大阪梅田のうめきたガーデンに行ってきた
先先週くらいから母親が新聞の切抜きを見せて これにいきたいとアピールしてた 軽くうんうんと生返事してたんだけど
どうしても行きたいのか 実家に行くたびに見せてくる じゃあ天気が良い日に行こうかってことになった
電車で35分くらいで大阪駅到着 乗り換えもないから楽 久しぶりの都会だ 数年前は毎週来てたのにな
大阪駅周辺はガンガン再開発がすすんでニョキニョキとでかいビルが生えてる 未だにあちこちで工事が行われている
特にJR大阪駅北側サイドはでかいのがいっぱい建っちゃってる 昔ここは広い敷地に貨物車両やコンテナらが置かれててなんとも殺風景な感じだった 親の帰省で北陸線に乗る時 この風景が目にはいって旅感覚が増幅してたな
それが今はオシャレな街になってみんな忙しそうに歩いてる こいつらは昔のイメージないんだろうなとか思いながら母親と歩く
母親もここで4年ほど暮らしてたからいろんなこと懐かしがる けどそんな懐かしいものなんて一つもないでしょ 昔のままのものと言うと 阪急、阪神の間の陸橋やら JRの高架くらいかな それでもあれやこれやと独り言のように言ってる
うめきたガーデンはグランフロントの西側にあった 広い敷地 体育館2個分くらいかな その中でいろんな花がいろんな風に飾られてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/a51f4a31ca2c7b6dac0f18458a8fdcd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/4fe1008a180b19b5b97cfcb3e20a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d9f67b7b3d73ddc7f8fde5804953d09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/2932c02525b3d888c6a6b5adb23719d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/080761933c4268eda5c7876fc7209bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/36dc0ab0b1736dd1fbaa7bc912387bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/047c74682ff12eff958d6beb66dc635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/d4147a201c4189f2eed322544662fe75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/b6b0b081c3b0e51e7554db3f72aac8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/880ecb4c7ad649f1fe8c5320a79300b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/ebb858179a11e8c75776e530ad07b62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/45bbbc8b709478f8feedbc02a05770e0.jpg)
でかいビルに囲まれた中の花畑ってイメージ いろんな植物がいろんな飾り方で見れる 有名な植物店やらデザイナーの飾ったものも沢山あって参考になるもの多かったな
ウイークデイの昼間 人はまばらだったけど夕方になると入るんだろうな この企画も2期目らしい 一期目は18万以上入場者あったらしいたいしたもんです 入場料大人1000円と結構高く感じるけど大阪ど真ん中だしねえ仕方ないか
約1時間ほどここを見て食事して このあとはいつものようにお初天神まで行く 途中大阪北小学校の前を通るんだけど校舎が壊され駐車場になってた ここの校舎は古いデザインで文化建築物としても見ごたえあるものだったのに残念でショック
お初天神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/00efd91101239cebb743b8c08d989f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/49ec695326291c18b67e9b10aa79233d.jpg)
ここに来るとどうしてもオレの子供の頃の話になる いつもの話のリピート いつものように聞く 田舎から出てきていきなり梅田に住んで この場所がホッとする場所だったんだろな オレも遊び場はここしかなかったんだろしな
オレの初迷子は生後11ヶ月くらいの頃 10ヶ月で歩いてたオレは既に一人歩きできてたらしい 家から一人で梅田をヨチヨチ歩いてお初天神に来た時のことや ハトと餌の取り合いとか・・・まあそんな話が多いか それはそれでいつもうんうんいいなが聞いてるそれで母親がリラックスできるんなら良いこっちゃ
最後に阪急と阪神デパートに行く ここも大阪で住んでるときはほぼ毎日買い物に来てたしここもオレの遊び場 新しくなったけどヤッパ懐かしいらしい まあそういうもんなんかな
とりあえず母親との大阪散歩もひと段落して帰路に着く それなりに楽しかったようだ まあまたどっか行こうな
ではではまた明日・・・
☆
・
先先週くらいから母親が新聞の切抜きを見せて これにいきたいとアピールしてた 軽くうんうんと生返事してたんだけど
どうしても行きたいのか 実家に行くたびに見せてくる じゃあ天気が良い日に行こうかってことになった
電車で35分くらいで大阪駅到着 乗り換えもないから楽 久しぶりの都会だ 数年前は毎週来てたのにな
大阪駅周辺はガンガン再開発がすすんでニョキニョキとでかいビルが生えてる 未だにあちこちで工事が行われている
特にJR大阪駅北側サイドはでかいのがいっぱい建っちゃってる 昔ここは広い敷地に貨物車両やコンテナらが置かれててなんとも殺風景な感じだった 親の帰省で北陸線に乗る時 この風景が目にはいって旅感覚が増幅してたな
それが今はオシャレな街になってみんな忙しそうに歩いてる こいつらは昔のイメージないんだろうなとか思いながら母親と歩く
母親もここで4年ほど暮らしてたからいろんなこと懐かしがる けどそんな懐かしいものなんて一つもないでしょ 昔のままのものと言うと 阪急、阪神の間の陸橋やら JRの高架くらいかな それでもあれやこれやと独り言のように言ってる
うめきたガーデンはグランフロントの西側にあった 広い敷地 体育館2個分くらいかな その中でいろんな花がいろんな風に飾られてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/a51f4a31ca2c7b6dac0f18458a8fdcd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/4fe1008a180b19b5b97cfcb3e20a4284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d9f67b7b3d73ddc7f8fde5804953d09d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/2932c02525b3d888c6a6b5adb23719d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/080761933c4268eda5c7876fc7209bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/36dc0ab0b1736dd1fbaa7bc912387bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/047c74682ff12eff958d6beb66dc635d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/d4147a201c4189f2eed322544662fe75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/b6b0b081c3b0e51e7554db3f72aac8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/880ecb4c7ad649f1fe8c5320a79300b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/ebb858179a11e8c75776e530ad07b62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/45bbbc8b709478f8feedbc02a05770e0.jpg)
でかいビルに囲まれた中の花畑ってイメージ いろんな植物がいろんな飾り方で見れる 有名な植物店やらデザイナーの飾ったものも沢山あって参考になるもの多かったな
ウイークデイの昼間 人はまばらだったけど夕方になると入るんだろうな この企画も2期目らしい 一期目は18万以上入場者あったらしいたいしたもんです 入場料大人1000円と結構高く感じるけど大阪ど真ん中だしねえ仕方ないか
約1時間ほどここを見て食事して このあとはいつものようにお初天神まで行く 途中大阪北小学校の前を通るんだけど校舎が壊され駐車場になってた ここの校舎は古いデザインで文化建築物としても見ごたえあるものだったのに残念でショック
お初天神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a7/00efd91101239cebb743b8c08d989f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/49ec695326291c18b67e9b10aa79233d.jpg)
ここに来るとどうしてもオレの子供の頃の話になる いつもの話のリピート いつものように聞く 田舎から出てきていきなり梅田に住んで この場所がホッとする場所だったんだろな オレも遊び場はここしかなかったんだろしな
オレの初迷子は生後11ヶ月くらいの頃 10ヶ月で歩いてたオレは既に一人歩きできてたらしい 家から一人で梅田をヨチヨチ歩いてお初天神に来た時のことや ハトと餌の取り合いとか・・・まあそんな話が多いか それはそれでいつもうんうんいいなが聞いてるそれで母親がリラックスできるんなら良いこっちゃ
最後に阪急と阪神デパートに行く ここも大阪で住んでるときはほぼ毎日買い物に来てたしここもオレの遊び場 新しくなったけどヤッパ懐かしいらしい まあそういうもんなんかな
とりあえず母親との大阪散歩もひと段落して帰路に着く それなりに楽しかったようだ まあまたどっか行こうな
ではではまた明日・・・
☆
・