリー 風ち草へ          

相変わらず雑貨や器がいっぱい・・・見てるだけでうっとり

お洒落なランプが似合うお家に住みたいなぁ~~

お喋りも楽しかったです~

さてと遅めのランチタイム 仙台市青葉区国分町2-8-8鳳園 (ほうえん)

★ロース焼肉定食  780円

 ボリューム満点でお肉も柔らかく食べやすいです  もちろんキレイに完食

 ご馳走様でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶遊び

2018年10月10日 | 日記

寒露  ~鴻雁来(こうがんきたる)のお茶遊び 仙台市青葉区片平  緑水庵   

秋の七草の覚え方  お好きな服は?
オミナエシ(女郎花)ススキ(薄)キキョウ(桔梗)ナデシコ(撫子)フジバカマ(藤袴)クズ(葛) ハギ(萩)

手焼きせんべい まめたび 行楽の秋よい旅が楽しめますように

・田村さんのお昼ごはん   

(さつまいもおにぎり・大根葉とゴマの玄米おにぎり・里芋のたかきび味噌沿和え・柿と蕪の白和え・冬瓜ときのこの塩麹マリネ)

菓子 みずのいろ  

抹茶 万葉

柿渋で、ポチ袋に試し塗りも楽しみました

この他に衣替えの季節

革靴・夏物をお手入れして保管するコツを教えていただきました

ハーブで遊ぶ二十四節気七十二候

和とハーブを四季に合わせて使い季礼で暮らす為のヒントを探していくお茶遊び

今回で三回目の参加ですが、知らないことだらけですごくお勉強になり心も豊になります

あらためてステキな出会いに感謝です

         今日もお花をいただきました~~~   

 

      ホントにホントにありがとうございました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き 田よし雫

2018年10月09日 | 日記

仙台市青葉区国分町2-9-20リーブスビル1階 お好み焼き 田よし雫

久しぶりのお好み焼きは最高でした~  お花もありがとうね~

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会

2018年10月08日 | 日記

芋煮会へ   お散歩を兼ねて歩いて会場へ

芋煮・カレーラーメン・焼きそば・お寿司・・・・・

パンピザは色々工夫しながら焼いていました

鉄板に炭をのせ無事、焦げ目がついたようです~~~美味しくて好評でした

 

あたしはお手伝いをすることもなくひたすら飲んで食べて~

お天気に恵まれ盛大に終わりました~とっても楽しかったです

夜はチョット一杯     国分町一丁目にある風のごとく

お刺身・アボガドと鮪のサラダ

大変美味しくいただきました~   

今日はお散歩日和でいっぱい歩きました~14176歩

     とっても有意義な一日でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする