わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

今朝の気温

2012年11月15日 07時00分41秒 | 地元に関するあれこれ
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 4℃でした。天気は晴れです。この冬一番お冷え込みです。昨日から冬らしい天気になってきました。「寒い! 寒い!」と言う声が多くなりました。 . . . 本文を読む

ホットワインなんてどうかな?

2012年11月14日 22時03分42秒 | 地元に関するあれこれ
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 7℃でした。天気は雨です。朝、家を出る前から雨が降り出した。えっ! 今日は雨が降る予報じゃなかったんじゃないかと、急いで新聞尾天気予報を確認した。所により雨が降るようなことが書いてある。ここが所による場所なのだろう。 昨日は、雹(ヒョウ)が降ったと娘が言っていたがこれも所によるってところなのか? . . . 本文を読む

柿と牡蠣は地元産がええな~!

2012年11月07日 22時10分06秒 | 地元に関するあれこれ
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 8℃でした。天気は曇りです。路面が濡れていました。朝方、雨が降りました。 今日は立冬(りっとう)です。「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」といわれ、冬が始まりました。初めて冬の気配がみられる日だとか? 今日から立春の前日までを暦の上では冬となります。初雪はいつになるだろうか? . . . 本文を読む

きのこのおいしい保存方法はあるの?

2012年11月06日 22時09分44秒 | 薬草、野草関連。
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 13℃でした。天気は曇りです。路面が濡れていたので朝方、雨が降ったんじゃないかと思います。 今朝はおいらにとって丁度いい気温のようです。寒いとか暑いとか気になりませんでした。  . . . 本文を読む

「菌食」ってなに?

2012年11月05日 16時18分02秒 | 薬草、野草関連。
朝7時、県境(岡山・広島)付近の県道端に設置してある温度計の気温は 11℃でした。天気は雨です。 今朝から降りだしたようです。今日は寝坊をしてしまいました。目が覚めたら6時30分でした。昨夜、風邪薬を飲んだので良く眠れたのでしょうね。起きた頃は雨が降り始めた頃でしたが、次第に雨の降り方が強くなりました。予報によれば午後から雨も上がってくるようです。 . . . 本文を読む

自然を食べる。

田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい! 蓬(よもぎ)を食べて元気になろう! 塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。 

フルーツ王国・岡山

地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。