自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

韮沢靖氏の傑作を作る パート04

2024-09-17 08:09:17 | 模型

今日もこちら山陰では35度を超える暑さになるようです。

本来なら「彼岸花」も咲き乱れる頃ですが、全く咲いていないようです。

今年は一体どうなるのでしょか?

これから毎年こんな暑さになるのでしょうか?

早く冬になって欲しいと思う今日この頃です。

今日も「韮沢氏」の「ファンキュア」の製作記事をアップします。

いよいよ全体の塗装に入りました。

筋肉部分は、下地に焦茶色をエアーブラシで吹き付け、その上からハイライト部分に赤を吹き付けました。

焦茶色が影になるように細吹きします。

甲羅のの様な部分は、

ライトグレーで下地を吹き付け塗装した後、焦茶色で影を吹き付けます。

エアーブラシで細吹きします。

ちょっと「進撃の巨人」ぽくなりました。

甲羅の部分の影が薄めだったので、もう少し濃くしました。

この甲羅部分はライトグレーに少々白を混ぜたグレーをドライブラシして影の濃さを調整します。

筋肉部分はクリア塗装して滑りを表現します。

これから少しずつイメージが変わってきます。

それに、このフィギュア単体で立たせるのもつまらないので、専用のベースをデザインして取り付けます。

まだまだ製作する物が有ります。

続く!

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今見てもカッコいい (FTS)
2024-09-17 10:06:13
ファンキュア!
懐かしくも、今の時代でも通用するカッコよさですね。
ホビージャパンや別冊のS.M.Hを読み漁っていた世代なので、韮澤氏にはバリバリに影響を受けています。
完成が楽しみです!
返信する
永遠の韮澤靖氏 (a-ohgami2023)
2024-09-18 08:08:52
>FTS さんへ
書き込みありがとうございます。
本当に韮沢氏のデザインはすごいですよね。
しかも立体の造形も出来、イラストも素晴らしいし、本当にこの才能が失われたのが残念でなりません。
韮沢氏の作品集は、我が家でも家宝になりました。
FTSさんも韮沢氏のファンだそうですね。
これからは竹谷隆之氏が後を引き継いでくれそうです。
韮沢氏の意思は永遠に生きていると私は思います。
返信する

コメントを投稿