100名の愛する民謡仲間の皆さまこんばんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私、一人で2日に一度のペースでこのパソコンに向き合いながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
皆さまのことを毎日のように想っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
皆さん今、幸せですか
私は幸せだと思っておりますよ
そりゃ時には寂しいことだってあります
そういえば、この間、東京の日比谷公園で一人で三味線を弾いてたのですが・・
向こう側の噴水が高く噴出し始めまして
綺麗だな~なんて見ておりましたら
突然風が強く吹きつけましてね
噴水の水
が→霧に変わり→こちらに向かってくるのが見えたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
あっ
三味線にかかってしまう
と恐れた僕は・・ すぐに三味線の糸を外し(駒のことを忘れていたと思います
)急いで和紙に包んでビニール袋に入れ、コンパクトケースに分解して入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そこまでは良かったのです
我が家に帰り三味線を弾こうと組み立てながら気が付いたのですが
去年の秋に購入した象牙の駒12,000円を公園にどうやら置き忘れてしまったようです
いちよ公園の管理センターに電話し確認してみましたが・・ 届け出はなかったようでして
あの駒、中古で売っても5000円の価値は出るのですがね~ もったいなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
人生歩んでいれば・・ 色々なことがございますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
私はこの間、またジャムジャムで東京に行き、帰りのバスで夕食の食べすぎが響いてしまい酔いそうになってしまいまして(席も最後方の窓際で騒音と揺れが大きい
)、あえなく東京で下車
宿泊施設を探すハメに・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
生まれて初めてインターネットカフェに宿泊(深夜0時~早朝6時まで1700円、ジュース飲み放題、パソコン使い放題、シャワー無料サービス、ブランケット無料貸し出し有り)したり、新橋駅前では、駅に向かって大声で色々な説明を語りながら叫んでいるおじさんがいたり
と・・ おもしろかったですよ。
僕も今度行ったら、三味線を駅の前で弾いてみたいな
秋田小原節が弾けるようになったなら・・ トライしてみますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やはり東京というところは・・ 我ふるさと江田島では学べないさまざまなモノがありまして大変勉強になります。 ネットカフェを探す時には、東京駅でやさしそうな男性をチョイスし聞いてみたのですが・・ 本当に親切でやさしく丁寧にわかるまできちんと教えてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東京で今まで何かを聞いて、悪い対応には1度もあってはいません
僕にとっての東京のイメージは紳士の街であります。 特に感じますのは接客態度やサービスであります
これは非常にレベルが高く素晴らしい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
都会のどんなところが素晴らしいのか
そして田舎のどんなところが素敵であるのか
そんなことを思っております ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もう季節も随分と暖かくなって参りましたので、頑張って秋田小原節、弾けるようになって
広島市植物園の日本庭園とか、平和公園、宮島などで野外演奏にチャレンジしてみたいですよ
そしてね
秋田小原節にめどがついてきたら、福島民謡を弾けて唄えるように学んでみたいのです。
僕が福島の観光地に行きまして
福島の銘菓を味わい三味線を弾く動画を作成したいのです
福島を応援したいのです
福島をまず目標に宮城、岩手にもいつか三味線を持って動画撮りに伺いたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
私は思えば中学の頃にいじめを受け何度も泣きました
高校の時には野球部で半分は補欠を味わい心で泣きました
20代では彼女も出来ずに泣きました
30代では行き当たりばったりの人生を進みまして地獄を味わいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
でも、その辛さが今、民謡という素晴らしい趣味を通じて花を咲かせようと
頑張っているのです
そして、40になるまで辛かった時代を味わってきた経験があるからこそ被災地に対しての応援したい気持ちが強いのです
その思いが僕にやる気を与えてくれているんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
自分が探している民謡とは何か
それは、きっと悲しみを乗り越え、三山乗り越えてきた人が唄う心の民謡だと思うのです
厳しいことを述べるかもしれないですが、人というのは満足する時を長く過ごしてしまうとハングリー精神を失ってしまう生き物であると私は考えております。
ですので、わかりやすく言うなら、花を咲かせて有名人にもしなれたとしても・・ そこから何を目指すのか
何を考え、何を思い唄うのか、弾くのか
そこが難しいと思います。 私の場合、まだしげさ節中級レベルになりたてであります。
上級クラスを目指す明確な目標があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ですので、その目標に向かって少しずつ歩んでゆけば良いので比較的、簡単だと思います。 上に昇ってしまった人はきっと大変だと思います。 今、私の仲間の中に大きな試練を乗り越えようと必死に頑張っている人がいます。
私は考えているんです
その仲間は、その山を乗り越えた時、きっと素晴らしい唄を聞かせてくれると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
きっと僕は涙を流しながら聞くのです
嬉涙
共に苦労を乗り越えてきた、しかも同じ民謡という志をもつ仲間だからこそ芽生える友情
であると僕は思っているのです。
皆さまご拝読、毎度ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_shoujo.gif)
↑ ポチットありがとうです 祝1000![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
貴方が乗り越えるなら私も乗り越えてみせます
共に良い民謡人を目指して練習に練習を重ねて参りましょうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
私、一人で2日に一度のペースでこのパソコンに向き合いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
皆さまのことを毎日のように想っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
皆さん今、幸せですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
向こう側の噴水が高く噴出し始めまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そこまでは良かったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
人生歩んでいれば・・ 色々なことがございますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
生まれて初めてインターネットカフェに宿泊(深夜0時~早朝6時まで1700円、ジュース飲み放題、パソコン使い放題、シャワー無料サービス、ブランケット無料貸し出し有り)したり、新橋駅前では、駅に向かって大声で色々な説明を語りながら叫んでいるおじさんがいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
僕も今度行ったら、三味線を駅の前で弾いてみたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
やはり東京というところは・・ 我ふるさと江田島では学べないさまざまなモノがありまして大変勉強になります。 ネットカフェを探す時には、東京駅でやさしそうな男性をチョイスし聞いてみたのですが・・ 本当に親切でやさしく丁寧にわかるまできちんと教えてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東京で今まで何かを聞いて、悪い対応には1度もあってはいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
都会のどんなところが素晴らしいのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もう季節も随分と暖かくなって参りましたので、頑張って秋田小原節、弾けるようになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
僕が福島の観光地に行きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
私は思えば中学の頃にいじめを受け何度も泣きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
でも、その辛さが今、民謡という素晴らしい趣味を通じて花を咲かせようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
自分が探している民謡とは何か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ですので、わかりやすく言うなら、花を咲かせて有名人にもしなれたとしても・・ そこから何を目指すのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
上級クラスを目指す明確な目標があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
ですので、その目標に向かって少しずつ歩んでゆけば良いので比較的、簡単だと思います。 上に昇ってしまった人はきっと大変だと思います。 今、私の仲間の中に大きな試練を乗り越えようと必死に頑張っている人がいます。
私は考えているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
皆さまご拝読、毎度ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_shoujo.gif)
↑ ポチットありがとうです 祝1000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
勿体なかったですね(∋_∈)
MAKIなら号泣ものです(ToT)
それにしても、ゆうサンは…忘れ物王ですね(^_^;)
もし良かったら一緒にご同行よろしくお願い致します。 和楽仲間に声をかけバンド編成できれば最高なのですがね。
さくらもやりたいね ツインで・・ どなたか尺八さん仲間になってくれないかな~ あ、僕がマネくらいならできるから・・ 夏生さんに三味線、MAKIさん三味線、心さん、唄、ゆうさん尺八でもいけるのか?
でも尺八6本しか持ってないや。 6本じゃー低すぎだな
福島の浜通り?に私の仲間がいますよ。
津波の被害には直前で逃れたそうです。 地震後しばらく連絡が取れずにハラハラしましたが、ご家族全員無事でいてくれました。
僕の民謡仲間のともさんも去年の10月に宮城県に民謡慰問に行ったらしく・・ 素晴らしいことだと思ってるんですよ。 僕も三味線の技術と心をもっと磨いて慰問の旅に出かけたい
その為には東北に情報を伝えてくれる仲間が必要なのですよ
お年寄りが多く暮らしている仮設住宅の集会所とか・・ 音楽の癒しを求めている場所などの情報があれば助かりますしね。
もちろん、そこに向かう交通方法や時間、運賃などの情報も必要になってきます。 一緒に行ける仲間も呼びかけてみるかも。
まだ先の話になりそうですが。 また時期が来たら力を貸してくださいましね