あれだよね

gooブログってさぁ~

220326 命つなぐ水道、修繕されず1週間お湯出ず、顔洗えず…住民困った これは何かの参考になる?

2022-03-26 09:33:25 | ニュース


電力と違って、高い収益も無いかもしれないが
人の生活にとって、必要不可欠な事業を
「完全民営化」すると、各地でもこうなる、という警鐘にも取れます。

命つなぐ水道、修繕されず1週間お湯出ず、顔洗えず…住民困った

 宮城、福島両県で16日深夜に最大震度6強を観測した地震の影響で、仙台市青葉区新川の西仙台ハイランド団地の大半の52世帯で断水が続いている。水道管を管理する団地造成会社が事業停止し、復旧工事が進まないためだ。住民は団地内の2カ所で給水を受け、不自由な生活を余儀なくされている。

■「ここは宮城県ではないのか」

 22日午後、団地の受水槽近くに設けられた給水所には、住民が次々と訪れた。高齢者が多く、補給作業も一苦労。水が入ったポリタンクを重そうに持ち上げ、車に積み込んだ。
 70代女性は「お湯が出ず、朝に顔も洗えない」と嘆いた。別の70代女性は「宮城県全域で断水解消」というニュースを見たといい、「ここは宮城県ではないのか」とうんざりした様子だった。
 住民らによると、団地は近隣でレジャー施設やゴルフ場などを手掛けた会社が1972年に造成し、水道管も「専用水道」として整備した。会社は2006年に民事再生法の適用を申請した後も、修繕には応じていた。東日本大震災による断水も復旧させた。
 レジャー施設は15年に、ゴルフ場は16年に営業を終えた。21年には宮城県大和町にあったゴルフ場の営業も終了し、会社は一切の事業を停止した。ただ、団地の水道管の管理は会社が担い、住民の水道料金の支払先になっている。

■「金かかる工事できない」

 今月16日の地震で、団地の貯水槽から住宅に至る水道管が数カ所で破損し、57世帯のうち52世帯が断水した。ハイランド自治会長の早阪恵津朗さん(68)が17日、修繕を申し入れたが、会社側は「直したいが、金がかかる工事はできない」などと難色を示したという。
 自治会は仙台市に支援を求めているが、市は関与しない方針だ。市青葉区宮城総合支所の嶺岸裕次長は取材に「水道管は市の施設ではない。会社を差し置いて修繕することは難しい。会社の対応を待ちたい」と強調する。
 早阪さんは住民から修繕費を募ることも検討する一方、水道管の老朽化が深刻だとして「事業停止した会社には修繕できない。今後、市の水道管として管理するよう働き掛けていきたい」と話す。


220325 アイドルと結婚、改名して逃亡…“復興支援”を食い物にした「福島電力」元幹部の正体 出入国管理局大丈夫か?

2022-03-25 09:38:08 | ニュース


いやはや何とも…
既にネット上で、この「A」なる人物や、そのアイドルも特定されてるようですが
「改名してパスポート取得」で海外逃亡…
かなり頭が良い(悪い事に使うなよ)ようですので
騙したり、欺くのは得意なのでしょうか。
こう言う人に道徳心が、少しでもあれば…
日本人の性善説を信じてしまうお花畑思考にも問題が?
背景に、どんな繋がりがあるのか分かりませんが、
某企業名とか、割と…問題になるキーワードも散見され
気になります。
奇しくも、こんな事件も起きてますし…
入出国管理局は大丈夫か?と感じてしまいます。
日本人だから、割と簡単に、なのか
外国人でも、ちょっと工作したら、結構・・・なのか。
この先、不安になります。
しかも、こう言う案件の前に、制度や規則、罰則など
改正しようとすると、やたら顔を真っ赤に反対する
野盗パヨクマスゴミ等が居ますしね。

アイドルと結婚、改名して逃亡…“復興支援”を食い物にした「福島電力」元幹部の正体

 東日本大震災から11年を迎える直前だった。警視庁組織犯罪対策三課は、復興支援を看板に掲げた電力会社「福島電力」元社長、宮川真一容疑者(46)を業務上横領容疑で逮捕し、3月9日発表した。宮川は「記憶にありません」と容疑を否認しているという。
 警視庁担当記者の話。
「宮川が横領の疑いをかけられたのは、会社の資金約220万円を、同社元幹部のA(36)が被告となっていた別件の詐欺事件の弁護士費用に充てていたから。実はAこそ、警視庁が見立てる事件の首謀者です」
 Aは偏差値70の名門高校を卒業後、大学には進学せずに、光通信に入社。独立後は若手起業家として一時はメディアにも登場した。だが、みずほ銀行から融資を騙し取った詐欺事件で13年に大阪府警に逮捕され、執行猶予判決が確定。新たに乗り出したのが電力ビジネスだった。
 福島電力は16年に電力小売りの全面解禁とともに設立。原発事故で警戒区域に指定された楢葉町に本社を置き、電気契約を福島電力に乗り換えると、料金が安くなる上に一部が福島の復興支援に充てられる新たなプランが注目を集め、契約数を伸ばしていた。積極的な営業で契約数は一時、5万件を超えていたという。
「この福島電力を実質的に差配していたと見られるのが元幹部のAです。当時は経営も順調にみえましたが、18年8月に突然、破産した。遅くとも18年4月以降、約3億5000万円の使途不明金が発生していることが判っており、今回の220万円は、使途の判明した氷山の一角です」(同前)

名前を変えてパスポートを取得、イケメンでも知られるAの妻は…

 警視庁は数年前から宮川のほかに、Aの逮捕を狙っていたが、彼のほうが一枚上手だったようだ。
 捜査関係者が嘆く。
「執行猶予中にもかかわらず、名前を変えてパスポートを取得し、19年9月にシンガポールに出国してしまった。パスポートの返納命令を出し、旅券法違反容疑で逮捕状は取り、国際手配されている。しかし、いまだに逮捕の糸口を見いだせていないのが現状だ」
 イケメンでも知られるAの妻は、かつて48グループにも所属していた元アイドル。海外にも同行した彼女は当初、SNS上でセレブ生活を満喫する様子を発信していた。だが、関係を解消したのか、いつしか帰国。Aは今でも日本には戻っていないと見られる。


220323 立憲民主党の「CLP」問題、依然として残る複数の疑念、安積明子氏が指摘 マスゴミスルーなニュース…

2022-03-23 09:14:27 | ニュース


こう言う報道は、大手マスゴミは完全スルー。
日頃、難癖言い掛かり、みたいな追求とか
完全に主観に憶測と妄想に捏造で喚き散らすくせに
何故か、立件(事実上の旧社会党〜ミンス党の党名ロンダリング)や
特定野盗案件になると、
途端に一切が「報道しない自由」で、スルーし
「自分らが報道しない事は、無かった事と同じ」と、言わんばかりの
偏向報道姿勢が、益々浮き彫りになります。
追求すると、不都合な事が、いっぱい出てくるから…
というより、加担してるのがバレるから、でしょうね。
この記事中に書かれてる事でさえ、
まだ表面的な部分でしかなく、
その奥深い闇の中は、まだまだあるでしょう。
「ブルージャパン」にも言及して貰いたいですね。

立憲民主党の「CLP」問題、依然として残る複数の疑念、安積明子氏が指摘

 立憲民主党がCLP(Choose Life Project)に資金提供していた問題が、年明け早々に発覚した。きっかけはジャーナリストの津田大介氏、元TBSアナウンサーでエッセイストの小島慶子氏、フォトジャーナリストの安田菜津紀氏、朝日新聞の南彰氏、東京新聞の望月衣塑子氏の連名による「抗議文」。1月5日にネットで公開されたその書面には、立憲民主党からCLPに対して「1000万円以上の資金提供があった」と記されていた。
 元テレビマンで結成されたCLPは「公共メディア」を名乗り、その前提でクラウドファンディングで3147万円8400円を集め、その趣旨に賛同した1824名のマンスリーサポーターが登録した。にもかかわらず、CLPは立憲民主党という特定政党からの資金提供を受け、それを秘匿していたことが「重大な背信行為」になるというわけだ。
 実際に立憲民主党からCLPへの資金提供は、「動画制作費」として2020年8月7日に447万5390円、「企画広報費」として9月4日に563万7090円、10月9日に251万1420円と238万4370円の計1500万8270円の広告代理店への支払いとして行われた。調査に当たった同党の西村智奈美幹事長は、1月12日の会見で「適切ではないが、違法とはいえない」と述べ、泉健太代表は14日の会見で、「我が党の調査は終了した」と問題の終結を宣言した。
 だが依然として疑念は残る。たとえば立憲民主党がCLPに資金提供したのは、当時の福山哲郎幹事長が「フェイクニュースに対抗するメディアを作りたい」というCLP側の思いに賛同したためだが、それが善意ならなぜわざわざ第三者たる広告代理店を介さなくてはならなかったのか。しかも立憲民主党がCLPに提供した金額は冒頭の「抗議文」では「1000万円以上」だが、実際に立憲民主党が支出した1500万8270円にものぼり、実に500万円以上の差があるが、なぜそれほどの「仲介料」を払って広告代理店を介しなければならなかったのか。その理由について西村幹事長は明らかにしていない。
 そもそもこの問題は、立憲民主党など野党が追及した持続化給付金業務委託問題と似ているのだ。2020年に新型コロナウイルス対策として実施された「持続化給付金」の給付業務は、経済産業省が一般社団法人サービスデザイン推進協議会に769億円で委託し、さらに電通に749億円で再委託された。差額の20億円を得た推進協議会には、常勤の職員は不在で電話も不通。これはまさに中抜きだと、立憲民主党など野党は厳しく批判したはずだ。金額が少なくても同じような行為をすれば、国民の信頼を著しく失いかねない。 
 そして他にも問題はある。冒頭にあげた「抗議文」を出した5人が、そもそもどういった経緯で立憲民主党からCLPへの資金提供がわかったのか、5日に発表した「抗議文」ではその経緯を示していない。また、まるで問題の本質に切り込んでいない西村幹事長の調査に対しても、明確な不満を表明していない。
 とりわけ南氏と望月氏は、首相会見や官房長官会見で「会見の開放」を主張し、「質問がなくなるまで答えるべし」と訴えていた。ならば、決して少なくない公金が流れたこの問題の真実の解明のために、立憲民主党からCLPに資金提供があったことが判明した経緯など、公開するべきではないか。
(政治ジャーナリスト・安積 明子)


220322 各局夕方のニュース番組スタジオ照明落として放送電力需給ひっ迫で節電対策 こんな姑息なアリバイ作りで…

2022-03-22 18:24:48 | ニュース


なんか、物凄く態とらしい事しますね、テレビは。
さも「節電に協力してまーっす」アリバイ作りで
スタジオ内は、暖房効いてて、薄着でも過ごせますから。
てか、いつも照明が熱すぎるから
冷房入れてるだろう。
こんな姑息な事して、良い子ぶるより
誰も見ない番組なんか休止して
美しいBGV映像でも流しておいた方が
節制ばかり強いられる人たちの癒しになるだろうに。