以前からうっとしいなあと思ってた東側壁の配電用のパイプ2本
その周りにも汚れが溜まって壁に張り付いてるのが分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/be8ca5ea75e69d7e05606bcfaa680491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/5a4f400f54e6a35a36d8488b846d40d3.jpg)
壁から出た配線は南側出口でちょん切られていて簡単にテープで絶縁されてる 要するになんも意味のないもの
以前何に使ってたんだろ 結構電圧高そうな気がするし・・・まあとりあえずこんな無用の長物は外してしまおう
脚立やはしごを上ったり降りたり繰り返しネジを外す
最後 壁から出ている配線のところをカットする 線が3本出ているうちの2本は普通にカットできたのだが
1本だけバッチとやってしまった ショートしたさっきのは上手く切れたのになあ おそらく何処かも一緒に動かないな
確認してみるとメインの電動シャッターが止まってる ヒューズボックスがこの家には4箇所もある
さてさてどの位置か・・・荷物を置いてしまって手の入らないとこもあるんだよネェ もともと使わないとこはオフにしてるのでとりあえずあちこち触る なかなかたどり着かない
昔は店を経営してたらしくあちこちに電気が通っててスイッチだらけ未だによく分かってない 3つ目の箱をいじり倒して見っけたあシャッター動いてくれた良かったあ
再度壁の処理にもどる テープでグルグル巻きにして壁に押し込み 穴にコーキングを施す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/219802b34bd0c365008e9dd547cd3014.jpg)
取れたところすっきりした 汚れが残ってるけど とりあえず今日はこれでいいな また次回壁塗りとなります
ではではまた明日・・・・
☆
・
その周りにも汚れが溜まって壁に張り付いてるのが分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/be8ca5ea75e69d7e05606bcfaa680491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/5a4f400f54e6a35a36d8488b846d40d3.jpg)
壁から出た配線は南側出口でちょん切られていて簡単にテープで絶縁されてる 要するになんも意味のないもの
以前何に使ってたんだろ 結構電圧高そうな気がするし・・・まあとりあえずこんな無用の長物は外してしまおう
脚立やはしごを上ったり降りたり繰り返しネジを外す
最後 壁から出ている配線のところをカットする 線が3本出ているうちの2本は普通にカットできたのだが
1本だけバッチとやってしまった ショートしたさっきのは上手く切れたのになあ おそらく何処かも一緒に動かないな
確認してみるとメインの電動シャッターが止まってる ヒューズボックスがこの家には4箇所もある
さてさてどの位置か・・・荷物を置いてしまって手の入らないとこもあるんだよネェ もともと使わないとこはオフにしてるのでとりあえずあちこち触る なかなかたどり着かない
昔は店を経営してたらしくあちこちに電気が通っててスイッチだらけ未だによく分かってない 3つ目の箱をいじり倒して見っけたあシャッター動いてくれた良かったあ
再度壁の処理にもどる テープでグルグル巻きにして壁に押し込み 穴にコーキングを施す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/219802b34bd0c365008e9dd547cd3014.jpg)
取れたところすっきりした 汚れが残ってるけど とりあえず今日はこれでいいな また次回壁塗りとなります
ではではまた明日・・・・
☆
・